• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ。。の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2015年5月7日

ブルーレンズ復活‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
油膜落としをやったら
何故か右だけブルーレンズが落ちてしまった_| ̄|○


すごく見栄えが悪いので
とりあえず全部ブルーを落とすことに‼︎
2
角が上手く落とせませーん…




まぁここまで落ちたなら
トリガイを拾いながらずっと考えてた作戦を(仕事中)
考え事しながら下ばっか向いてたので
4年、船に乗ってますが酔いましたw
3
一年ほど前にサンルーフに貼ろうと思って、
ずっと放置されてたブルーのフィルム


をペタペタします


捨ててなくてよかった。
4
もちろん型取りはレンズの形を見ながら
適当にハサミでチョキチョキd(^_^o)




台所のキュキュットを拝借し
水を入れた霧吹きに数滴混ぜ
それをシュッシュしながら貼りました





そして復活‼︎
5
とまではいきませんが
一応見れるほどにはなったと思います


言わずもがな雑の巨匠なので完成度は低いです|( ̄3 ̄)|
6
色合いもほぼ左と同じになったのでよかったです





油膜落としの液が残り僅かだったので
ついでにお風呂場の鏡もキュキュットw
7
綺麗にww
8
皆さんは、大丈夫だと思いますが
ブルーレンズには気をつけて下さい♪( ´▽`)



パーツ注文ってレンズ単品じゃなくて
ドアミラー一式しか無いのかな…

アイタタ(-。-;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月7日 19:54
今晩はです。
油膜取りで、ブルーが取れるんですね〜!
それは、ブルーT_Tになりますね〜!
ミラー単品も売ってますよ。
値段は1万円前後だったと思います。
フィルムでも、全然わからないですね〜。
コメントへの返答
2015年5月7日 21:16
こんばんはー( ´ ▽ ` )ノデス

そんないいネタがあったとは‼︎
思いつかなかった(°_°)

情報ありがとうございます。
早速注文してきます(`_´)ゞ

画像詐欺では無いですが、角度によっては純正同に見えるだけでw
運転席からの見え方はブルー過ぎて暗いんですよねー
純正は空色と言うかすごい透き通ってますσ(^_^;)

プロフィール

まめ。。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー取り外し(サムコ・エアダクトホース取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 20:33:53
エンジンチェックランプ点灯&エアフロセンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:49:34
YAC PZ-597 コンパクトドリンク 4 ブラックメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 07:32:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車エスクードが走らない車だったので次は乗って楽しい車を、ということでインプSTI GR ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
冬でもセル一発でエンジン始動の状態のいいスティードでした
スズキ エスクード スズキ エスクード
ATとMT、エスクードとジムニー。エスクードを購入してから越えられない壁に気付いたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation