• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるみのわ1号の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2014年2月11日

LA600S ウィングミラー設置(未遂)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は未遂に終わりましたが覚書ということで(°▽°)
ドアミラー鏡面を外し、鏡面の調整モーターを外します。
写真はすでに外してしまってました。
モーターを留めてるネジは赤〇3個です。
2
次に外側のカバーを留めてる爪を外します。
確かここらだと思います爪。
マイナスドライバー等で押して外していきます。
自分は一番内側(車体側)の爪から外していきました。
一部見えない箇所に爪がありますが、カバーを向こう側から外していく際に指を入れてじっくり外していくと外れます。
3
ひとつ折れちゃいました(°▽°)
4
上カバーを外したところです。
下の方にあるグレーのコネクタ。
これがウィンカー配線かな?と。
5
これです。
オプション用?
タントカスタムと共通部品で上カバーだけ違う?
6
このコネクタにつながってる配線のグレーがプラス、白がマイナスかなと思い、ウィンカーを出しながらアースにつないだテスターをあてて調べてみましたが、反応がまったくありませんでした。
プラス配線が逆かなと白の配線にテスターをあてましたが反応なし。
車体側になにかしら接続しないといけないのか。
素直に戻し作業をしました。
未遂です(ToT)
7
※2014年3月16日追記
上記コネクタですが、ディーラーさんとあれやこれやとやりとりした結果、キーレスの受信部?という事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーカバーカーボン化

難易度: ★★

車検3回目

難易度:

ミラーもげたので交換

難易度:

【いつ擦った⁉️左ドアミラー補修】

難易度:

BRIGHTZ タント L375S L385S メッキドアミラーカバー Bタイ ...

難易度:

ラジエター液補充※86948km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月11日 12:29
どーも(´・ω・`)♪
ターンランプかウェルカムランプのカプラーっぽく見えますね?
運転席足下右側あたりに同配線のカプラーありそうですね♪
自分はドアミラーカバー後付けしましたが、そうとう面倒くさかったです(笑)
コメントへの返答
2014年2月11日 18:09
mi-tarou.さん
こんばんは(^o^)
ターンランプやと思ってめっちゃ喜んだんですが、はずれでした。
かなりのショック(笑)
あの配線通しは面倒ですもんね。
プラスあったとしてもどっちにしろマイナスはやらないといかんです(°▽°)

プロフィール

「[整備] #Nボックス JF1 ルーフチェッカー柄化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2061534/car/1766459/5451576/note.aspx
何シテル?   08/24 11:28
くるみのわ1号です。 弄りは「純正を大切に」がモットーです。 後で自分が見返して解りやすいように記録をつけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイエースにオデッセイアブソルートのアームレストを取付け!なかなかのフィット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 07:03:35
HOTOR ソーラー空気清浄機 イオン発生機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 06:38:12
SHINKE パワースライド増設スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 21:30:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年12月26日納車 [メーカーオプション] 助手席SRSエアバッグ+プリテンシ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ N-BOXに乗ってます。 プレミアムブロンズパール×ホワイト 2014年 8 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗ってました。 2014年1月12日 納車 [メーカーオプション] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation