• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MrScaryタケのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

TOYOTA GAZOO RACING SPORT DRIVING LESSON

TOYOTA GAZOO RACING SPORT DRIVING LESSON去る11月6日、鈴鹿サーキット南コースにて行われた
TOYOTA GAZOO RACING SPORT DRIVING LESSONに参加して来ました。




タイムスケジュールは午前中は、西パドックブリーフィングルームにてオリエンテーション後、Aグループがコーナリング練習&コース下見走行している間に、Bグループは関谷主席講師によるドラテク講座を1時間受講し交代しました。

今回のグループ分けAグループ
A1 見るからに速そうなクルマ
A2 ハイパワー2WD、4WD
Bグループは
B1 86、BRZ マイエイト等
B2 NCロードスター、VITZレースカー等

観ていて楽しそうなのはB2 のはず?





関谷主席講師の講座はドラポジ、例えばシートリクライニング、ステアリングの握り方。

駆動方式の走行特性の良し悪し。

「止める、曲げる、走る」の操作。

ヴィンテージレーシングカーを引き合いに出したボディ剛性の違いによるクルマの走行方法等。

あたまの悪い私でも解るような講座でした。




講習後は南コースへ移動しコーナリング練習です。

コース後半の左周りのヘアピン二つを使い各3周反復練習します。

走行後直ぐに講師からのアドバイスがあるのですが、
問題はそれを午後のフリー走行に活かせるかどうかです。




午後は各クラスごとフリー走行に入ります。







各クラス10台程走行している間に同乗走行の順番が来ました。






同乗出来るクルマを選択可!
クルマはRC-F IS-F 86後期等5台。





私は関谷主席講師ドライブのRC-Fを選択。

1本目走行後の同乗走行。


勉強になりましたm(_ _)m







2本目、同乗走行を踏まえて走ってみました。

前回のスパ西浦からデジスパイス を導入、今回はスマホでラップタイム掲示して走ってみました。

1本目からは1秒以上タイムアップ、縁石使ってみた.......................
クルマ壊さずに何とか走行終了。

走行終了後は本コース全枠フルグリッドで走れなかったいちひろさん(泣)とNew Eg(祝)のSZさんとダベって楽しい時を過ごしました。

鈴鹿サーキット南コース、私初めて走りましたがかなり操作の忙しいコースです。

1枠20分の走行時間でも3周したらクーリングを入れないとクルマを壊すよとアドバイスを頂き、今後は猿走りを控えようと心に誓いました。


18日のもろまえ走行会、猿走りせずクーリングして走るつもりです、多分。








                                         おしまい

























Posted at 2017/11/07 22:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トランクの内側ゴム。
13年の経年劣化プラスGTウイングの重みでヘタっていたので交換。
交換しないとトランクの先端が下がってボディにあたりサビの原因になるとの事です。」
何シテル?   07/14 21:42
Mr.Scaryタケ(ミスタースケアリータケ)です。 10年越しの恋を実らせ手にいれたRX-8。 大切に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:43
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:29
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:49:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 Spirit-Rに乗っています。 ツーリング(行きたい!)、たまにサー ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通勤快速号。メインカーが大食いですから、財布に優しくしてね。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8の前に乗っていた車です。通勤、TRGに特化した身体に優しい車にするため脱ランフラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRC優勝記念のTS-Vというモデルでした。2LのNAでしたが、あまり走らなかったし燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation