• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みー様ぁ☆のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

ご無沙汰してます

決して言えない事してるわけではないのですが、このところサボってますwww

クルマは・・・
テープ補修のまま放置プレー

と思いきや!

ナビが新しくなり、CAMP2用のモニターを変更したり、2ZZ用の触媒を作ったり、あとは・・・あとは・・・
これくらいかww

洗車も全くせず、掃除も全くせず・・・
こんな毎日はイヤダ!
早く綺麗になりた~い!!

その後ホームセンターにも懲りずに通い、コンビニに通い、保育園に通い・・・
そんな情報はいいですか。そうですか。

ま、このまま何もしないわけではなく、年末を目標にがんばっていくわけです。
11月くらいから本格始動かなと考えてますが・・・
どうなることやら。

リメイク完了するのは色々あるので、年明けになってしまう事でしょう。
そのあたりの経緯は全てが終わってから書こうと思ってます。

はぁ・・・お金使いすぎてるかなww
Posted at 2011/10/18 23:32:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年10月14日 イイね!

ナビ交換

今付いてるナビからの変更だけやってればよかったと後悔したのはナイショです。

昼休み、ナビの交換に手を出したのはいいのですが・・・
ついでにゴチャゴチャした配線をスッキリさせようと思い、あちこち外しまくって繋ぎなおして・・・

ん??
訳分からんくなってきた・・・
なのでキーひねってACCに。
プツン!
ああ・・・ヒューズ切れた><
そうこうしてるうちに昼休み終了。

まだナビ本体も付いてないじゃないか!
というわけで、仕事終了後じっくりやり直しました。

ヒューズの位置をすっかり忘れてて探すのに苦労しましたが・・・
ラジオ2の7.5Aヒューズが切れてるだけで済んでました。

配線をたどって繋ぎなおし、スッキリさせるのは諦めてとりあえず取り付け完了。
いや~新しいナビ、いいですね!

地デジアンテナは、良いのを見つけまして注文済み。
このカプラー使ってる機種、ケンウッドの909DT以外にもうひとつありました。
KEIYOってメーカーのAN-T004って機種にこのカプラーが使われています。
この機種、1本だけの使用なのですがこれを2本注文。

前の機種の時は、テレビなんて見ないしアンテナすら付けてなかったんです。
これからもテレビなんて見ないと思うんだけど、何でしょう?地デジだと見たくなっちゃってwww

あとは、配線を隠してトリム類を元に戻すだけです。
はぁ・・・ちゃんと隠れるのか?
おそろしや・・・
Posted at 2011/10/15 08:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年10月13日 イイね!

色々

先日加工用の純正触媒をゲッツしたので、セリカ純正触媒をぶった切ったのと合体させました。
あとはO2センサーの穴開けて、ボス溶接すれば取り付けできます!
これで触媒については、改造車検に対応できるようになるはず。
でも、実際触媒部分・・・どう見ても同じにしか見えないんですケドww


で、もうひとつ同じ日にゲッツしたセリカ用のドラシャ。
そのままポン付けで改造車検に対応だー!って思ってたんですが・・・
長さが違う!!
クッソー!!
こいつさえうまくやれれば・・・
もうちょっと考えてみます。
みんなどうやってるんだろう・・・
詳しい人、教えてください!


さらに、お客さんからナビをゲッツしました。
ケンウッドのHDV-909DTっていう地デジナビではあるのですが・・・
地デジ用のアンテナケーブル&フイルムがありません。
ついでに言うとGPSアンテナもありません。
実はコレ、転んだ車から取り外したもので、フロントピラーに挟まって線が千切れてたんですよねぇ・・・
で、お客さんは乗り換えるって事で、ナビ移設を言われてたんですが・・・
配線の値段を聞いてビックリ!!
全部で3万ほどかかるという事。
取り付け工賃とか考えた結果、新しいのを購入される事になりましてめでたくゲッツしたわけです。
GPSアンテナは今使ってるナビのをそのまま使えるのでOK。
地デジのアンテナの汎用品を探すも・・・端子が特殊すぎる!!!!
色んな端子の汎用品が売ってるのに、このHF-201とかいう端子のがありません!
でも、探せばあるもので、端子変換ケーブルってのが売ってます。
でも良く考えてみると、このナビのアンテナは4本。
変換ケーブル4本と汎用アンテナケーブルを買うと、純正が買えるという罠ww

どうせ今もテレビアンテナ繋いでないし、テレビは今は諦めて明日取り付けします。
あ、値段?
本当は1万で譲り受ける話でしたが、新しいナビを取り付けるのと引き換えに無料で頂ける事になりましたww

いや~地図データが何年も新しくなるのは良いものですね~!
ついでにゴチャついた配線、片付けよう。
サブウーハーの位置も変えたいし。
CAMP2表示させてるモニターも何か具合悪いんですよね・・・
急に消えたりするので、これも交換かな~

お金いくらあっても足りないyo!
来月までガマンガマン!
Posted at 2011/10/13 23:23:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年10月05日 イイね!

このところ毎日調べてるモノ

今度のリメイクにあたって、大体は決まったのですが・・・
まだ細かい悩みが・・・

まずはリヤウイングをどうするか、悩んでます。
今のは取り外す方向で考えてまして・・・

自動で出てくるウイングとかカッコイイな~とか考えちゃってます。
重くなるし、全然現実的じゃないんですけどね・・・
左右にシリンダー付けて上げ下げすれば・・・
とかってのを毎日検索してますww

あとはタイヤ。
せっかくなので、ハイグリップ履きたい!
今の車高をやめてフロントにもうちょっと外径の大きな205/40R17とか履ければハイグリップも存在してますね。
リヤは225/40R18とかならSタイヤまで存在してます。

さらに、幌。
今のは破れてるので、交換を考えてます。
オレンジのをずっと探してたんですが、やっと見つけました!
見本を見ると・・・やたら明るいオレンジでして・・・
ボディと合わないような気がしてなりませんww
これは無難に黒にするか??

ホイールも仮のままだしなぁ・・・

ドアも軽いのにしたいしなぁ・・・

ヘッドライトもあんな事やこんな事したいなぁ・・・



う~ん、悩みは尽きません。

まずは働こうwww
Posted at 2011/10/05 23:04:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年10月04日 イイね!

土曜の夜さ、連れ出してアゲル

クルマも直ったし(テープで)、このところ昼休みにすっかり休んでるワタシです。
というか、何もする事がないと昼休みってこんなに長いんですねぇ・・・

日曜日は仕事してまして、ついでにエンジンオイルを交換してみました。

1ZZの時にやたらエンジンオイルが減るので、固いのを入れてたんです。
ワコーズのトリプルRの15W-50ってやつです。
コレ入れるようになって、オイル減りにそれほど気を遣わなくて済むようになりました。
何だかトルクも若干上がったように感じていました。
オイルの減りに気を遣わなくなったせいで、オイル消費→エンジンアボーンになったわけですが・・・
とても良いオイルだったと思います。

で、2ZZに載せ換えて・・・
柔らかいオイルはちょっと怖くて、同じオイルを入れてました。
いや~良いオイルですね。やっぱり!
ただ、ちょっと気になる事が・・・
燃費が悪いんです!
普段から、気持ちイイので回してるせいもありますが、8km/lくらいなんです。
これは何とか改善したい!
というわけで同じシリーズの10W-40に入れ替えました。

コレ・・・めっちゃイイやん!
軽く回る・・・
音も軽い!
減りの様子を見て、燃費の様子を見てみたいと思います。
伸びてくれてたらいいんですけど・・・



で、タイトルですが・・・
今度の土曜日に以前にも行った、カートの耐久レースに参戦してきます。
今回はワタシとあと3名の精鋭です!

結果は、終わったら報告しますです。

Posted at 2011/10/04 00:28:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「〇っぱい http://cvw.jp/b/206381/41232201/
何シテル?   03/18 22:56
気がつけばもういい歳したオッサンに・・・ でも!乗り物に関してならまだまだ若い子には負けません! 若い子達は・・・クルマ離れしてるというだけの罠ですかそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9101112 13 1415
1617 18 1920 21 22
232425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
前から気になってた車だった 色々な偶然が重なって手に入れることになった レザーパッケー ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
新たにもう一台キャノピーがあったのを忘れてました(笑 リムジンから外装パーツをはぎ取った ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
色々あってウチへやってきた車です。 ターボじゃないのでメチャ遅ですが(笑) パワスラも付 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ノーヘル高速OK3人乗りリムジン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3人乗りで高速にも乗れるスグレモノ! 実際高速なんて乗ったらタヒんじゃうので乗りませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation