• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vol0909の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

充電不良原因判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日ブログで書いた通り、トゥデイがまたもや路上ストライキ。
JAF呼びましたが、70分待ちとの事で、タクシーで自宅に帰ってXC90で再出場。
途中コーナンでNEWバッテリーを仕入れて、自力交換中にJAF登場。
そのまま交換してエンジンは無事再始動。
JAFに測って貰うと、
エンジンOFFで12.4V
エンジンONでも12.4V
オルタネータが発電してない様子。
とりあえず自走で自宅に帰り
オルタネータ交換かもとおもいながらテスターで測ると
エンジンONで14.33V、エンジンOFFで13.36V
さっきJAFが測った時より高くなってます。
と言うことは、オルタネータが発電しているということ。
じゃあ一体何が悪いのか❓
かえって分からなくなりました。
オルタネータ交換を覚悟してホンダに聞くと、
リビルト品で18千円、工賃6千円との事。
妻にお伺いを立てると「直してもまた壊れるし廃車や」
との冷徹なお言葉。27年も乗ってきたのに…
これはもう何とか自力で直すしかない!
セミ?プロ?のT氏にメールで聞くと
ブラシが減って発電したりしなかったりするのでは?との事。
という事で、本日作業開始。
とりあえずテスターを繋ぎ、電圧をモニタリング。
エンジン始動後も電圧に変化なく、症状が出ています。
これはある意味ラッキー!
先ずオルタネーターの+端子を触るも変化なし。
次にレギュレーターのコントロール端子?を触ると…
電圧が上がります。
まさかのコントロール端子の接触不良?
2
コントロール端子を外してエンジン始動すると
3
電圧は12.43V、発電してません。
4
チャージランプはACCの段階で点灯せず、エンジンかけても点灯しません。
5
接点を掃除して
6
コントロール端子を繋ぐと…
7
発電してます。
この前ホンダのサービスで聞くと、
コントロール端子が外れたらフールセーフが働いて
発電しっぱなしになると聞いていたのに
違いますやん。
まあよく考えると発電しっぱなしで過充電になって
水素爆発する方が恐ろしいので
充電しない方向になりますわなぁー
8
チャージランプはちゃんとACCで点灯、エンジン始動で消えます。
漸く充電不良の原因判明?したので、当面バッテリーの電圧モニタリングしながら様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月23日 19:04
初めまして~

オルタネーターのレギュレーター不良でしょうねぇ
>元JW2乗り
ひとまずブラシだけ替えてみるか。
DENSOの物と思われるので交換自体は簡単です。
それでダメならヤフオクで中古で
ブラシだけ替えて乗せれば大概は。
コメントへの返答
2015年11月23日 19:46
年数は経ってますが、
距離は走って無いので
ブラシはまだ有ると
勝手に判断して
当面このまま様子見です。
単にオルタネータ外しが
面倒なだけですが…
2015年11月23日 20:20
距離的にはまだなくなる状態ではないですが
このオルタネーター各部の接続がねじ止めなので
ゆるんでる可能性もあります。
また、制御解放時はフル発電するように
ICレギュレーター式はなっているので、
発電しない場合は、レギュレーター不良と思われます。
この世代のECUからの制御は単なる負荷時の
パワーロス制御でしかないんです。
電圧の制御はすべてオルタネーター自身の
レギュレーターで行われます。
コメントへの返答
2015年11月23日 21:06
コメントありがとうこざいます。
そうなんですね!
テスター繋いで電圧モニターしてますが
今のところきちんと発電しているので
もう少し様子を見てみます。
今はテスター繋いでますが、
不細工なのでLED電圧計をポチりました。
来週位には取り付け出来るでしょう。

2015年11月23日 21:13
DONSOのこのタイプは三菱とまるで
違い、分解組立が容易です。
なので、2千円以下の中古仕入れて
レギュレーターとってブラシユニット
新品買って組み替えてで、5千円も
かからないと思いますが。
・・・・無論スキルの問題がありますけど。
コメントへの返答
2015年11月23日 22:19
頑張ってみます。

プロフィール

vol0909です。ボルボ850エステート→ボルボXC902.5Tに乗りかえ。 ホンダ トゥディ(軽自動車)、ホンダ ビート、スバルサンバー、軽トレーラーもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤ交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 13:30:42
vol0909さんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 01:05:57
嗚呼~春、ハル?アニキのいろいろ衣替え( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 11:56:08

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2.5万円で購入。 現在エンジン絶不調。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
850から乗り換えました。 850と同じく950登録して 引っ張り対応していますが、 ヒ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
友人から購入。
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人から買ってそのまま友人宅に置いてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation