• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

結果発表♪

今日、やっとボンズの受けた先日の危険物取扱者の合否通知が届きました♪


結果自体は昨日、ネットで分かってたんだけど…
やっぱり通知で見ると嬉しさ倍増(・∀・)







3類、あっぶねーw
正答率60%以上が合格だから、ギリギリ(´∀`;A )
ボンズが言うには3類は諦めていたそうです。
設問もいくつか覚えていて、聞いてきたやつは間違えてたみたいだからな~、よく受かったもんだ。
ま、ギリギリとは言え、合格には変わりなし!







1類は正答率70%、おいおい、全部自信あるって言ってたじゃねーかw
まぁ、1類に関してはテキストはほぼカンペキに覚えていたから、テキスト外の問題と、問題の書き方もあったんだろうと推測。



んで、既得資格がこちら。






っというワケで・・・

乙種危険物取扱者、全部取得できました♪

まぁ、乙四取っちゃえ、それ以外は法令と物理は免除になるから楽って言えば楽なんだけど、それでもよくやりました(*´∀`*)

親も本人ももちろん喜んでるけど、一番手放しで喜んでたのがジーチャン、つまりタケヲの親父殿www
電話口でね、『何でも好きなモンかってやるぞー』って言ってたらしいけど…オイオイ、んな約束して大丈夫かよw


一応ね、4年生のうちに全類取るのが目標だったんです。そーすると次回の試験は6月だったはずだから、次に向けての勉強期間がけっこう長く取れるからね。
途中で1類には1回落ちたけど、何とか目標達成することができました♪
そして次の目標は5年生のうちに取得すること。

もちろん次の目標は
甲種危険物取扱者

週末、札幌のデッカイ本屋さん行ってテキストと問題集吟味して選んできます。


ボンズに言われました。
『オトーサンは甲種取らないの?』
そりゃオマエ、取らないんじゃなくてな、危険物の乙四と消防設備士の乙六しかないオトーサンには甲種の受験資格すらないんだよwww
あとね、普通免許と情報処理・・・4種類か。
ボンズは6種類、取得数でももう負けちまいましたとさw

ま、そんなもんもうどぉでもいいだけど(・∀・)
マジメな話、資格取ること自体より、取れるだけの努力ができることは本当にスゴイと思う。親の誘導があったとしてもね。
別に資格取ったからって、それを活かすような仕事に就いてもらいたいワケでもないし、それに思い上がられたらたまったもんじゃない。その辺はかなり気をつけてます。そういう意味では乙四取るまで3回落ちたのは良かったと思う。
でも確実に色々な知識は身につけているし、テレビ見てても本見てても、ちょっとした化学的・科学的なことは普通に理解できてるみたい。
学校の勉強には、きっとこれから活きてくると思うな。



さぁ、次の目標達成したら、その次の目標もあるんだろ?
付き合ってやるよ、出来る限りはね♪
Posted at 2013/02/21 23:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

微笑ましいったらありゃしない♪

微笑ましいったらありゃしない♪土曜日はちっとドライブに出かけてきました。
朝、ボンズの彼女を拾って、支笏湖氷濤まつりに行き氷の芸術を堪能して、千歳市街に抜けてお昼ご飯、その後、千歳市防災学習交流センター『そなえーる』オリローの体験などして、新千歳空港でウロウロフラフラしながら遊んできました♪
しっかしまぁ、幼稚園からずーっとお付き合いのあるボンズの彼女のはるちゃん、
女の子はカワイィのぉ(*´∀`*)
タケヲん家はボンズ1人だから、余計にカワイく思えるんだろうね♪

仲むつまじく2人で遊んでる姿見てると、コッチまで嬉しくなってきちゃいます(*^_^*)
今はまだ4年生だけど、これから一体何年生までこーして一緒に遊ぶんだろう・・・?もしかして・・・?
なんてことは考えずにはいられませんw


100㎞くらいかな?ちょこっと走ったけどラウムさん、何だかイイネ(・∀・)
走っててクルマの小ささ感じさせないし、リアシートはカルディナより広いし。
それにしても加速の苦手なクルマだwww
そこんとこが別にいいけどね。むにゅむにゅ加速していくのが、ラウムさんのキャラクターに合ってると思う(^ω^)
Posted at 2013/02/17 22:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

勝てないの。

・・・寒さには(´・ω・`)



週末、色々やらなきゃなりません。
ラウムさんにETCもつけなきゃなんないし、嫁様依頼(命令)のペダルもつけなきゃなんない。
ナビの付け方も考えなきゃな。あ~フロントの冬用ワイパー買ってこなきゃ。

ここ1~2年、
寒さに逆らって作業する気が起きませんorz

ストーブの前で綿入れ着て犬抱いてお茶すすってる場合じゃないわな('A`)

がんばろ♪



でも明日は、ラウムさん駆って支笏湖氷濤まつりに行ってきます。
ボンズの彼女も連れていくんで、何かあったら大変だ~(;・`д・´)
人様のお嬢さん連れていくんだもん、いつもにも増して安全運転しなきゃね。



金曜の夜っていいよね。なんか一週間のいろんなシガラミから開放されて、土曜の夜とはまたちょっと違う安堵感。
もうちょっと、BGM聞きながらユッタリとした時間過ごします。

Posted at 2013/02/16 01:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

納車されました

納車されました遡ること3日前、土曜日に待ちに待ったラウムくんが納車されました(・∀・)

いやぁ、8年前の中古だろうが、納車ってのは嬉しいもんです☆

札幌からわざわざ届けてくれたCカーズのS藤さん、ありがとうございました。
汚い道路のはずなのに、納車されたラウムくんはなぜかピカピカ…近場で洗ってきてくれたんでしょう。その心遣いがとても嬉しかったです。



さて、さっそくラウムくんに乗ってお買い物がてら近場をクルクルと。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・めっちゃ普通
普通に走って普通に止まって、普通に曲がって。いやもうよくココまで普通に仕上たモンです、このクルマww
センターメーターと楕円ハンドルは慣れないせいか、違和感ありますね。でもじきに慣れるでしょう。
足は思ったより柔らかくないな。もっとフワフワかと思ったけど。
意外だったのは静粛性。エンジン音も抑えられて、リアからのロードノイズも思った以上に静かで。

スライドドアは思った以上に使い勝手が良かったです♪



純正オプションがすっげー少ないです。
フロアマットは純正のが付いてたけど、バイザーもなけりゃアームレストもないし、エアロなんてもちろん付いてないし。その他、これオプションだろ?ってパーツは皆無(笑
まぁ別にいいんだけど。でもせめてバイザーくらいは早々になんとかしなきゃ。




決して派手なクルマじゃないし、ってゆーかメチャ地味なクルマ。
でもトコトコ走るには何の不便もなさそうだし、まだ小学生のボンズを乗せたり、これから高齢者も乗せることも増えるだろうからスライドドアは重宝しそうです。
縁あって、ウチに来てくれたラウムくん。
きっとこれから10年以上の付き合いになると思います。
これから先、末永くヨロシクヽ(´ー`)ノ
Posted at 2013/02/12 22:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

きもち

きもち←米里のココのお店でしたw

ラウム、明日納車されます。
北海道は昨日から天気が荒れて、あちこちで雪模様。そんな日のあとに札幌から自走で持ってきてくれるから、届いた頃にはきっとドロドロだろうな。



ラウムを買ったのは札幌のこじんまりとした中古車屋さんでした。正直、遠方から、しかもモロ個人経営っぽい中古車ディーラーから買うのもどぉかな~とは思ったんだけど…
割りと若い社長さん、物腰がすっごく丁寧
なんてゆーのかな、メーカーディーラーとか中古車屋さんとか、カーディーラーの社長さんなり営業担当者って独特な雰囲気あるでしょ?
そういう、何かネガティブな部分が全く感じられない人でした(*´∀`*)

クルマは思い通りのものだったし、すっごく丁寧な接客されちゃうとね~…

即断して、その日のうちに内金入れて、手続き等諸々依頼した訳ですが…

その後の連絡もキチンとしてくれて。
進行状況も詳しく教えてくれて。

そういうのって、当たり前のことなんだけど、その当たり前のことがなかなかできないんですよね(^^;
結局は人対人なわけで、お店の大小って関係ないんだよね。メーカー系ディーラーだってさ、ダメな人はダメなんだもん。メーカーの看板背負ってたってね。
タケヲも営業職の端くれ、何か改めて勉強になりましたm(_ _)m


なんか、納車されるクルマは汚れていても、気持ちよく納車されそうな気がします☆
わざわざ2時間かけて走ってきてくれるんだから、お土産のコーヒーくらいは用意しておきましょ^^
それくらいの気持ち、別に高くなんてないからね。
Posted at 2013/02/08 23:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ 【マフラー交換】約20年振りの社外マフラーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3754991/8345994/note.aspx
何シテル?   08/27 01:55
知ってる人はどうもです 知らない人は始めまして! 年をとるほどに変な方向へのクルマ好きに拍車がかかっているオッサンです 旧いクルマを大切に、末永く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコアを洗ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:47:53
三菱ミニカ EKワゴン純正シート加工取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:24:50
フロントバンパー加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:07:58

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前から乗りたかったミニカ。 カーセンサーで見てみた。H40系は全国で80台しか掲載されて ...
日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation