• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.HARITAのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

もともとはモコだが?

もともとはモコだが?もともとは題名にある通りスズキのOEMの日産モコ(笑)

友達の物だが諸事情あってN-BOXから乗り換え、利便性等はN-BOXに敵わないがやはり電子スロットル&CVTではターボでももっさりしてなおかつ重たい事がありこちらに乗り換え。

しかしながら地元のターボ車が相次いで売れてしまい自分が知っていた店も既に売約で一足遅かった⤵

モコはNAで非力な方だけどそれでも初めの愛車だったMRワゴンスポーツの感触がお気に入りのようで仕方なく低走行ではあるが日産モコに苦情の決断。

そこから内装をジアラ専用に変え



リアバンパーをジアラに交換wwもちろんテールもフルLEDで決めましたww


そして気づけばもうMRワゴンスポーツ顔に(笑)
発展が早いですが本人思うことが強く、部品が届き始め私とコンタクトを取り合いさくさくと進んでこの通り❗

しかしながら未塗装樹脂のグリル等はやはり経年劣化よろしく白ボケでもうヤバい。

モコのグリルも塗装したがそれの余りを利用しピアノブラック調塗装して取り付け。これだけでも全然違います。



リアバンパーは希少な純正オプションエアロを取り付け🎵
今はマフラーカッターで誤魔化してるけどここはTA用のマフラー移植で見ためもちょうど良くなる見解です。

リアスポは純正オプションエアロのウィングタイプと上位グレード共着のハイマウント付きリアスポと迷いましたが、うんよくそのパーツが手頃に手に入ったので純正リアスポをチョイス。近日取り付け予定。作業は私が主で作業する反面諸事情ありで体力次第ですがなんとか本人のバックアップを頑張ろうかと思います(笑)

もう二度と後悔はしないようにと本人もやる気十分なので特別に私が心配することも無さそうです。

今後は14インチホイール(スポーツ純正)

ダウンサスで脚を固めればそれで決まりですね~

ダウンサス入れた時の感触はBRZの純正脚を入れたようにかなりスポーティーになってます。
車高は車検範囲内のダウン量なので悪しからず🎵

サイドステップ
スポーツの純正、もしくはN-1エアロのサイドステップを予定、社外品は純正とのマッチングが悪いためこの2種で現在捜索中。N-1エアロはスポーツのステップとは異なり膨らみを出すことで車を横から見たときにラインの繋がりが綺麗になるよう設計されているため。

リアバンパーもそのために選んだもの、後期からはスポーツの純正リアバンパーが全グレード標準化されてるため(ノーマル比で1Cmも低くならないためだと…)

またちょこちょこ更新していきます😃
Posted at 2019/01/31 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉の井ホテルにまた行く事になった😅

どうも催し物やリフォームの案が欲しく何人か集めて会議的なものをするらしい😮」
何シテル?   12/19 18:16
K.HARITAです。よろしくお願いします。 愛車 SUBARU BRZ スズキ MRワゴンversion GIALLA' HONDA ジャイロキャノピー で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

10名様に当たる!キイロビンゴールドモニターキャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 00:50:35
ヤマシタサービス ハイギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:16:24
新型LEDヘッドライトの改善経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 18:51:07

愛車一覧

スバル BRZ BRZ GT300 Limited (スバル BRZ)
自我塗装でムラムラなバンパーにロッテリアにマーク付いてますが......スバル BRZ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー JAYRO・DUCAPY(ドゥキャピー) (ホンダ ジャイロ キャノピー)
HONDA ジャイロシリーズ キャノピー2st 70cc メーター読みでは5万キロ走 ...
ホンダ N-WGNカスタム N-WGNカスタムターボtypeR (ホンダ N-WGNカスタム)
MF-21sからの乗り換え、シンプルかつアグレッシブにいじります、友人はN-BOXカスタ ...
スズキ MRワゴン 復活途上のノーマルエアサス車 (スズキ MRワゴン)
以前ハリー・Kで登録はしてましたがこちらの方で詳しく載せる方向でいきます🎵 現在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation