• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結ヒナパパの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

PITWORK エンジンリフレッシュ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 購入してから7年総走行距離が94510kmです。PITWORK リフレッシュを購入実施しました。

追記
 650km走行しました。『停車時の振動が消失しました。』また、高速走行時のブレ(ガタガタと振動)があったため、ホイールバランスが崩れてハンドルがブレたり、振動が発生したのかと思っていましたが、エンジンリフレッシュ後、『ブレも消失しました。』
過走行車に大きな変化をもたらしてくれる製品です✨エンジンマウント交換も検討していましたが必要が無くなりました。

動画はエンジンリフレッシュ注入の状況です。

https://youtu.be/1qxauGTTVZI?feature=shared

 エンジンリフレッシュとは、エンジン内部を洗浄し、悪化した燃費やパワー不足を回復させるメンテナンスです。吸気系や燃焼室にたまったカーボンなどを除去し、エンジン本来の性能を取り戻します。

 ピットワーク エンジンリフレッシュの施工方法は、まずエアクリボックスを少しずらしてホースを差し込み、ブローバイホースを塞ぎます。次に、エンジンを暖気して、2000rpmを保持しながら液剤を注入します。注入が完了したら、10分間アイドリングし、エンジンを停止、ホースを元に戻し、再始動後、高回転まで何度か回して作業を完了です✅
2
 まず初めにエンジンを暖気させて水温マークが消灯したら完了です✅
3
 次に赤枠の緑丸印のクリップ2つを取り外すとエアーダクトを取り外す事が出来ます。
4
 スロットルボディ手前のダクトホースに接続されているレゾネーターボックスを取り外します。
5
 写真はダクトホースとレゾネーターボックスに接続しているホースをウォーターポンププライヤーで取り外している状況です。
6
 ダクトホースの穴はアルミテープで塞ぎました。
7
 アルミテープ中央に先の尖った物で穴を開けます。
8
 写真はブローバイホースにアルミテープが巻かれた状況です。ホース先端部がスロットルボディに届かない様な長さを考えて穴に入れた時に入り込まない用にするためにアルミテープを巻きました。
 
 赤丸印はブローバイホースの先端付近に3個ほど穴が開いていて穴から溶液を噴射する構造になっています。
9
 ダクトホースの穴にブローバイホースを入れた状況です。
10
 エンジン回転数を2000rpmまで上げます。溶液注入後に回転数が上がってくるため、状況を見ながら回転数を調整する必要があります。
11
 缶はエンジン内部に置かない様にしましょう。気温が26℃程度であり、フロントガラス付近に置くと程よく缶が温まり溶液を残す事なく注入出来ました。
12
 溶液を出し切るまで30分程度掛かりました。エンジン回転数も最初2000rpmで調整していたのが調整して1800rpm付近を維持させました。回転数が上がったり下がったりと溶液の噴射量でアイドリングが上下しましたが、劇的にエンジン振動が無くなりエンジンレスポンスが良くなりました✨様々な添加剤を使いましたが1番効果がありました。
13
 写真はマフラー付近です。いつもより水滴が出ていました。白煙も無くいつもどおりでした。
14
 ブローバイホースやアルミテープで剥いでからレゾネーターボックスを復旧させて10分間アイドリングし、エンジンを停止、ホースを元に戻して再始動後、高回転まで何度か回しました。
15
 その後、エアーエレメント/エアーフィルターを交換を実施しました。交換した理由は交換時期であったのも理由ですがエンジンリフレッシュ施工によってエンジン内部等の汚れを除去して空気の流入量が変わり空燃比が変わるため、診断機を用いて吸入空気学習,スロットル全閉位置学習,空燃比学習を実施しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/2609071/8218807/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/2609071/8218442/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンシート貼り

難易度:

エンジンリフレッシュ後の診断機によるスロットル全閉学習及び急速TAS学習

難易度:

エアーフィルター / エアーエレメント交換 AY120-NS064

難易度:

ALPINE X-171S取付け🔈2.5cmツィーター取付けパネルKTX-N ...

難易度:

電圧チェック✅

難易度:

メインエンジンマウント左交換…異音完治👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2069064/48438828/
何シテル?   05/18 22:50
 はじめまして! 二輪:SUZUKI GSR250 ホワイト 四輪:日産 セレナハイブリッドハイウェイスターVセレクション(納車待ち)ホワイト 二輪は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SK11 ‎SW-L20MPF-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:11:33
【C27】パワードサブウーファー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:46:37
【C27】パワードサブウーファー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:45:32

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
㊗️2018年8月6日に納車✨  基本純正をベースに整備をして楽しんでおります。乗るより ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
フォルツァMF10 ABS後期型を売却し、GSR250 2014年式 ホワイトを ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入してから13年。…総走行距離は141200キロです。 大きな不具合もなく走ってくれ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
平成23年12月に購入! 平成25年1月廃車 バイク王 40000円で売却 純正 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation