• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

第3回 淡路ノスタルジックカーミーティング

第3回 淡路ノスタルジックカーミーティング







前日の天気予報では10年に一度の寒波との予報

そん中、クルマを愛する勇者たちが、今回も大勢集まりました。

国産車・外国車・メーカー・カテゴリー等を問わず

さまざまなクルマが一堂に集まるってのも

なかなか良いもんです(^^)


クルマが趣味と言っても人それぞれに好みはあるけど・・・

ここに集まったみんなの共通点は、クルマが好きだって事!

そして自分の車を 愛車って心から言える人!

それだけで十分じゃないかな(^^)




スゴイのが来てた”(@@)”



250GTO?



自動車オークション史上最高の落札額○○億円とニュースで言ってたような・・?



2台のモノホン。



1台の超人気車の1台の超不人気車(笑)

※写真はナガヤスのブログから拝借しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/197504/blog/


今回の印象は。
国産車に関しては日産・トヨタ・マツダ・ホンダ・いすゞ・三菱・スバル等
市場に出回ってる台数に比例してまんべんなく来られてた様な気がした。

それと前日の予報では最悪のように言ってたけど、
気温は低かったものの天気が良かった、普通の冬の天気でした。

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/01/24 14:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 14:56
こんにちは。
素晴らしいですね。

一番目画像のオレンジ色のチェリ-?が気になりました(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 16:14
こんにちは。
毎回楽しい集まりで堪能してます。

チェリ-のX1Rはカッコ良かったです。
2016年1月24日 15:14
S30Zもここまで250になるのですね。
コメントへの返答
2016年1月24日 16:18
ホンモノ見たことないので
レプリカでも区別がつきません(^^;

カッコ良かったのは確かです(^^)v
2016年1月24日 17:50
今回もお世話になりました。

曇った時の寒さは
ハンパなかったですが、
その分、時々顔を出す
お日さんの有り難みがよく
わかる1日でしたね♪

ともあれ、
いつも通り凄いクルマが
凄い台数集まってきて、
楽しかったです〜

ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年1月24日 21:59
こんばんは。

天気予報聞いてたら
当日はいったいどんな天気になるんやろ・・
みんなホンマに集まるんやろか・・?
と不安でしたが・・
お天とうさまも味方になってくれて
本当に良かったです(^^)v

若いオーナーさんとか
それにカメラを持った10代?の
カメラ小僧って言うのですか
スーパーカーブームの到来を
感じました(笑

また宜しくお願いします。

2016年1月24日 18:31
お世話になりました~(≧∇≦)
楽しい時間をありがとうございました(^O^)
コメントへの返答
2016年1月24日 22:02
春までにバーキン直して
ツーリングとか誘ってくださいね(^^)

また神戸の方にいきますね。
2016年1月25日 18:53
はじめまして。

今回初めて参加させて頂きました。

ありがとう御座いました。
コメントへの返答
2016年1月25日 19:51
はじめまして
どうもコメントありがとうございます。

今回は前日からの天気予報を忠実に守り
外出を控えた方が多かったみたいです。

広島組徳島組が足止めされて
ロータリー車は少なかったです。

またどこかでお会いする機会があると思いますので宜しくお願います。


2016年1月26日 5:03
はじめましてRT40さん m(__)m

淡路島ノスタルジク開催初参加させて頂きましたクラウンYS130です (⌒-⌒; )

RT40…スタンダード イイですね、何も飾りっ気の無い所に惹かれます…私のクラウンもクラウンでありながら4気筒OHVの非力な独特のエンジン音がたらなくて…変なおっさんです f^_^;)

みん友のさんたlowさんやY30メンバさんに達に連れて行ってもらいました。

RT40さんと次回はお話ししたいと思いますのでまた宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年1月26日 10:23
はじめまして。

今回で3回目となるミーティングですが、
回を重ねるごとに色んなカテゴリーの車が集まるように成ってきて良かったです。

ずっと続けて行きますので宜しくお願いします。

2016年1月26日 15:27
お疲れ様でした★

お会いできなくて残念でした・・・

また画像UPしておきますねー♪
コメントへの返答
2016年1月26日 23:28
お疲れ様です

てか・・来てたんですか?
寒波のせいで道路状況が悪く
来れなかったと思ってましたよ~
知ってたらお茶ぐらいおごるんやったのに(^^)

みんなの写真うpしてあげて下さい
楽しみにしてます。

ではまた宜しくです。

2016年1月26日 20:47
当日、大寒波との予報で当日朝まで欠席でした
しかし、周りの友達が西日本最大規模のミーティング
なんで、参加させていだきました(≧∇≦)

後日ブログアップしますが、また来年も続けるようにマナー守って参加させていただきます🎵

フェラーリ、レプリカだったんですか?(笑)
コメントへの返答
2016年1月26日 23:38
毎度です(^^)

寒波で道路には凍結防止剤?とかまかれてて、旧車には優しくない状況だったのと。
一部高速道路が閉鎖されてるところがあったように聞いてます。

会場周辺は底冷えはするけどいい天気でした。さすがに瀬戸内気候です(^^)

レプリカとはいいつつも可なりの完成度で
素晴らしかったですよ。
ベースはS30Zだと思いますよ。
2016年2月2日 22:04
はじめまして。

今回、はじめて参加させて頂きました。
今年は、異常な寒さの中のミーティングとなりましたが、雪が降らなくてよかったですね。

昨年は、駐車場が満車状態だったそうですが、今年は寒さと雪が影響しているのかな?
ちなみに、自分は1週間後の31日にお台場であった、
JCCAのニューイヤーミーティングに参加するつもりでしたが、
急な親戚の不幸の為に、行かずじまいでした。(+_+)

では、来年も楽しみにしております。

今後とも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月2日 22:24
はじめまして
コメントありがとうございます。

今年は寒さにやられ台数は少な目でしたね
と言いつつも
述べ400台ぐらいは来られていたようです。

JCCAのニューイヤーミーティングのような
盛大な事はできませんが、
また来年も淡路のミーティングよろしくおねがいします。
基本的には1月の第四日曜日
と決めています。

こちらこそ
今後ともよろしくお願いします。




プロフィール

「2025年 第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング http://cvw.jp/b/2070224/48226865/
何シテル?   01/26 19:33
クルマとオートバイに情熱を注ぐ輪っぱバカ! ドライブは勿論、整備・修理も好きで アイデアと工夫で何でもこなすDIY好きな野郎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023年 第10回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:31:36
2022年 第9回淡路ノスタルジックカーミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:40
第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:00

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Tiger Racing SS 心臓部はフォード ケントエンジン 711M キャブレ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
オイラの普段の足車です。 1964年式 トヨペット コロナ RT40 スタンダードモデ ...
カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
ナナハン‼ ていう言葉の響きが大好き!
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニクーパーが欲しくて、色々と見て廻ってた時に、ショールームに飾ってあるのを見て新車を衝 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation