YOKOHAMA ADVAN ADVAN Neova AD08 215/45R18
検討に検討を重ねた結果、選んだ新しいタイヤは・・・
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08です。
最近はネット通販で買って持ち込み交換というのが多いようですが、取付時に普通にチューブレスバルブを新品にしてくれたり、あとあとローテーション、パンク修理など何回でも無料で対応してくれるので、今回もタイヤを購入したのは美沢タイヤさんでした。前回も約5~6,000㎞ごとにローテーションをしてその都度、4輪ともバランスをとってくれていましたので、その費用だけ考えても通販よりかなり得した勘定です。タイヤも国産タイヤしか扱わないというこだわりのお店です。
AD08はGTスペックB専用サイズ215/45R18があるのとラジアル最強グリップということなので、前回の225/45R18から純正サイズに戻しました。
サイドウォールが硬くステアリング操作に対してシャープだったRE-11に比べ、AD08のほうがややソフトだという世評があるようですが、タイヤがスパスパ車の向きを変えてくれるより、ステア操作に応じてじわっとに動いてくれるタイヤのほうが、どちらかというと私好みなのでいいかなぁ~っと思ったわけです。
REVスピードDVDの中でドライバーの織戸学選手が車を走らせながら、「ステアリングを切り込んでいった時のスムーズな荷重の乗り!!」、「狙ったラインをトレースできるっていうのは、スポーツラジアルには必要でしょう!!!」などと絶賛コメントしてたのが決め手になりました。
NEOVAは初代モデルをランエボの時にも気に入って走ってたので、まぁそのイメージの延長線上ということで選んだのもありますけどね。まず、間違いないでしょう!(^^)v
走行距離82,120㎞
●公道IMPRESSION●
タイヤを交換してから約100㎞程度走り、空気圧をメーカー指定値に合わせました。タイヤ表面は真ん中あたりのポツポツが消えたくらいです。通勤で幹線道路を走った感想としては乗り心地が柔らかく静かだということです。もちろん段差などではダンッ!と突き上げがありますし60km/hを超えると音は大きくなるのですが、信号の多い市街地走行では総じて快適です。新品ということで直進性もよく路面のうねりによる影響もほとんどありません。
ステアリングを切った時の感覚が以前のRE-11とはかなり違い、切り始めの動きが少し鈍いように感じます。RE-11はステアリングセンター付近で若干の遊びがありそこからスパッと切れて切った後はまた緩やかになるのに比べ、AD-08はまるでブッシュを固めたようにセンター部分に遊びが少なくステアリングが重く感じます。その分切り始めの動き出しは早くステア操作に合わせてじわっと切れていき、戻りが早いです。
実際には動きは鈍いわけではなく、1cmのステア操作に対しても、その分きちんとタイヤが動いているのがわかります。
またステアリングを切り込んでいっても反応速度が変わらないので、感覚としては、RE-11が直線は多少ゆるくコーナーはシャープにと分けて走るのに対し、AD-08は直線も連続したコーナーの一部として常に休憩なしの臨戦態勢で走っているくらいの違いがあります。STIパフォーマンスキットに変更したことによる、ステアリング初期ゲインの高さと切り込んでいった時に戻りが遅くなる症状もほとんどわからないくらいになりました。
コントロール性が高く狙ったラインを外しません。それでいて微妙な修正にも応えてくれるので高速コーナリングが楽しすぎます。どんなコーナーでも突っ込んでいけるのでついついオーバースピードになりますが、立ち上がりが遅くなるだけで難なくこなしてくれます。我慢してスローインで進入し、スムーズに立ち上がるのがポイントだと思います。
よくタイヤのサイドがうんぬん…という話がありますが、このタイヤは表面的には柔らかいけれど、フレーム的な部分の剛性がかなり高く、乗り心地がいい割には大きな段差での突き上げはRE-11よりも強いです。ただその反面コーナリング中の橋梁の継ぎ目で車が横っ飛びするような場面ではよりうまく吸収してくれますね。
グリップについては公道では滑らせながら走ることはまず無いと言っていいほど高いです。意図的に急激なトルクの変化を与えれば滑るのですが、そこでもズリズリズリ…とタイヤを引きずるようにゆっくり滑るので不安感はありません。
グリップの高さにアイフェルの足回りが負けちゃってるかなと当初は思いましたが、スムーズで素早いステアリング操作を運転している本人が行えば、十分タイヤと車は反応してくれていたことが走っているうちにわかりました。
タイヤ自体の動きはなめらかなので、減衰力不足はノーマルの足回りの方が装着してもあまり感じないかもしれません。ノーマルビルシュタインにダウンサスの方なんかにも合うと思います。面白く感じるのは、もしかしたらこのタイヤは車を選ばず、それこそレクサスやフーガなどにこのタイヤをつけてもそれなりに行けちゃうんじゃないかと思います。ゴルフによくいく方にもおすすめかも。
ただ矛盾するようですが、切り始めの動きの鈍さあるいは重さ感を考えると、ジムカーナ的に車を振り回す方には不向きかもしれませんし、標準よりもっとバネレートを上げるか、スタビなどを固めにするというのも有りかもしれません。タイヤの空気圧が高い状態でも比較的乗り心地はいいので、高いバネレートの車高調をつけている方なんかにはおすすめだと思います。
市街地より高速や郊外の走行が多い方には最高のGTタイヤです。

関連する記事
このレビューで紹介された商品
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08 215/45R18
パーツレビュー件数:17件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( ネオバAD08 の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク