• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

書き換えました

書き換えました←写真は販売店が撮影した、販売用の写真

久しぶりに、みんカラの愛車紹介を書き換えました。
前に書き換えたのは…トッポを登録した時だから、3年近く前かぁ…
その前はキャロルからミラのとき。その前は…

ずーっと、メインカーに載っていたカルディナが、ついに『過去所有の車』になってしまいました。
代わりにラウムをメインとして登録しました。



ラウム、登録が明日完了します。任意保険も車輌入替の依頼済みだし、今度の土曜日の納車を待つだけです。

何だかんだでやっぱり楽しみだね(・∀・)
実は、カルディナの後継は、ラウムかキューブ(キュービック)かファンカーゴと決めていました。
今回はその他、シエンタやらコルトプラスやらの候補もあったけど、結局縁あってラウムになったけど、まぁ希望通りで良かったな♪

やっぱりあのスライドドアとコンパクトなサイズ、そして何より低い車体が魅力です☆
主に乗るのは嫁、どーも嫁に重心が高い背の高いクルマを乗せるのは不安で、それじゃなくてもフラフラしてんだから、少しでも安定して走ってもらいたいもんです、ハイ。
まぁ、カルディナはいろんな意味で低すぎたんだけど…w



そして嫁から指令が1つ。

『少しでもカッコよくして(*´∀`*)』

いいの?そんなこと言って。どーなっても知らないよwww

なんてね♪
まぁ、クルマなんてモンは自己満足の極み。ちょっとずつ少しずつ、自分好みにしていこうか。
Posted at 2013/02/08 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

ばいばい、カルディナ

ばいばい、カルディナ先週の土曜日、カルディナとお別れしてきました。
平成12年、73000キロで買ったディーゼルのカルディナとは12年以上、16万キロ以上を共に走ってくれました。

嫁と結婚してから乗っていたカローラⅡは1N搭載のディーゼルでした。軽い車体とターボのトルクの効いた走りに、すっかりディーゼル魅了されちゃったころ、玉突き事故に巻き込まれて廃車になったカローラⅡの保険金を頭金にしたのがカルディナでした。
ディーゼル以外に選択肢はなかったので、カローラワゴン、カルディナ、アベニール(サリュー)、ADワゴン、リベロ、カペラカーゴ、エスクードの中から、金額とタイミングが合ったのがこのカルディナ。
正直、候補の段階ではカルディナはあまり好かなかったんです。見切りが良くて乗りやすいカローラワゴンかコンパクトなADワゴンが欲しかったとこに、トヨタ系ディーラーの知り合いが無理やり値段下げて引っぱってきたカルディナ、現車も見ないで決めてしまったんですが…。



その後の熱の入れようは、知ってる人は知ってますよね(´∀`;A )



それから12年余、カルディナのおかげで色んな人と出会うこともできました。
家族も増え、東西南北走りに走って…

おかげ様で、一度も大きな事故に巻き込まれることはありませんでした。
大きな故障もなく、本当によく走ってくれました。

最後の走行距離は241385㎞。
思い出はね、走った距離以上に多すぎてとても書ききれません。
でもね、実際にカルディナ降りてもナゼかあまり悲しくなかったです。
カルディナに対する思いは、悲しいよりもありがとうのほうが遥かに大きいからかな?
自分を、家族を、乗せて護ってくれたカルディナ。

カルディナ、お疲れさま


Posted at 2013/02/05 23:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

明日で…

明日で…明日、いよいよカルディナとお別れします。

噴射ポンプからの燃料漏れがひどいカルディナ、嫁が乗れない状態なので、ラウム納車までの間代車を借りるため、札幌まで自走していきます。ついでに下取り査定もしてもらいます。3諭吉か5諭吉って言ってたので、間を取って4諭吉でしょう、きっと。

家族3人、カルディナでの最後のドライブです。
オーディオは外してしまったので、きっともう乗ることはないであろう、乗用2Cの音を堪能しながら下道をトコトコ走っていきます。



でも感傷に浸ってるヒマないんです。
代車の軽を借りてすぐにトマコマキにとんぼ返り。試験勉強しなきゃなりません。

日曜日、危険物の乙種1類と3類の試験があります。
ボンズが

乙4取って以来、乙2/5/6は既得なので、4年生だけどリッパな国家資格取得者ですw
今回、乙1/3類に合格すれば、危険物乙種フルコンプ
フルコンプのあかつきには…今度は甲種へのステップアップが待ってます♪

えぇ、タケヲオトーサンはもぉ勝てませんwwwwwwwwwwww

さぁ、気合入れて仕上用の虎の巻作らなきゃ(´∀`;A )
Posted at 2013/02/01 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

なんてこったいw

なんてこったいw←お尻(・∀・)
知らない人から見ると、車種がわからないそうですw




会社行って朝から書類整理したり見積り作ったり一生懸命仕事してると、嫁から電話が鳴りまして・・・

『ちょっとー、カルディナのセル回したらカチカチカチカチ言ってエンジンかかんないんだけどー(゜д゜)』
↑きっと電話の向こうでこんな顔(゜д゜)してたに違いありませんw

嫁、ラウム購入のための書類を取り寄せようとして、市役所に行くつもりだったみたいです。
シートに座ってセル捻ったらカチカチカチカチいったらそりゃ焦るわな(゜д゜)

やっちまいました。バッテリーあがり。
どうやら、この間の日曜に装備品色々外した際に、マップランプのS/Wを押してしまったようで、日曜から今日までずーっとマップランプ点きっぱなしだったみたいです。

いくら105D31Lなんでバカデカイバッテリー積んでても、2日以上放置してたらそりゃバッテリーも上がりますわな・・・



一応、社用のプロボックスで駆けつけてジャンプしてはみたものの…
1.3のプロボックスのカワイらしいバッテリーでは、カルディナの2Cには全く歯が立ちませんでした(*・ω・)ノ~~~
偉大なり、105D31L・・・



で、お隣さんがグランビアのディーゼル乗ってるんで、助けてもらおうかな~とも思ったけど…
仕事もあるし、今時期嫁に充電のために長距離走れと行っても恐ろしいので…
土曜の朝、クルマ屋さんにカルディナ引渡しに行くので、
その日の朝にツラッとこいてJAF呼ぶことにしました

せっかく高い年会費払ってんだもんね~、困った時には助けてもらいましょ♪

それにしてもカルディナ…行きたくないって駄々こねてるのかな?
Posted at 2013/01/30 23:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

一つ一つ想いを込めて

一つ一つ想いを込めて←こんなカッコの時もありましたw
見る人が見ると懐かしいでしょ?
エアロぜーんぶG-square製。わっるい顔してるwww



実は昨日の日曜日、カルディナから装備品をほとんど外しました。
レカロシート2脚、momo RACEステアリング、オーディオ、ナビ、ETC、スピーカー…
全てが思い出の品。ないお金を工面して色々と揃えたもんです。

雪の降る中、朝から作業に取り掛かって、全て終えたのが昼過ぎ。
ナビやらETCやらの配線がメンドーだったなぁ~。あとスピーカーも。オーディオ周りは配線がごちゃごちゃしすぎて何が何だかよくワカランw

シートとステアリングは純正品を実家から持ってきました。
交換し終えた純正シートに座って…
着座位置高っ!
交換し終えた純正ステアリング握って…
ハンドルデカっ!!
momo RACEはφ35、レカロはシートレールのせいで異様に低い着座位置だったからな~

そしてビックリしたのが…
純正シートに座った嫁がペダルに足が届かないwww

確かにチビで短足な嫁だけど、届かなかったっけ?足…
いや、正確には届いてるんだけど、踏み込むと足が伸びきってブレーキもアクセルもつま先踏みになっちゃう状態。

燃料漏れもあって、今週はボンズの英会話以外クルマ動かすなって言ってあるけど、どーしても動かす時は背中にクッション入れて乗るそうですw

それにしてもシートとステアリングが違うだけで、まるで別のクルマに乗った感じ。
手でもお尻でも、やっぱり体に直接触れる部分ってのは影響が大きいもんですね。



オーディオやETCはラウムに移植します。
ナビは…もぉ11年前のナビ、いい加減にそろそろ交換を考えてます。
レカロは…色も黒だしボロボロだし、ラウムの純正シートにしばらく乗ってからまた考えます。
今のところはボンズの部屋に1脚置いてあります。マンガ読んだり3DSするのに、座り心地が良いらしくて、そして思い出いっぱいのカルディナのシートっていうこともあって喜んで座ってます。



外装はエアロはそのままで引き渡すことにしました。
だって、ホントに気に入ってた姿そのままでサヨナラしたいでしょ?
Posted at 2013/01/28 22:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ 【マフラー交換】約20年振りの社外マフラーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3754991/8345994/note.aspx
何シテル?   08/27 01:55
知ってる人はどうもです 知らない人は始めまして! 年をとるほどに変な方向へのクルマ好きに拍車がかかっているオッサンです 旧いクルマを大切に、末永く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコアを洗ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:47:53
三菱ミニカ EKワゴン純正シート加工取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:24:50
フロントバンパー加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:07:58

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前から乗りたかったミニカ。 カーセンサーで見てみた。H40系は全国で80台しか掲載されて ...
日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation