• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

無かった。。

無かった。。雨が降ったのでリアワイパー動かしたら、
全然拭き取れなくて、水滴いっぱい残って。

あ~納車んなってからリアワイパーって一回も見てないな~
きっとゴムもうダメダメなんだろうな~



よく、目の前走ってるクルマのリアワイパーのゴムがテローンなってるのいるけど・・・














テローンどころじゃねーよw

Posted at 2015/07/26 04:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

今年も壮瞥へ

今年も壮瞥へどうもです。

3連休も終わっちゃいましたね。
っと言ってもタケヲの仕事には土日祝は全く関係ないので、連休どころか曜日すらあまり覚えていない状態です。
でも土曜日がちょうどお休みだったので、毎年恒例のさくらんぼ狩りへと出かけてきました。



時期もピッタリでした。



料金は1人880円也~
スーパーで少しだけ入って398円で売ってるさくらんぼを考えると、高いとは思えないですね。
それになによりもぎたて♪樹によって味がビミョウに違うので、好みの味を選ぶこともできちゃいます。



クソボンズといっしょに、十分に元は取ったべ。



農場でこんなクルマ(?)を発見しました。



なんだコレ?



某北のカリアゲ君の国の秘密兵器みたいな・・・



違った、日本語書いてあった。
しかも4WDってw
写真じゃわからないけど、後ろがダブルタイヤになってます。

んで、家に帰って調べてみると、



こんなの。
スピードスプレイヤーって、バカデカイ霧吹きなんですね。
後ろがタンクになってて、お尻についてるデッカイファンで液体を噴霧するそうです。
ん~、工業、農業用車輌は奥が深いですね。
ちゃんと調べてる人もいるので、興味ある方は見てみてね。

http://www.hi-it.net/~kusanagi/kodomo/ringo/3-ringo-supureya.htm

初のKeiでの家族でドライブ。
峠道も高速も快適そのものでした。燃費も・・・まだ入れてないけど思った以上にいいかも。
Posted at 2015/07/21 11:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

中古車って色々探すと結構おもしろかったりして

どうも。夜勤明けのタケヲでございます。
今日はクルマはイジらず、これから飲んだくれて酒の力でグッスリ・・・できればいいな。

昨日、ちょっとKeiをスミズミまで見てました。

・ロッドアンテナ引き出したら何か波打ってる
・スペアタイヤの下からは大量の砂
・車載工具なくてジャッキはついてるけどクルクル回すハンドルがない
・リアシートはぐったらカーペットの下から未使用のコ○ドーム
・フィルムアンテナがついているけどエンドがカットされて意味なし
・ナビ用のアンテナもついてるけどやっぱりエンドカット
・コンソールの下から500円玉みっけ♪

ネタになりそうなのはこんなモンでした。

使用済みのが入ってなくてホントに良かったです

Posted at 2015/07/16 10:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

トッポ、お疲れさま。そしてKei、こんにちは。

トッポ、お疲れさま。そしてKei、こんにちは。今日は朝から札幌へ出向いてきました。
トッポでの最後のドライブ、そしてKeiでの初のドライブ。



5年間、通勤に、買い物に、旅行にと活躍してくれたトッポ。最後の最後まで元気いっぱいに走ってくれました。暑い札幌でエアコンなしはキツかったけど。
もうちょっと乗り続けてもよかったかな。。。と後ろ髪引かれる思いはあったけど、アイドリングの度にどっかのプーリーがキーキー鳴いて、バラつくアイドリングにゴキゴキ言ってるベアリングじゃ・・・やっぱり、ね。
自分はともかく家族を安心して乗せるにはちょっと心もとなくなってました。


そして新しい相棒のKei。


平成10年式だったトッポと比べると全てが快適。そういえばターボ車乗るのってカローラⅡの1Nディーゼル以来だな。
走行距離はまだ81300㎞。記録簿見るとクラッチ交換してからまだ10000㎞。タケヲにとっては新車みたいなもんです。
ドライブがてらR274から長沼~千歳、途中高速で苫へ。

良いクルマです。本当に。

これから何年の付き合いになるかわからないけど、トッポやラウム、カルディナ同様大切にしていきます。

Posted at 2015/07/14 23:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

平日限定

平日限定昨日はちょっくら札幌まで買い物がてらブラブラしにいきました。
平日なのでクソボンズは学校なので、嫁様と2人きり・・・・



平日なので、工場見学のできるこんなところも行ってきました。



道民ならお馴染みのこの飲料の…神社w



終わってからは試食も用意してもらえてました。


雪印メグミルク、決して新しい工場ではないけど、とても清潔感があってさすが食品系だなぁ~って思いました。
一応ね、社歴なんかが一覧になってたけど…例の食中毒騒動と子会社のBSE問題とそれに伴う会社再編の記述は詳しくは載ってなかったなぁ。社内的にはともかく、対外的にはもうなかったことになってるのかも。


帰りは高速でピューンと。高速走れば苫~札なんて近いなぁ~
ラウムは高速が快適すぎですね。トッポならバラけそうでスリル満点ですw

Posted at 2015/07/10 09:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ 【マフラー交換】約20年振りの社外マフラーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3754991/8345994/note.aspx
何シテル?   08/27 01:55
知ってる人はどうもです 知らない人は始めまして! 年をとるほどに変な方向へのクルマ好きに拍車がかかっているオッサンです 旧いクルマを大切に、末永く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコアを洗ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:47:53
三菱ミニカ EKワゴン純正シート加工取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:24:50
フロントバンパー加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:07:58

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前から乗りたかったミニカ。 カーセンサーで見てみた。H40系は全国で80台しか掲載されて ...
日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation