• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT40のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

第2回淡路ノスタルジックカーミーティング ③

第2回淡路ノスタルジックカーミーティング ③
510チームはいつもの定位置で
キレイに整列してるなぁ






撮影&操縦 となりの人間国宝 Sさん

360シリーズはノスタルジックミーティングの人気者ですね
今回は先週に淡路の別会場で360の集いがあったせいかこれ一台で少し寂しかったです。



うちのオッサンは360好きで今年は少ないなと寂しがってた。
そんなわがままなオッサンのために500でガマンしろと言った
360より小さいなぁと文句ばかり言うわがままなオッサン





それと昨日紹介した サバンナ&ハコスカ それに空撮ですが

みんカラの先輩のナガヤス@RS-Ltdさんのところで詳しく載ってます。
      クリック↑




Posted at 2015/01/27 01:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月26日 イイね!

第2回淡路ノスタルジックカーミーティング ②

第2回淡路ノスタルジックカーミーティング ②

オアシス南側駐車場 収容台数560台 
11時ぐらいには満車状態
お昼前後に帰られる方、来られる方と、
入れ替わり立ち替わり
延べ700台は集まったと思います。








午前10時ぐらい


午後2時ぐらい


オイラは午前中はトヨペットRT40で出動
丸目2灯の名車に挟まれは形で駐車させて頂きました。

午後からはタイガーに乗り換えてきて
可愛い顔したクルマに挟まれる形で写真を取らさせて頂きました。




グランドチャンピオン級の2台を紹介します


この2台は地元淡路のお友達のクルマです。

写真では分かりにくいですが、鳥肌が立つほど綺麗です。

この車で南側の駐車場を周ればハコスカマニアだけではなく、みんなが

吸い込まれるようなツヤと輝きに度肝抜かれたとおもいますが・・・

当の本人は
『ワシ気が弱いのでココに止めます』と言って北側の駐車場にひそめていました(^^;




国産ノスタルジックカーの王道ともいえるハコスカをはじめ
クラウン、セリカ、コロナ、カローラ。セドリック、フェアレディ、スカイライン、ローレル、ブルーバド。
コスモ、サバンナ。シビック、シティー、S600。ベレット。ギャラン。・・・・といった昭和の代表車
外国車ではロータス、アロファ、フィアットなどなど・・
それとデ・トマソ・パンテーラが来られてたのには感激しました。(@@


https://www.youtube.com/watch?v=uIdJveK985E
ナガヤス@RS-Ltdアップの動画に差し替えました。

つづく


Posted at 2015/01/26 11:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月25日 イイね!

第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング ①

第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング ①







これは空撮のワンカットです
動画もそのうちアップされるよ。

淡路ハイウエイオアシスに昭和のクルマが溢れた



つづく・・・・
Posted at 2015/01/25 16:22:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月22日 イイね!

第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング

第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング









--------------------------------------------------
2015年 第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング
※ 2015年 1月25日(第四日曜日) 午前10:00~自由解散
※ 場所  淡路ハイウェイオアシス(南側駐車場)
※ 国産車・外国車 問わず 自由参加
※ 駐車場 560台収容可
--------------------------------------------------


今回も昨年同様に、主催者とゲストというものではなく
そこに集まる一台一台の車 一人一人の個人が主役です。
みんなで楽しくのんびりとしたミーティングにしましょう。


会場はあくまで一般車両が休憩・食事等に自由に出入りしている所です
無駄なエンジンの空ぶかしは遠慮して、駐車場内での移動は徐行運転しましょう



当日天気は現在の発表では、信頼度Aの晴れ予報!



明石海峡大橋を渡ってこられる方へ

手前のトンネル内は少し下り気味になってスピードが出やすくなってます。
せっかく値下がりし普通車900円の通行料が、何十倍にもなる事のないように
スピードの出しすぎには気をつけてください。





昨年はハッキリしない天気でしたが今年はいい天気になると思います。



昨年の様子


Posted at 2015/01/22 02:16:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2015年01月18日 イイね!

ひとりでぶらぶらしてきたよ。

ひとりでぶらぶらしてきたよ。









あまりにもいい天気だったので、気の向くままにタイガー転がして来たよ。
島を南下するつもりで家を出たが...
気づいたら神戸方面の車線に入ってしまってた。陽気のせいかな(笑

タイガーでは久しぶりの本土上陸! そのまま 呑吐ダムまで走った。



ランボルギーニ・ベンツ・フェラーリ・ポルシェ・ロータス
ここって凄いな!流石に都会はちがうわ(@@
オイラの島では草たべる牛と馬しかおらんで(T_T;




セブンのお方、お声かけてくれてありがとう。
またよろしくです

お昼前にダムを後にして、ぶらぶらとガソリン無くなるまで走り廻った。


帰りにガソリンスタンド寄ったら、これまた2シーターのスゴイのが居てた。
島のガソリンスタンドで2シーターと言えば軽トラやねんで。

てな感じで、久しぶりに堪能するだけ走ったわ。


来週はRT40の出番だ! 今日みたいな天気になるといいね
--------------------------------------------------

2015年 第2回 淡路ノスタルジックカーミーティング
※ 2015年 1月25日(第四日曜日) 午前10:00~自由解散
※ 場所  淡路ハイウェイオアシス(南側駐車場)
※ 国産車・外国車 問わず 自由参加


--------------------------------------------------



Posted at 2015/01/18 17:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「2025年 第12回 淡路ノスタルジックカーミーティング http://cvw.jp/b/2070224/48226865/
何シテル?   01/26 19:33
クルマとオートバイに情熱を注ぐ輪っぱバカ! ドライブは勿論、整備・修理も好きで アイデアと工夫で何でもこなすDIY好きな野郎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

2023年 第10回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:31:36
2022年 第9回淡路ノスタルジックカーミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:40
第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:00

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Tiger Racing SS 心臓部はフォード ケントエンジン 711M キャブレ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
オイラの普段の足車です。 1964年式 トヨペット コロナ RT40 スタンダードモデ ...
カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
ナナハン‼ ていう言葉の響きが大好き!
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニクーパーが欲しくて、色々と見て廻ってた時に、ショールームに飾ってあるのを見て新車を衝 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation