• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

鈴鹿サーキットに来てます!

鈴鹿サーキットに来てます!近所の人と走行会に参加するため、鈴鹿サーキットに来ています。
速そうな人ばっかりだな~

今日は本コースを走ります!
Posted at 2009/11/18 12:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | モブログ
2009年08月13日 イイね!

カート行ってきました!

カート行ってきました!ウチの会社は明日から夏季休業です(と言っても金曜だけなんですが)。
そこで、少し早めに仕事を終え、皆でカートに行ってきました。

行き先は四日市東IC近くのレインボーサーキット。
出発時点では問題なかった天気も、目的地に近付くにつれ徐々に怪しく・・・
現地に到着し、走りだす時には結構な雨になっていました。

その雨の中、皆特に何の雨対策も無いまま走行開始(汗)
コースは川と化し、もう皆ずぶ濡れでワケのわからない状態に(爆)
スリックタイヤなので、ケツがズルズル滑ります。
しかもブレーキですぐロックする(汗)
ギャハハ、滑る滑る、ドリフトドリフト、などとはしゃぎながら、剥き出しのタイヤが跳ね上げる水飛沫をモロに体に受けつつ走行。
8周終えた時にはパンツから何からもうビタビタのグジョグジョでした。

走行が終わると雨も上がり、コースもちょっとマシなコンディションに。
これは岡山国際サーキットの再現か??

・・・どうやら雨男は僕のようです(笑)
Posted at 2009/08/13 23:53:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年07月19日 イイね!

「Tipo OVERHEAT MEETING 2009」から戻りました!

「Tipo OVERHEAT MEETING 2009」から戻りました!参加された皆さん、お疲れ様でした。
さきほど戻りまして、一風呂浴びて一杯やっております。

今日の岡山国際サーキットは、朝は晴れ、昼前後に雨、その後また晴れと言う天気でした。
僕が参加した「ミドルクラスのテンション上げてこう走行会 その1」はまさにその雨の時間にスタート。
・・・うーん、去年のWTCCでも雨降られたし、僕が岡山国際サーキット行くと雨降るのかな??

まあ、雨でタイヤがズルズルで初めてのサーキットでも、ともかくコースインして走ってみましょう~


あ、のっぽ!さん見っけ!(集団の前の方)


黄色いアルテッツァ・・・ジュン!!さんだ!

アディオス!

むっちゃ早いゴルフR32。

全然追いつかない・・・orz

正味10分程度の走行枠は、あっと言う間に終了。
ちゅか、暑くてダウン寸前でした(爆)
やはり国際サーキットと言うだけあって、広いですね~

のっぽ!さん、ジュン!!さんはじめ、レクサスの皆さんお邪魔しました!
またお会いいたしましょう~

※後に、R32は赤猫さんと判明!
Posted at 2009/07/19 21:12:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年07月12日 イイね!

参加証来た(゚∀゚)→ホイール入れ替え(´Д`)

参加証来た(゚∀゚)→ホイール入れ替え(´Д`)オープンでホントに参加受理されるのかな??と思っていた、Tipo OVERHEAT Meeting 走行会の参加受理書が到着しました。
ミドルクラスの走行枠その1です。

ともあれ、走行が決まったのならタイヤを付け替えないと・・・と、朝からTTをジャッキアップして純正ホイールに交換。



久々に十字レンチとトルクレンチ持ち出して、大汗かきながら作業しました。
しかし、あまり頻繁に交換するようならインパクトレンチあったほうがラクいかな~(また物が増えていく(爆))

交換後、GSで空気圧を調整し試走してみました。
新品タイヤと比べるとゴツゴツしてノイズも多いけど、まだまだグリップもあるし大丈夫そう。
ってか、やっぱり純正サイズが一番しっくり来るような気がします。

WTCCで観戦した岡山国際サーキットを自分で走ることができるので、楽しみにしています(笑)
Posted at 2009/07/12 12:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年06月07日 イイね!

中山サーキットから戻りました。

中山サーキットから戻りました。4時過ぎに中山を出たのですが、宝塚付近や亀山付近の渋滞があり、帰路は4時間以上かかってしまいました。
結局8時半くらいに戻りまして、シャワー浴びて、スカパーでDTM見ながら一杯ヤってました(汗)
アウディ強し!

午後からトランスポンダーの位置を調整したところ、ちゃんとラップ計測してくれていたみたいで、ベストラップは1分13秒007でした。
初回にしてはまあまあ??

中山サーキットはアップダウンがあり、TTの低速トルクが生かせるサーキットのように思います。

次はドコ行こうかな~ww
Posted at 2009/06/07 22:05:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation