• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクちゃん1214の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

(;g๑オカ` Дルト´๑)g✨オイル交換前に洗車して~の、GTK装着♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


ハイwww💦、そんな訳で今朝は・・・
オイラのホームとも言うべきSAB大宮バイパス店さんへと、先週フットレストバーを装着した際ついでに予約したオイル交換に行く前に、自己満も兼ねて(笑)洗車してみました♪

キリッ✨(;人๑` Д ´๑) yesッ♪アイム 洗車 バカッ♪(笑)
2
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


(;A๑ =´ㅂ=`๑)アハw💦
ちなみに先週に、鉄粉スポットスプレー→「無印」ムースワン(湿式)~の、ZEROドロップ(乾式)にて、コーティング施工しとりますが(苦笑)・・・・本日のコースは

①鉄粉スポットスプレー
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
②ムースワン ゴールド(湿式施工)
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
③エナジーコートEXE(乾式施工)
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

・・・・と、似たようなコースですw💦



(人๑❇`Д❇´๑;)をををwww✨
メチャ・・・透き通る様な『✨艶々感✨』やんけwww⤴⤴
(自己満で感じ悪くてスンマセン💦笑)



(;σ ๑=`ㅂ=´๑)σ❇🚗❇
いやぁ~・・・・顔面整形外科手術前(苦笑)なので、悲しいかな・・・気合いを入れてのガッツリ洗車~コーティングはして無いですw⤵⤵


それでも、2週続けてボディーの簡易的な鉄粉取りをして、ムースワンゴールド & エナジーコートEXEを併用して『❇Wーガラス系コーティング❇』をしたので、ガラス系独特のかなりカッチリした『艶』に仕上がりますね♪


(;|| ๑ = ´Д `= ๑)・・・いやぁ~⤵⤵
・・・とか偉そうに蘊蓄言っちゃってますが、コーティング剤を後先考えず(笑)、単に『二重』に重ねがけをしている無駄遣いコーティングなので、こんなコーティング剤の使い方は皆さん、参考にしないで下さいね(苦笑)💦
3
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


・・・と、洗車バカ(笑)な、お見苦しいトコを見せてしまいましたが、続いては『GTK FACTORY』さんのオ●ルトパーツ(←失礼なので伏せ字💦笑)ネタですwww


御覧の画像

①GTK-Ⅲ h/HSP × 1枚
②GTK-Ⅲ HSP × 2枚

以上、3点を先日設置した『ソフティ センターバランス』と、先月行われた楽天スーパーsaleの際に同時購入していました。


blogで以前購入を仄めかしていた(笑)ブツは・・・
コチラの『GTK-Ⅲ HSP 』でしたwww

画像が反射してしまい、少しわかりずらいですが
右下の『GTKステッカー』をプレゼントして頂けました♪ありがとうございます⤴⤴


(p||ステッカー||q๑ =´∀`= ๑) ドコニ ハロウカナwwwwァ💕
頂いたGTKステッカー
GW休みのお楽しみに・・・と、今日のトコは我慢しておきましたw💦
4
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


で、コチラは先日設置した『ソフティ センターバランス』です。

設置後、24h経過した位で先ずは
第1の変化が現れました。
アクセルを踏み込まなくても『・・・ス➰ッ』と、発進する不思議な感じでした💦


そして第2の変化が、設置した製品が「100%の効果を発揮する」と、製品の説明にも明記されている、設置後『36h』のエージング完了後、何と・・・・更なる驚きがありました‼‼





その「驚き」とは何か・・・と、言いますと・・・・





リジカラを導入して、自身の理想とも言えた
『欧州車の様なカッチリした乗り心地』に加え『しなやかさ』まで手に入れて、もはやボディー補強に関しては自身の『理想像』に仕上がっていました。





・・・・・・・・



(」`T▽T´)」なのに、ソフティセンターバランス
エージング完了したら、まさかの『元のゴツゴツ感』復活しとるやんけ━━━━━━━━━━ッ‼‼






・・・ち━━━━(;||๑´ ゜∀ 。`๑)━━━━んっ⤵⤵
南ぁ無ぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっ・・・・



ダァッ‼‼ (;ノ`△´)ノ✨ε=✨ε=||ソフティ||
いやぁ~💦コレには まぢビックリしました(驚)💦
ソフティセンターバランス・・・・
おもくそ、ぶん投げてしまおうかと思いましたよw


σ( ̄∇ ̄;)・・・・と、まぁ言い方はGTK FACTORYさんにメチャ失礼な表現でしたが(笑)・・・・ ソフティセンターバランス、製品の浸透した『36h後』には、「がっちり」としたボディー剛性が手に入ります⤴⤴




言い換えると、眼では見えませんが車の体幹にシッカリと『一本の太い芯』が入った様なイメージ・・・と、でも言いましょうか・・・・う~んっ?摩訶不思議www💦




コレは愛車の『ボディー剛性』を手に入れたい方には、まさに理想になりうるパーツだと思います♪



(;|| ๑ -´ ω `- ๑)うん⤵⤵
ストラットタワーバー、メンバーブレース、リジカラ・・・これらを既に設置しているオイラのフィールダーにゃ、『ソフティセンターバランス』刺激が強過ぎました・・・・
5
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


・・・・



・・・・と、気を取り直し
①GTK-III HSP ×2枚→エンジンヘッドカバー
②GTK-III h/HSP ×1枚→エンジンヘッド左側

自己満(笑)な朝からの洗車を終えて、エンジンオイル交換前に設置してみました。



・・・・・・・・






・・・・で、エンジンオイル交換前ですよ、まだ。






・・・・・・・・





まぁ、そんな感じで過度な期待はせず(←君ッ‼‼メーカーさんに失礼やなぁ💦笑)走り出したら





・・・・・・・・






💡㍗‼‼ (; Д ) ⊙ ⊙
エンジンオイル交換『したみたいに』メッチャ・・・・エンジン静かですやんけ━━━━━━ッ‼‼





・・・・・・・・








⊙ ⊙ ( Д ノ;)ノ 💡㍗wwwwww‼‼
・・・・しかも、ソフティセンターバランスで『ゴツゴツ感』復活してたのが『消えた』wwwwwwwwwwwwッ‼‼


・・・・もはや、意味不明(笑)💦摩訶不思議(笑)💦
先程愚痴ったソフティセンターバランスの設置『36h』経過した後に現れたボディーの『ゴツゴツ感』が『嘘』の様に無くなりました‼‼‼‼


コレは体感した人以外、いくら説明しようにもホント・・・理解出来無いと思います。なんなんだろう、決して大袈裟では無く


『エンジンオイル交換前』に起きた現象です(驚)⤴⤴



あまりのエンジンの静かさに、いや、もうね、コレ・・・・エンジンオイル交換『しなくて』いーんじゃね💦・・・・と、思った程ですwww⤴⤴


アクセル踏まなくても、更に前へ『・・・ス➰ッ‼‼』と進みだす勢いで、思わずスロコンを『OFF』にしてエンジンオイル交換しに向かいましたwww⤴⤴
6
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


GTK-IIIh/HSPは、オイラは御覧のエンジンヘッド左側に剥がれ無い様に(笑)、しこたま脱脂をして貼り付けました。



(;||๑´㍗ㅂ㍗`๑) ムゥwww💦
いやぁ~・・・・GTK FACTORYさんの製品・・・
みんカラの諸先輩方のハマる訳が『解った』気がします。



・・・・あ‼‼ そうそう‼‼
そんな感じで、オイル交換先のSABさんに向かう中更に不可思議な現象が起きたんですwwwwwwッ‼‼


エンジンオイル交換前に、たった3枚、エンジン周りに貼り付けただけの『GTK-III 』ですが・・・・何気なく見たメーターの『燃費AVG』が、走行中面白い様に動きまくりました。



流れている郊外の幹線道路を走行中、気がつくとグングンと『15Km以上』を燃費AVGは示しているじゃないですかッ‼‼ そんな事、今までいくら比較的流れている郊外の一般道とは言え、フィールダーで・・・・



‼‼ (;」 Д ) 」⊙ ⊙
・・・・無かったやんですか━━━━━━ッ‼‼‼?




(;๑´= Д =`๑) 更に驚く事に、走行中渋滞につかまり流れが悪くなると連動するかの様に・・・メーターの燃費AVGもガクンと落ちましたwww⤵⤵





(; ๑`- ◇ -`๑)摩訶不思議www
車の流れ方が変動する幹線道路を走行すると、面白い事に燃費AVGがアホみたいに上下する不思議な現象を観る事が出来ましたw・・・






(;๑ ´=ㅂ=`๑) ・・・・コレ以上あんまし騒ぐと・・・嘘臭くなるから、体感した主観的感想は言わんでおくかぁwww💦
7
p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪


・・・と、最後に今回貼り付けた箇所を記録的意味合いも兼ね(苦笑)、再度撮影してみましたw



(;๑ ´- ω -`๑)・・・・いや、こりゃぁ
まぢで、GTK FACTORYさんの製品、プ●シーボ効果云々ぢゃ無しに、スゲーよ、うん♪


・・・確実にオイラ。GTK FACTORYさんのパーツにハマッちゃいそうですwwwwwwwww💦
8
あ・・・・・・・・



(;」`□´)」・・・・って、ゴルゴッ‼‼ アンタッ‼‼
GTK FACTORYさんのパーツに興味津々なのは解るが、アンタソレ上手い事、言ったつもりだろーが・・・・
ソレ・・・・全くもって全然上手い事言って無いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッ‼‼(笑)




メモメモ)))ゴルゴルwwwφ(  ̄`Д´ ̄ )カキカキ
ハイ、そんな感じで今回は以上でwwwす(笑)⤴⤴
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウォッシャーカバー貼付。

難易度:

車検と次回車検までの宿題(キャリパー全交換)

難易度:

洗車機

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★★

綺麗に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月23日 7:54
おはようございます(^○^)
良いですね(*'▽'*)僕は同じようなところに貼ったら、1500ccCVTの欠点?かなと思ってる発進時のレスポンスの悪さとパワーの弱さが画期的に改善されて、ドライブのストレスだった部分がなくなりました(*'▽'*)
いつも素敵な情報楽しみに見てます♪
コメントへの返答
2017年4月23日 12:03
codyさん
(๑ =´∀`=๑)ノ お早うございます☀😃

そーですねw 1500ccフィールダーの欠点とも言える発進時の『もたつき』・・・・
前期&後期問わずに実用車エンジンの為、中速域を重視しているエンジンの宿命でしょうね⤵⤵
GTK FACTORYさんのパーツで、それらが解消されるので面白いですよねぇw⤴⤴
コレ、同じ不満を持つ半信半疑な人にも、是非一度は試して欲しいなー・・・って思います。2リッター以下の排気量には効果覿面の様な気がします(笑)💦



(||๑´=Д=`๑)素敵な情報なんて、お褒め頂き・・・・滅相も無いですwww⤵⤵

キリッ✨(人๑-` ω -´๑;)単なる自己満(笑)な、半分ネタ情報ですよwww⤴⤴

(;g๑`- ω -´๑)g・・・って事で、これからも違う意味で(笑)、皆さんに楽しんで貰える内容になる様、日々精進させて頂きますねw♪
2017年5月2日 9:00
こんにちは(^^)
コメント失礼します。この商品にかなり興味を惹かれまして、GTKⅢHSPを2枚注文致しました。
で、施工場所で質問なんですが、エンジンヘッドに直接ではなく、カバーに貼り付けても効果はあるんですか?
いきなりの不躾な質問で申し訳ありません(;´Д`A
コメントへの返答
2017年5月2日 18:02
(๑ `- ∀ -´๑)ノ こんにちは♪
コメントありがとうございます。


(;๑ ´-ㅂ-`๑)ノシ イヤイヤ・・・不躾な質問では無いので大丈夫ですよ(笑)💦

御質問の件ですが・・・・カバーに貼り付けても、かなりの効果を体感出来ましたよ♪


もし不安でしたら、GTKさんの製品紹介にも記入されている方向で、3M両面テープを一部だけ剥がしてカバーに仮止めをして、ベストポジションを探す等しながら効果を確認してから、GTKIIIHSPを本貼りしても良いかと思います。

色々な箇所での効果を体感するのも楽しいかと思います♪


(σ๑ -´ㅂ`- ๑)σ 取り付け後のレビューUP楽しみにしてますね♪


2017年5月2日 18:24
ご回答ありがとうございました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

商品到着したら早速貼り付けてみたいと思います!

楽しみだなー( *^皿^)
コメントへの返答
2017年5月2日 19:57
(;||๑ -´ㅂ-`๑)オイラみたく、GTKの魔性のオ●ルトpowerには・・・・ハマり過ぎには御注意くださいね(笑)💦

(人 -`ω-´ )GTKIIIHSPで、愛車が快適に激変しますので是非是非楽しんでくださいね♪コレは・・・ホントにGTKを体感しない人はもったいない位ですよぉw⤴⤴

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] リハビリ外出同行~ハイタッチ!drive2024年06月02日 08:17 - 12:54、40.39 Km 4 時間 36 分、3ハイタッチ
✨(ノ๑ ` ϖ´๑ )人(๑ ` ϖ´๑ )ノ✨」
何シテル?   06/02 12:56
フクちゃん1214です。よろしくお願いします。 気楽に絡んで下さいね♪ (; 。=`ω=。)b ビッ♪ 洗車は・・・ある意味「維持り」と言う名のドレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアスプラッシュガードパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:47:11
星光産業 EM-178 ソケットUSBキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:53:01
PIAA スレンダーホーン / HO-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:54:50

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
(; ๑ =`∀= و(و " 10年連れ添ったカローラフィールダーから、事故で人工関節 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
前愛車エスティマACR50(Ⅱ型)を新車購入して大切に乗っておりましたが・・・と、ある大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation