• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みー様ぁ☆のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

FRPドア下地作り作業

FRPドア下地作り作業このところ値上がり傾向のFRP(カーボン含む)ドアですが、商品としてはとてもしっかりしていて良いものだと思います。

ただ、FRP製品はどうしても小さな巣穴や継ぎ目がありますので、下地処理をしっかりしてから塗装作業になります。
こちらの商品は表面には目立つ巣穴はなく、歪みも少なく感じます。

今回、主に裏面のトリムで隠れない部分の巣穴と継ぎ目を消したいと思います。


箱から出した状態ですと、レギュレータ等の取り付け穴が開いておりません。
罫書き線に合わせて穴を開けまくります。
四角い穴や大小様々な穴がありますので、どんどん開けていきます。
ドリル、小さいリューター、やすりがあると便利でしょう。

穴が開いたら、足付け作業です。
FRP製品は型から抜く際にワックスや離型剤やらの油分がたくさん付いていますので、400~800くらいのペーパーで足付けした後、ワックスオフ(シリコンオフ)で脱脂します。
ワックスオフをウエスに染み込ませて拭くのですが、乾拭きせずに乾燥させてしまうとせっかく浮いた油分が上に乗った状態になりますので、乾拭きを忘れないようにしましょう。

ドア等の袋状のものの場合、中からゴミやホコリが出てくると厄介なので、中も綺麗にしておきます。
エアーダスターでホコリが出なくなるまでシュー!とやります。
これだけやっても、出てきちゃう場合がありますが・・・orz

これだけで、ワタシの場合4時間くらいかかっています。

その後、サフェーサーを塗ります。
FRP製品への塗装の場合、必ずサフェーサーを塗らないと塗装のトラブルに繋がります。
カーボン目を出す場合、クリアゲルに足付けをし、そのままクリアを塗装しますが・・・
サフェーサーを入れてその上に塗装した場合と比べると、耐久性で劣ると思われます。

サフェーサーの後、軽く砥いで残った巣穴にパテを入れます。
今回、サフェーサーだけで巣穴を埋めようとして埋めきれず・・・
FRPに直接パテ付けして巣穴を前もって埋めておく方が効率的です。

パテの上にはサフェーサーを塗っておきましょう。
で、そのサフェーサーを砥いで下地処理完了。

画像はその状態です。
Posted at 2011/10/22 08:13:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「〇っぱい http://cvw.jp/b/206381/41232201/
何シテル?   03/18 22:56
気がつけばもういい歳したオッサンに・・・ でも!乗り物に関してならまだまだ若い子には負けません! 若い子達は・・・クルマ離れしてるというだけの罠ですかそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9101112 13 1415
1617 18 1920 21 22
232425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
前から気になってた車だった 色々な偶然が重なって手に入れることになった レザーパッケー ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
新たにもう一台キャノピーがあったのを忘れてました(笑 リムジンから外装パーツをはぎ取った ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
色々あってウチへやってきた車です。 ターボじゃないのでメチャ遅ですが(笑) パワスラも付 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ノーヘル高速OK3人乗りリムジン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3人乗りで高速にも乗れるスグレモノ! 実際高速なんて乗ったらタヒんじゃうので乗りませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation