• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆咲Kの"ゴン太君" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

サイドブレーキの遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドブレーキの引き始めの遊びが大きくなって、調整します。
2
コンソールのリア側のカップホルダーの底敷を、マイナスドライバー等でメクッテ外します。
3
10mmボック+ロングアタッチメントで外します。

ナットはカップホルダー内に収まるので、抜き取る必要は無いですが、紛失注意!
4
後方上側に引っ張ると取れます。

側面4箇所
上面1箇所

ですから、イメージして引っ張る。
5
サイドブレーキのワイヤーユニット♡
中々簡素な作りですね。

赤丸がワイヤーの張り調整スクリュー、サイドブレーキを下げて、手で締め込めます。
手で締めるテンションでOK!
6
締め込む前です。
7
締め込むと、ボルトがナットから5mmほど出ました。

そういえば、サイドブレーキの遊び調整なんて何時ブリだろう....ちょっとした事ですが、弄れる楽しさです。

あとは元に…⁉︎
8
ふと見るとコンソールの取り付けボルト部に謎のクリップ…締め付けサポート座のようです。
9
取り付けボルトの裏に、クリップの入る溝がありました。

締め付けテンションの座金ですね。
この座金、全く頭に無かったので気が付かない可能性がありました。

あとは元に戻して完了です。
遊びもいい感じ♡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション圧抜きバルブ取り付け

難易度:

ジャッキの当て板

難易度:

色々!

難易度:

クラッチ交換!

難易度: ★★★

アカミミ化とウインカー移設

難易度:

水アカ汚れシブ・アク落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車、我が家に来たゴン太君」
何シテル?   10/26 14:16
10年乗ったCR-Zが事故に遭い、リアがフレームまで曲がり泣く泣く廃車、結構いい感じに仕上がっていたのに…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏りのためドレンパイプ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:40:23
コレミヤのシフトブーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:30:12
車高調取付(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:25:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) ゴン太君 (アバルト 595 (ハッチバック))
CRーZから乗り換えました デカール貼りました。 車高調入れました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗ってましたが…事故に遭い廃車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation