• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるみのわ1号の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2014年3月3日

LA600S ウィングミラー設置の準備(ウィンカー電源取出)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回未遂に終わったウィングミラー設置のリベンジの準備です。
LA600S ウィングミラー設置(未遂)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2061534/car/1564075/2648986/note.aspx
運転席側をとりあえず作業しました。
ドアの内張りを外してスピーカー上のコネクタまではウィンカーの電源はきてました。
2
運転席10Pコネクタの車体側です。
薄茶:ウィンカー(+)
黒/白:ウィンカー(-)
です。
3
10Pコネクタのドアミラー側です。
車体側から繋がるコネクタ出口から配線が出てませんでした。
なので、ドアミラー内部のあの配線に電気がきてなかったようです。
4
コネクタ一式をカスタム用に変えてとかでもいいんでしょうが、ここはDIYで。
車体側の+配線の被覆をハンダで溶かします。
5
溶かして中の線に直接分岐配線を巻き付け、ハンダしました。
接触不良防止です。
6
ビニールテープで絶縁です。
7
ウィングミラー用のアースはコネクタの配線ではなく、ツィーター設置時のスリットチューブに入れて車内へ配線をもっていき、端子台のスイッチ制御につながる線につなぎました。
LA600S ツィーター設置2
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2061534/car/1564075/2620080/note.aspx
各配線をギボシ加工し、ツィーター設置部にひとまず仮起きしました。
ここからのドアミラー内部への配線通しはいつかします( ̄▽ ̄;)
8
ディーラーでいただいた配線図です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゲリラ豪雨対策。道路冠水時における警報ブザーを作る試み(ブザー編)

難易度:

石膏ボードの壁にリモコン(ホルダー)を取り付ける試み

難易度:

バッテリーを外したのでシートベルト警報キャンセル設定

難易度:

マーチ君のヘッドライト再磨き

難易度:

軽自動車税納税(税率アップ)

難易度:

ダイソーグルーガン(旧型、300円)を改良する試み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Nボックス JF1 ルーフチェッカー柄化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2061534/car/1766459/5451576/note.aspx
何シテル?   08/24 11:28
くるみのわ1号です。 弄りは「純正を大切に」がモットーです。 後で自分が見返して解りやすいように記録をつけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイエースにオデッセイアブソルートのアームレストを取付け!なかなかのフィット!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 07:03:35
HOTOR ソーラー空気清浄機 イオン発生機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 06:38:12
SHINKE パワースライド増設スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 21:30:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年12月26日納車 [メーカーオプション] 助手席SRSエアバッグ+プリテンシ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ N-BOXに乗ってます。 プレミアムブロンズパール×ホワイト 2014年 8 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗ってました。 2014年1月12日 納車 [メーカーオプション] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation