• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

あけましておめでとうございます

今更ですが新年の挨拶。
年に数回しかあげないブログですが今年もよろしくお願いします。

で、早速近況ですが・・・・

オデッセイの乗り換えor売却の可能性があります。
我が家では車がほぼ必要なくなるので、実家との共有も候補にしてます。
理由はそのうち明かしますが、色んなパターンを想定・相談・検討してて結論出ません。
悩んでるうちが楽しいとも言うけど、今回は割と後ろ向きな状態なのでイマイチ気が乗らない・・・


候補1(実家との共有)
実家のデミオ(H18年式)が今年3月に車検なので、オデッセイとデミオを両方手放して乗り換え。
普段は実家に置いておくので、実家の駐車場に入って(幅1700mmでギリギリ)7人以上乗れて、更に維持費(1.5L以下)も考えるとフリードorシエンタしか候補が無い。
新車だと追い金20~30万ぐらい必要か?
現行ステップワゴンも1.5L以下だけど、価格が高すぎるのとちょっと全長が長い。
駐車場に入るけどジャマになる。

候補2(実家との共有無し)
車両価格も安くて維持費も安い中古車へ乗り換え。
但し5人家族なので軽自動車は無し。
年式が古いと税金があがるので、10年落ちぐらいまでの1.5L以下でコミコミ50万ぐらいまでかな?
ヴィッツの1LのMTとかブーンX4とかなら、1L以下で税金が更に安いし遊べそうだしで良いんだけどタマ数が・・・
プロボックスorサクシードのワゴンのMTも荷物が積めて良いんだけどタマ数が・・・
そもそも50万の予算だと足りないけどw

候補3(実家との共有無し)
実家のデミオを買い換えて貰い、そのデミオを貰う。
で、オデッセイは売却。
ただ、実家でデミオをそのまま乗る可能性もあるのでその結果待ち。

候補4(実家との共有無し)
オデッセイをそのまま維持。
維持費の問題はあるが、車検残1年半あるのでそれまでは税金と保険ぐらいだし置いててもいいかと?

候補5(実家との共有・・・ってか要るときに借りる)
オデッセイを売って車所有無し。
一番避けたいけど、嫁はコレを押してるんだよな・・・

候補6(実家との共有)
実家のデミオを売却。
実家の駐車場を改造してオデッセイを実家で乗る。
塀を倒せばオデッセイを駐車することが出来なくもないので。
Posted at 2017/01/08 03:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

アクセラパーツ誰か引き取って

置き場所の問題で処分しなければならなくなってます。
特にボンネット、マフラー、シート、車高調。
どれも決して状態が良いとは言えないです。
取りに来てもらえるなら特にお安くします。


ボンネット:RE雨宮エアスクープボンネットカーボン (2万?)

マフラー:AUTO EXE (5千円?)

シート:RECARO SR-Ⅱ (1万?)

車高調:HKS HIPERMAXⅢSPORTS + YZ SPORTS CARS アッパーマウント (気持ちで)
     リアダンパー1本はアッパーマウント破断。他もオーバーホール推奨

追加メーター:DefiリンクメーターBFアンバー
         油温計・油圧計・水温計・ブースト計・コントロールユニットⅡ
         (水温計のみセンサー無し)

ターボホース:AUTO EXE(SAMCO)製

整備書:アクセラ整備書上下巻

補強:AUTO EXE フロアクロスバー

オイルクーラー:オイルフィルター移動タイプ。フィルター取り付け部はHKS、コア他はアールズ。

カーナビ:AVIC-ZH099+GEX-P90DTV


相場が分からないので高いと思ったらご相談ください。
誰も希望者がいなければ・・・
Posted at 2016/10/29 03:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2016年10月08日 イイね!

キャンプオフ

キャンプオフ今更のアップです。
備忘録としてアップするので個人的なことが多いですw

*初日*
保育園の運動会と女子大の学園祭を見た後、11時20分?ぐらいに出発して14時40分下呂温泉着。
「ルーフボックスを載せているときは飛ばさない」という自己ルールを破ったので、渋滞していた割には早く着いた。
その後は毎度おなじみ放送禁止用語連発の宴。
今年の流行語大賞は「かばんの底が無くなる」
酒が入っておかしくなったオッサン連中にはツボですたw


*2日目*
朝から生じょうゆうどん、炭火で焼いた干物、白米、納豆、卵などなど豪華な食事を楽しんだ後は、三郎さんの強い希望もあってあらためて下呂温泉へ(実はもう1回入りたかったw)
久しぶりの白鷺の湯はクアガーデンより泉質が良い気がして気持ちよかった!
値段も安いし個人的にはコッチがオススメ!
ひとっ風呂浴びてさっぱりした後は下呂の町を散策しながら土産(&女の子)を物色。
某あ○んぞう氏と某くり○ん氏はその才能を遺憾なく発揮していましたね???
わたくしにはマネできませんw
やっぱりエロの称号は関東のお二人にお譲りしますwww

で、一通り土産(&女の子)を物色した後はコレも毎度おなじみの高山へ。
横に乗せろと言っておきながら寝てたヤツもいたが、ソレは横に置いといて・・・
板蔵ラーメン、豆天狗と巡りいつもならココで解散!となるところだが、今年は偶然秋の高山祭と日程がかぶっていたので、オッサン連中には珍しく観光らしきものをしてみた。
車高制限2.1mの駐車場にオデッセイを恐る恐る突っ込んで、何となく陣取った場所は思いの外良いポイントで、少ないながら若い女の子もいたりで、それはそれは楽しい祭りだった。
ただかなり寒かったことを除けばね・・・これでもう少し寒さがマシだったらなお良かったのに・・・
凍えながらも祭りを堪能して遂にキャンプオフはお開き。
元総帥の「帰るまでがオフ会です」の言葉を耳に21時30分頃に高山を出発。

オデッセイは郡上八幡へ抜けるワインディングでヘタなセダン顔負けの見事なフットワークを見せ、
特に中速コーナーが続く下りではアンダーが出づらいこともあり快適なドライブ。
しかし車重と車高を感じる場面もしばしば。
所詮ミニバンだなと思わざるをえない・・・がミニバンでこれだけ曲がる車も無いよなとも思う。
良くも悪くも中途半端な車ではある。
ちなみに対向車と正面衝突しそうになったのはご愛敬(悪いのはオレw)

その後、どこで高速に上がろうか迷ってるうちに鬼門の岐阜市内に突入してしまい・・・岐阜市内を抜けた後の関ヶ原から高速に上がってしまった。
関ヶ原まで来たらオール下道でいいやんと思うが、腹が痛くなるという生理現象が襲ってきたので仕方なくw
しかし折角乗った高速なのでそこは有効に活用してwソコソコのペースで巡航。
2時過ぎに無事自宅に到着しました。

今年も滞りなく?キャンプオフも終了して皆さん無事帰宅できたようで何よりです。
お疲れ様でした。
また、駄文をココまで読んで頂いた方もお疲れ様でしたw




この記事は、怪しい男たちの謎のオフ2016について書いています。
Posted at 2016/10/17 02:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2016年02月15日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

ホンダ/オデッセイ/2015年式:225/45/18(前後)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

YOKOHAMA BluEarth A34

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

レジャー。たまに通勤・

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

10,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

あります。
REVSPEC RS-02

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

程よくスポーティでなおかつ雨でもそこそこグリップするので、街乗り普段使いにちょうど良かった。
ただ減りが少し早い印象だった。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

オデッセイのキャラとは合わない?タイヤだが、割と飛ばす方なのと前車でハイグリップラジアルを愛用していたのでそのあたりとの比較が出来ればと思います。


■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/15 02:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月15日 イイね!

酔うのだ

酒では無く。

子供がオデッセイに乗り換えてから酔うようになった。
コレが悪名高きRCオデッセイの洗礼か?とも思ったが、よくよく考えてみれば前車のMSアクセラとは比較にならないぐらい乗り心地が良いんだよな。
MSアクセラなんて突き上げしかなかったと言っても過言ではなかったしw
となれば、考えられるのは船のようにユラユラ揺れる感じで酔ってるのか?
細かく波打ったような路面ではダンパーの収束がイマイチな感じがするのだ。
可変ダンパーの特性なのか段差ではあんまりユラユラ感は感じなくて突き上げ感があるのに。
ここはやっぱり足回り交換かな~?
車高ダウン&ダンパーの減衰力アップが希望・・・となると選択肢は車高調か。
あんまり金かける気は無いが、減衰力調整は欲しい(ハード方向に振りたい)ので候補は以下。


HKS S-Style L
ちょっと高い。HKSは前車でも使用したが固着もせず好印象。アッパーは割れたけどw

LARGUS SpecS
安い!

XYZ
そこそこ安い。フロント調整式ピロアッパーは耐久性の面でマイナス。なぜかフロントのバネレートが他社より高い???


こんなとこかな?
BLITZやTEINやCUSCOも悪くは無さそうだがRS☆Rだけは却下。良いイメージが無い。
どーしようかな~?

ちなみにノーマル足のコーナリング性能は十分満足できるレベルだった。
ミニバンでこれだけ曲がれば文句なし。
でも、CVTの制御&電制スロットの制御のおかげで突っ込みも立ち上がりもコントロールし辛い。
気持ちよく走れるのは高速コーナーの続くワインディングを程々のペースで流す時ぐらいかな。
Posted at 2016/02/15 02:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「この方に見つからないように領空侵犯中」
何シテル?   08/10 15:25
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation