• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

北海道のご当地調味料、ベル食品の成吉思汗のたれ

北海道のご当地調味料、ベル食品の成吉思汗のたれ ※ステマじゃないけど一応PRって書いといたほうがいいのかな?😂10月から景品表示法変わったらしいですね~


いきなりですが、諸君

私はジンギスカンが嫌いだ😎

ほんっっっっっっっっっっっ×100っとうにラム肉の臭みが苦手で

「あれを美味しい美味しいとありがたがって食べてる人はピー(検閲)なんじゃね?」と思うレベル

北海道に旅行に行ってジンギスカンを全く口にしなかったのはそのためです

一応、行きしなの船の中で旅行気分を奮い立たせる意味でも1年ぶりにリベンジしてみたのですが「あ、やっぱ無理😇」と鼻つまんで泣きながらジンギスカン食べました

🤣

・・・つい買ってしまう旅先でのご当地調味料

もうこれ、趣味の領域です😁


北海道旅行に行ってきたのはもう先月の話で余韻もそろそろ落ち着いてきたところなのですが

たんまりと買い込んだお土産でしばらく話題には困らなさそうですw


🐑


今回ご紹介するのは浜中町のローカルスーパーマーケットでたまたま見つけて、パッケージに引かれて購入したたベル食品さんの成吉思汗(ジンギスカン)のたれ







このベル食品さん、約80年ほど前に北大の農学部卒の人たちがなんだか大いなる志を持って立ち上げた北海道のご当地調味料屋さんらしいです

成吉思汗のたれは見た感じ結構焼肉のタレに近い原材料でできていますけど醸造酢がたっぷりはいっているところがジンギスカーンですね


🐑🐑


とはいえ、個人的には得意ではないラム肉

どうやって食べるのよ?

・・・と思って調べてみたらなんと「ラム肉の臭みの原因となる物質は脂質(脂身)に超多く含まれる」ということを学習しまして目からウロコ

人類の叡智って素晴らしいggrksとはよく言ったものです😂


そんじゃ脂身取って食べたらええやん!ということで



早速下処理したラム肉(肩ロース)を漬け込んでジンギスカン食べてみたんですよ

ジンギスカン用の鉄板もっていないのでフライパンで、とりあえず野菜マシマシで作ってみました


どう見ても野菜炒めですがジンギスカンなんです( ー`дー´)キリッ


ついでに参考にしたサッポロビールのレシピに「鮭を入れても美味しいよ!」とあったのでラム肉と秋鮭のジンギスカン


下処理ちゃんとすればラム肉の臭みは「遠くで主張するな~」のレベルには抑えることができましたこれなら苦手な僕ちゃんでも食べれらるレベル😂


もちろん有名店の味に比べると、ジェネリックジンギスカンと言わざるを得ないのかもしれませんが、こうやって旅行の後でもご当地感を自宅で楽しめるのは良いな~って思いました🤗

あはこれを買い求めるプロセスと言ったらいいでしょうか、旅先でローカルスーパー回って現地の人しか知らないご当地調味料や食材を発掘するのもまた旅の醍醐味



正直言うとサッポロビールで流し込むからみんな普通に食べれるだけで、単体で食べるとちょっときついんじゃね?と思ったりもしなくもないですがw

ちなみに、私のようなラム肉苦手な人向けに最近は豚のジンギスカンなるものもあるようですっていうか、豚でも鶏でも牛でもこのタレで漬け込んで焼いたら何でもいい感じになりそうです笑

買って帰ってもラム肉でジンギスカン食べざるを得ない?というわけでもなく、活用の幅もそこそこあるご当地調味料と思いました👍
ブログ一覧 | ご当地調味料 | 日記
Posted at 2023/10/11 21:46:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

国産生ラム肉 札幌成吉思汗 しろく ...
BOSE75さん

札幌出張 2日目 松尾ジンギスカン
#スタンスミス#さん

にくーーーー!!!
温泉二号さん

コメオフについてのお話しと プチ旅 ...
kazumi90ノーツ(休眠中)さん

昼飯はキジ肉とジンギスカン。
クソジジイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホタルイカの黒造りって実は富山の郷土料理だったの知らなかった。控えめに言って酒泥棒だと思う🙄」
何シテル?   06/21 20:55
クールな一匹狼を夢見る狸です 車で過ごした体験の共有をメインテーマにブログや整備手帳をつらづらと投稿しています 素敵な旅の投稿に通りすがりでイイねを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ロードバイクが車載できる全天候型AWDの高速ツアラー、この車しかなかった。C型、2LのS ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
全天候型AWD、 ダートや凸凹雪道でも安定して走れる足回り、 上信越道や中国道のような長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation