• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

それでいいのか?

こんどオイラの会社で○ァイパーや○ーネットのショップらしきものをやることになったのだが・・・・今までも取り扱いはしてたものの、売り上げはないに等しかった。

販売を行う者達、いわゆる営業マンたち、この方々が、まったくといっていいほど
商品についての知識を持っていない、持とうともしない・・・

取引先に価格表を持っていけばもうそれで売れると思っているらしい。

いざ営業活動するとなったらオイラたちメカも同行するらしい。

しかも自店舗に来店されるお客はあまり重要視してないらしい。(これは会社レベルでそういう風潮があるのだが・・)

ホントに売る気があるのか?それでいいのか?

仕入先の営業マンと話をしたところ、絶句してました。

セキュリティという商品の性格上、売る側にもある程度の商品知識がないと成功しないビジネスだとオイラは思うのだが、いかがなものか・・・

ここに来てオイラと彼らの見解の不一致がさらに溝を深めてきたように思える。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/23 01:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

視線👁️
avot-kunさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 3:35
僕の学校の先生が言ってたんですけど営業マンは車に対してあんま知識持ってないで売ちゃうから俺たち整備士はいつも苦労するって、実際に現場はそういうものなんですか? (゚Д゚≡゚Д゚)?
コメントへの返答
2006年11月23日 8:27
そういうもんです。
なかには整備上がりの営業もいるんだけどね。
しかし、営業が販売の場に整備の人間を連れてきてサポートさせるってのはいかがなもんでしょう?
2006年11月23日 7:54
意外と車のディーラーとかもそうなんですよね!
ちょっと専門に突っ込むと口ごもって逃げちゃうみたいな。

中古車屋は買いたい車とまったく違う車薦めるし、
営業なんてそんなもんでしょう!とここ数年は思ってます。

営業>現場の人間に叱られる人って思ってます^^;
コメントへの返答
2006年11月23日 8:50
うちは支店長も工場長も営業上がりなので私らメカニックの扱いは人並み以下です。
営業に怒ったら倍返しではねかえってきますからー!

「サービスの仕事はサービスでとって来い、営業は営業のお客がいるんだよ」
とはうちの支店長のお言葉。
いいかげんうんざりです。
2006年11月23日 10:17
おはようございます。

どこの業界もそうなんですね~
昔勤めていたソフトハウスでもありましたよ

客から「営業さんはこれできるって言ってたよ!」
データベースの構造で絶対に無理なのに・・・
しかも営業(社長)の場合もあって
現場のフォローの大変なこと
だから途中からは営業の場にSEやPGが
同行していくことが多々ありました。

ふっと遠い目をしてしまいました。
コメントへの返答
2006年11月23日 21:45
客から「営業さんはこれできるって言ってたよ!」
        ↑
うちでも日常茶飯事です・・・
しかも営業からも「なんとかしてよ!」といわれる始末・・・

付き合いきれません・・・
 

       
2006年11月23日 13:21
どこの業界でも現場知らない人が上にたたれるのが一番嫌なもんですね・・・

それなりの知識が無い者が商品を売ってるというのはお客としてもいい迷惑ですよね。
コメントへの返答
2006年11月23日 21:48
お客と営業がタッグを組んでおいら達を叩くもんだからもう、ダメダメです

営業と客の知識レベルが同じなんだもん、よくビジネスが成立するよな、と思います。

2006年11月23日 22:21
う~ん。微妙な話ですね。
商品の性格上、100%把握出来ていないとクレームの元になってしまうので。
なので、ディーラーその他販売店では、専門業者との提携・もしくは紹介という形をとっているところが多いみたいです。
知り合いのセキュリティー専門ショップは、24時間サポート及び積車を自社保有しています。何かあったとき日本中かけつける(もしくは提携店への依頼をする)そうです。

知識うんぬんより、サポート関係の問題が色々と有ると思います。

商売としては美味しい分野なので、どこまで体制が作ることが出来るか。そこでしょうね。
コメントへの返答
2006年11月23日 22:52
セキュリティを物販の一部としてしかみていないうえにディーラーに売り込もうとしてるもんだから、何もかも中途半端なんですよ。
しかも、うちはもともとカーエアコン関係の修理屋なのでセキュリティ関係の取りつけなどはまったくといっていいほど経験がない・・・
サポートが、とか考える以前に、この手の商品に興味がないのと、なによりクルマが好きじゃないんですよ、おいらの会社の営業マンたちは。
2006年11月24日 17:40
う~ん、現業と営業、こりは決して交わることのない・・・ってそれじゃいけないんですけどね、ホントは。ただ、職種によりけりですが営業があまり現業のことをわかりすぎると、取れる仕事も取れなかったり(経験アリ)。ただこういった商品ならば営業さんがある程度知識持っていないと、なかなか売り難いものではありますね。
コメントへの返答
2006年11月24日 21:20
うちの場合はまた事情が特殊で、詳しく説明はできないんですが、営業とサービスは元々別会社だったのを統合したようなもんなんです。

だから根本的に考え方が統一されてないんですよ。

自動車業界で飯食ってる人間がクルマに興味がないって、どう思いますか?
2006年11月25日 1:00
お疲れさんです。
セキュリティの販売を本格的にやるんですか~!
なかなか売れないと思いますよ・・・
こっちは、年に数台ぐらいしか取り付けの依頼がきませんよ・・・
正規販売店になれば多少は取り付け依頼とか来るんじゃないですか?

プロフィール

「寒さで腰の痛みがぶりかえしてきた囧rz」
何シテル?   11/20 21:55
2021年1月よりまさかのサラリーマンに戻るという暴挙(?)に出ました(汗)50過ぎて家なんぞ買っちまうと少しでも安定した収入を望んでしまいます(-.-)y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 セレナ e-POWER] ステアリングスイッチを調べてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 00:17:38
[日産 セレナ] 【C27】アシストディスプレイ用のステアリングリモコンをナビにも使う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:39:00
[トヨタ スペイド] 後部座席のスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:42:12

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
ステップワゴンの後継として迎えました。 MR2以来のトヨタ車です(笑) 80点主義とよく ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
3年前にタダ同然で譲ってもらったCTのワゴンRがついにねをあげたため、泣く泣く代替えする ...
輸入車その他 ???? 俺のPC弐号機 (輸入車その他 ????)
U24Aもなかなか良い仕事してくれてたのですが、基本的にWindows10には非対応だっ ...
その他 ちわわ だいち (その他 ちわわ)
いぶきを失った我が家族の精神的ダメージは計り知れないものがあり、ちゅらまでが元気をなくす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation