• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papovichの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

ツインテールマーカ&リアフォグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
右側だけに装備されているリアフォグを
左側にも増設しました。

ついでに、フォグを使わないときには
輝度を落としてテールマーカとして活用します。

両脇のテールマーカは、
ちょっとしたポイントになり
いい感じになりました(^^
2
さて、作業の概略です。

まずはケースの加工。

写真下側がL用のリフレクタ。
R用と同じように丸穴を空けます。
3
LEDは、訳あって秋月電子の
パワーフルカラーLEDをチョイス。
(R用純正のLEDは取外しました)

ヒートシンクはジャンク電源のパーツを
流用・加工しました。

[蛇足]
LEDは、純正品をオークションもしくは
ディーラで入手したほうが加工が楽で、
しかも品質面で安心です。

また、当初の思惑が失敗したので(後述)、
フルカラーLEDにする必要がなくなりました。
(しょぼーん。。)
4
ケースに入れた回路です。

といっても大げさなものではなく、
パーツはリレーと抵抗のみ。

写真右側のアルミアングルは、
セメント抵抗のヒートシンク代わり。
5
写真左:
テールマーカ(ライトONで点灯)

写真右:
リアフォグ(もちろん左右2個同時に点灯)

輝度(照度?)はいい加減で、
純正と比べて明るいのか暗いのかは
把握しておらず。。

どのみち、リアフォグ使うことって
あまりないので・・・
6
※蛇足の補足

サイドミラーをブルーミラーにしているためか、
バックの際、後ろがとても暗いんです。

フルカラーLEDを用いたのは、バックの際に
バックランプの補助ランプにしたかった為なんです。

で、バックランプ連動でテールマーカを白色発光してみたのですが、思いの外明るさが足らず。。。
(左の写真を参照。 色も若干、紫っぽい)

結局、バックランプ関連の配線をスルーすることに。。

単純に、バックランプのバルブを明るいものに
交換したほうがいいのでしょうか??

オススメ品あれば、紹介してくださいね。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディコーティング

難易度: ★★

KeePerメンテナンス

難易度:

ボディコーティングメンテナンス

難易度:

板金塗装

難易度: ★★★

リアバンパー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月26日 22:10
こんばんわー。
RGBのLEDの白って今ひとつですよね。
うちのアンビエントはRGBですが白は使えないって感じの変な色です...

明るいバックランプはこれオススメです。
とにかく安いんでコスパ思えば文句無しです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/143678/car/1539227/5779336/parts.aspx
コメントへの返答
2015年7月26日 23:20
こんばんは!

早速の情報ありがとうございます。

やっぱりRGBでの白って難しいんですね。。
オススメ頂いたバルブ、てっきりLEDかと思えば・・・
入手もしやすそうなので、次の休みに調達してきますね。
2015年7月27日 17:53
お初です!
ぶちカッコええですね😆
自分は左ハンドル用のリアフォグ取り付け様かなとか考えてましたw
不器用なんで自分では出来ませんが💧
コメントへの返答
2015年7月27日 22:21
こんばんは!
その手がありましたね。

加工精度はアレですが、
趣味と実益(平たく言えば工賃削減)を
兼ねて、できることはDIYしてます(^^

プロフィール

DIY好きです。人生最後のクルマはジムニーを予定しています(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーノスシェルターの製作(土台編-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 14:02:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初4ドア! 初4WD! 初PHEV! 20年ぶりの国産車! ライフスタイルが変わってきた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
絶対に乗ることは無いだろう・・・ と思っていたメルセデス。。 カブリオレは優雅な雰囲気に ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
けっこうグラマラスなボディなので、750に間違われることも。 でも、軽量マシンだったりし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
結婚と同時に乗り出したクルマ。 700kgの軽量ボディに100馬力のエンジン。 よく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation