• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.HARITAのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

ジャイロ不動の解決に向けて

えっとあまりにも衝撃が強かったので未だにやる気が起きませんが💦 まだジャイロの不動解決をやろうかと思います💧 とりあえず不安でいっぱいなのですが💦 バッ直orシガー電源が使えるインパクトを使ってみようかな💧340のトルクがありますが正直不安💦 まだ買ってないけどこれでダメならおし ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 19:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月24日 イイね!

ジャイロのための個人的な戒め

えっと、唐突だけど半不動状態に陥りました。 原因としては【アルミ製のドライブフェイス】を取り付けていたにも関わらず【セルで始動していた】事が原因です。 原付は純正ではドライブフェイスは鉄であり王冠ワッシャーも溶接されており供回りしないようになってます。 そのためスプラインにかかる力が分散でき鉄 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 00:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月23日 イイね!

ジャイロキャノピーに注意換気用ミュージックホーンをw

ジャイロキャノピーに注意換気用ミュージックホーンをw
ジャイロの純正ホーンでは直ぐに爆音で大きな音がなりビックリさせてパニックを呼び自転車や歩行者や逆走してくる自転車が余計に事故に繋がりやすくなりやすくなるために何かいい手は無いのかと模索した結果こうなりました↓↓ ここは九州ですし聞き慣れないミュージックホーンの方が気付くだろうしそれほど威嚇を思 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/23 02:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月20日 イイね!

強制空冷Lカバーを着けて

強制空冷Lカバーを着けて
えっとまず始めにk&Aファクトリー製のハイスピードプーリーとフェイスを着けてるのでセルスタート時金属音が大きくてビックリします(^^; そして初めの走り出しの音が完全に電車のインバーターサウンドwww あとクラッチとカバーの隙間が意外にも少なく熱を逃がしきれないような状態で純正は元よりハイスピ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月20日 イイね!

効果の程は如何に❗

この記事は、10名様に当たる!キイロビンゴールドモニターキャンペーン!について書いています。 黄色ビンの名はもちろんガラスの油膜除去剤の中ではこれしかないと言うほどにしれわたってますね❗ しかしながらゴールドとはいかほどな性能なのか!? これは気になりますね✨ 古くなったフッ素系撥水剤にどれ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 00:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

Lカバー放熱ダクト開設完了

Lカバー放熱ダクト開設完了
とりあえず上の方は送気ダクトとして使うので斜めインセットダクトに。 下だとベルトの動く向き的にも有力ではあるもののそれ故に地面が低い分埃などがより多く空気の流れに引っ張られると思い上に。 前方上部インセットダクト以外は放熱ダクトとして機能させるため穴を開けたのみ。 排気しやすくインセットした方が ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 22:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

ジャイロLカバー加工例

ジャイロLカバー加工例
赤は開けたところ、裏に強度を保つための突起があるためそれを避けながら開ける感じです。 緑は次開けるセカンダリーギアの部分、こちらも変速時熱を出す部分なためこちらも空冷ダクトを開ける。 青は忘れずに開ける【水抜穴】です、間隔は広く穴もそれほど大きくなくて良いでしょう、放熱ではなくあくまでも水抜き ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 16:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

ジャイロキャノピー特有(?)の対策

ジャイロキャノピー特有(?)の対策
ジャイロキャノピーには特に起きやすい駆動系の熱ダレ。 それがゆえに流れに乗ってしばらく走ると駆動系の熱ダレにより60㎞/hから50㎞/hへそこからまた下がるという症状が(T▽T) キャノピーは元々が重いためボックスや荷物の積載量にもよりますが駆動系には空でも2輪スクーターよりも負担は大きくその ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 14:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月06日 イイね!

100均塗料ミラー取り付け+a

この100均塗料で塗った樹脂ミラー とりあえず着きましたw 元々艶ありでしたが100均塗料はいつまでもべたつくという情報からクリアー(ホルツ補修用)を塗りました。 ただたまたま相性良かったのかな?片方はペーパーがけから磨きましたがそれも必要なさそうw 完全乾燥のために2日は天日干し ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 18:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

ジャイロキャノピーのミラーを手ぬき塗装www

100均スプレーで未塗装樹脂のミラーを実験塗装してますw 前オーナーがすり抜けが楽に出来るようにと丸形のミラーを着けてましたが私は車を運転するにあたってバイクが横を通り抜けるとヒヤッとするときがありやる側には分からないかもしれませんが死角がある車のドライバーにとっても失礼なため通り抜けは ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 01:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉の井ホテルにまた行く事になった😅

どうも催し物やリフォームの案が欲しく何人か集めて会議的なものをするらしい😮」
何シテル?   12/19 18:16
K.HARITAです。よろしくお願いします。 愛車 SUBARU BRZ スズキ MRワゴンversion GIALLA' HONDA ジャイロキャノピー で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10名様に当たる!キイロビンゴールドモニターキャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 00:50:35
ヤマシタサービス ハイギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:16:24
新型LEDヘッドライトの改善経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 18:51:07

愛車一覧

スバル BRZ BRZ GT300 Limited (スバル BRZ)
自我塗装でムラムラなバンパーにロッテリアにマーク付いてますが......スバル BRZ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー JAYRO・DUCAPY(ドゥキャピー) (ホンダ ジャイロ キャノピー)
HONDA ジャイロシリーズ キャノピー2st 70cc メーター読みでは5万キロ走 ...
ホンダ N-WGNカスタム N-WGNカスタムターボtypeR (ホンダ N-WGNカスタム)
MF-21sからの乗り換え、シンプルかつアグレッシブにいじります、友人はN-BOXカスタ ...
スズキ MRワゴン 復活途上のノーマルエアサス車 (スズキ MRワゴン)
以前ハリー・Kで登録はしてましたがこちらの方で詳しく載せる方向でいきます🎵 現在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation