• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.HARITAのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

ジャイロオーナー、そして4stバイクオーナーたちへ

ジャイロオーナー、そして4stバイクオーナーたちへ私のバイクはジャイロで三輪車、駆動輪は右側メインですがオープンデフが積んであります。
しかしながらなぜ4stバイクオーナー達に関係あるのか?

それは油脂類です。
250cc以下では車検はなく維持費が安いことで最近ライダーが増えつつあります。
そこでなのですがバイクは車に比べ[焼き付き]の現象が多くみられます、それは色々と理由ありますが一番怪しむ場所はオイル関係です。

2stにもオイルはありますがFDグレードやFCグレード等、これはオイルの燃焼しやすい値と見てもらえば良いのですが分離給油や混合ガソリン等で異なってきます。ハイチューンにより焼け付きリスクが高くなればオイルはFDグレードの方が油膜が残り焼け付きや抱き付きなどのリスクは減りますがそのぶんマフラーに詰まったりしやすくなりますよね?

それはともかく例えチョイ乗りのスクーターでも4stエンジンだとオイル交換の必要が出てきます。

定期的にオイルを交換、チェックしないと気づいた頃にはオイルが少ししか無かったり知らない間にエンジンの内部に傷が入ったり😓

各所のグリス切れも同じです。
ドラムブレーキのアームが固着ぎみだったりするとスクーターではガクンと燃費が下がったりすることがわかります。

特にジャイロではデフオイルが変えておらずスラッジの増加やオイルが古くなりギアの間に油膜が維持できずギアなりやベアリングの潤滑もオイルに頼る構造のため最悪交換レベルになってしまったり…

車検はなくとも半年に一度は点検するなどしておけばずっと乗れるのがスクーターの最大の利点でもあります。その他バイクも一緒です。

車同等オイル関係は抜かりなく点検を❗
Posted at 2019/02/01 15:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月31日 イイね!

もともとはモコだが?

もともとはモコだが?もともとは題名にある通りスズキのOEMの日産モコ(笑)

友達の物だが諸事情あってN-BOXから乗り換え、利便性等はN-BOXに敵わないがやはり電子スロットル&CVTではターボでももっさりしてなおかつ重たい事がありこちらに乗り換え。

しかしながら地元のターボ車が相次いで売れてしまい自分が知っていた店も既に売約で一足遅かった⤵

モコはNAで非力な方だけどそれでも初めの愛車だったMRワゴンスポーツの感触がお気に入りのようで仕方なく低走行ではあるが日産モコに苦情の決断。

そこから内装をジアラ専用に変え



リアバンパーをジアラに交換wwもちろんテールもフルLEDで決めましたww


そして気づけばもうMRワゴンスポーツ顔に(笑)
発展が早いですが本人思うことが強く、部品が届き始め私とコンタクトを取り合いさくさくと進んでこの通り❗

しかしながら未塗装樹脂のグリル等はやはり経年劣化よろしく白ボケでもうヤバい。

モコのグリルも塗装したがそれの余りを利用しピアノブラック調塗装して取り付け。これだけでも全然違います。



リアバンパーは希少な純正オプションエアロを取り付け🎵
今はマフラーカッターで誤魔化してるけどここはTA用のマフラー移植で見ためもちょうど良くなる見解です。

リアスポは純正オプションエアロのウィングタイプと上位グレード共着のハイマウント付きリアスポと迷いましたが、うんよくそのパーツが手頃に手に入ったので純正リアスポをチョイス。近日取り付け予定。作業は私が主で作業する反面諸事情ありで体力次第ですがなんとか本人のバックアップを頑張ろうかと思います(笑)

もう二度と後悔はしないようにと本人もやる気十分なので特別に私が心配することも無さそうです。

今後は14インチホイール(スポーツ純正)

ダウンサスで脚を固めればそれで決まりですね~

ダウンサス入れた時の感触はBRZの純正脚を入れたようにかなりスポーティーになってます。
車高は車検範囲内のダウン量なので悪しからず🎵

サイドステップ
スポーツの純正、もしくはN-1エアロのサイドステップを予定、社外品は純正とのマッチングが悪いためこの2種で現在捜索中。N-1エアロはスポーツのステップとは異なり膨らみを出すことで車を横から見たときにラインの繋がりが綺麗になるよう設計されているため。

リアバンパーもそのために選んだもの、後期からはスポーツの純正リアバンパーが全グレード標準化されてるため(ノーマル比で1Cmも低くならないためだと…)

またちょこちょこ更新していきます😃
Posted at 2019/01/31 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

だいぶ回復してきたものの

うつされた病気もだいぶ楽になってきたもののいまだに完治とはいかずモニターレポートが出来ていない💧

かなりの体力削がれたのでそれの回復が遅れてるのが第一要因で次に2年以上のブランクを経ての病気なこともあり身体が過剰反応したのかな😰

GWはおとなしくしていたけども楽しみたいという考えはなかった💦

死を覚悟するほどキツく独身の身だと満足に動けないため食事などままならず栄養失調にも😰

まあ出逢いがないのもだけど私と居ても確実に不幸になるのが目に見えてるのでお嫁さんももらわない(貰えない)のがかなり大きいかな💧


本来的なら幸せにしてあげるのが男の使命みたいな感じなのだがあいにく175㎝で体重50㎏、ウエストも50㎝しかない(胴回りはもっと壊滅的に細すぎる)奴なのでその言葉にも責任が持てないのも然り😥

まあそれも運命なのかもしれないな…



支えてくれるという候補の女の人が出たとしてもある程度の理解と上から目線というのは嫌な所もあり(かなり思考が女性的な特異体質なため)かなり苦労させそう(;>_<;)

でも歳的にも30近いので考えなきゃだけどなにぶんおかしい奴なので…ね…



マジで人生が逆転して良くなる方に連れていってくれる人が来ないかな…(多分無理)

今回の病気でそれを実感してしまったよ…

一度心臓止まった身で今度は死にかけて次が無いと悟ったらなおそう思った…


奥さんは偉大だね(^^;居ないけどそばにいると相談や知らないうちに癒されてるとか等あるみたい(;>_<;)

そう思うと弟が20前に結婚出来たのも色々あったけど良かったと思った、


過去に不運な事が続いてたから尚更祝福したし2人目も8月に。


私はともかく弟が世継ぎを確立したからその面でも安心した(^^;


私はBRZもMRワゴンもまたまた不運続きで車検切れでナンバー一時抹消レベルですが一人暮らしでは何があるかわからない。


そしてMRワゴンも売却を考えたけど走れるのに3万しか売り値が付か無いものなら最後まで愛してやるのが当たり前なのでは?と思い維持してきた。


でも重量税など払えてなかったり(;>_<;)


もちろんそれはまたもや不運に見舞われた結果・・・(;´Д`)

ほんとなら今も佐賀で頑張って居たのだけどそこの友達に迷惑かかる事もふまえて一番ショックを受けるであろう一番の友達に悟られない用にわざと絶交という形で関係を切ることにした…


でも一緒に居たときはホントに楽しくてまだまだ居たかったくらい(;>_<;)


あれから連絡はとれてないけどでも悪く解釈をしないであろう友達はそのままだが今もなお過疎化してる状態・・・(;´Д`)


まあ後戻り出来ない事を泣く泣く承知の末に今に至るのですが…


最近はもっと悪くなりがち(T-T)


運が良くなることを祈るばかりです⤵



モニターレポートは体力が戻り次第必ずしも履行しますのでお待ちを😰

なんかホントにすみません😥

一部しか書いてないですが
今はヤバイ事ばかり⤵
Posted at 2018/05/08 00:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

我がジャイロ、ベルト破断!ブルルァ!?

我がジャイロ、ベルト破断!ブルルァ!?ジャイロのベルトが突然破断

時速50㎞/hでの破断で駆動がガタンと震動と共に失速、アクセル捻るも回転数が上がるだけで即ベルト破断だと確信。

山の中で止まりしかも夜中の0時で一時はどうなるかと思いましたが友人が異変を察知し引き返してきてくれたのが幸いでなんとかベルトカス等を排出しコンビニに協力のもと停め本日ホンダドリームに偶然在庫が合ったためそれを購入し取り付けて復活。

トップの画像はそのベルトの一部だが幅を計っても1㎜以上は削れておらず適正範囲。

着けてたものはグロンドマンの強化ベルト。

ジャイロキャノピーに好評のキタコのケプラベルトを落札してましたがこれはもしもの備えで持っておきます。



そしてK&Aファクトリーのプライマリーセットを組んでましたがジャイロキャノピー専用ではなくDIO等にも汎用できる物であるがゆえに耐久性がかなり無く

ドライブフェイスがセルを使わなくても使ってもすぐに切れその度にシャフトに引っ掛かったカスの掃除(舐めてシャフトに挟まったカスを精密マイナスドライバーとゴムハンで取り除く)その後は純正フェイスで叩き入れスプライン矯正。


どうやらジャイロはどんなに対策を図ろうとしてもドライブフェイスだけは純正のようなかなりの剛性のある物か王冠ワッシャではなくキックギアの爪がかかる部分が溶接されておりその分スプライン領域がある物しか使わない方が無難です。


もしかするとドライブフェイスが既に死んでいてその影響でベルトが変なたわみ方して切れた恐れも少なからずありますが

ドライブフェイスは2回目ですので余程の剛性が有るものに変えるようにします。


そしてベルト破断で発覚したのがプーリ側にも悪影響でており1速付近がえぐれたような段付を起こしておりこちらも良いものとは言えませんでした。

もう『すべての怒りを頂点に!(チャーグル❗) よくも騙しやがったな❗食らうが良い!チャーグル・イミスドン❗』

な感じに頭が煮えたぎり(そしてまた硫黄山が連動して噴火)

真夜中の山道で止まり冷や汗を流し

その場でカバー外してカスを取る手間や3kmの山道を手押しして進んでよろよろになったり…

思い出すとキリがない(T_T)

予備ベルトを持っていくというのは本来必要ないので、このような事例は屈辱だった(--;)

何よりもドライブフェイスの脆弱さ!

走行可能距離は100kmにすら及ばず…

各メーカーさんには純正タイプの形状で角度変更製品をお願いしたいところ…

いやはや、あの時は怒りもあったが変なベルトの切れ方やらエンジンダメージが無かったことの方で笑が出ていたので良かった💦

怒りだけなら噴火等で収まらなかったと思う💧

とりあえず次はキタコ タイプxを試してみます、

95Φの大型ですのでうまい具合に純正フェイスと相性が合って欲しいですね。







そしてプレストンですが2STでも効果は出ました。


現在その効果について調べてますので御待ちを(--;


Posted at 2018/04/27 01:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月25日 イイね!

ありがとう! ふふふ、端から端まで試してみよう

この記事は、[シュアラスター春の新商品モニターキャンペーン!vol.4]『ゼロインテリア マルチクリーナー』当選発表!について書いています。

原付、車(6年)中古(15年式)

の至るところに試してみよう😁

ゼロウォーターでこの世を圧巻したんだしその分期待が高まる🎵
Posted at 2018/04/25 15:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「杉の井ホテルにまた行く事になった😅

どうも催し物やリフォームの案が欲しく何人か集めて会議的なものをするらしい😮」
何シテル?   12/19 18:16
K.HARITAです。よろしくお願いします。 愛車 SUBARU BRZ スズキ MRワゴンversion GIALLA' HONDA ジャイロキャノピー で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10名様に当たる!キイロビンゴールドモニターキャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 00:50:35
ヤマシタサービス ハイギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:16:24
新型LEDヘッドライトの改善経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 18:51:07

愛車一覧

スバル BRZ BRZ GT300 Limited (スバル BRZ)
自我塗装でムラムラなバンパーにロッテリアにマーク付いてますが......スバル BRZ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー JAYRO・DUCAPY(ドゥキャピー) (ホンダ ジャイロ キャノピー)
HONDA ジャイロシリーズ キャノピー2st 70cc メーター読みでは5万キロ走 ...
ホンダ N-WGNカスタム N-WGNカスタムターボtypeR (ホンダ N-WGNカスタム)
MF-21sからの乗り換え、シンプルかつアグレッシブにいじります、友人はN-BOXカスタ ...
スズキ MRワゴン 復活途上のノーマルエアサス車 (スズキ MRワゴン)
以前ハリー・Kで登録はしてましたがこちらの方で詳しく載せる方向でいきます🎵 現在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation