• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年5月14日

リング0 バースデぃ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
‥だからな。お前。
「同じネタの話に何回も続けるなよ」
との声が聞こえて着そうですがね。

それゃ俺が悪いんじゃない。
大体、自作ネタに対して画像8個で完結するか!
ってんだよ‥ですよ。まったく。
( -.-)ノ⌒-~

ど~でもイイ様な。見た目がショボイもんだって
自作となれば、画像8つじゃ済まない
手間暇が掛かってるんですぜ。

と熱く語りつつ、今回で完結。
(って言うか1個目のココ無駄に使ってる件についてw)
2
アルミ棒で作ったリングを接合するのに
台所用のアルミテープを買おうと、
日が開けてからダイソーへ向かいました。

そのブツは、これ。
明らかに同じアルミでも質感が違いますが、
まぁ細かい事は気にしない。
(気になるなら、この状態にヤスリ掛けすればいいかも)
3
そうしたら急須コーナーの角で、こんなのを発見。
(((_⊿_)
8cmぢゃねぇかよ‥orz

これを流用って件は、良く「みんカラ」で見ますねぃ。
4
とりあえず網をバラして置いてみました。
なるほど、確かに合いますが私のイメージするのと
ちょっと違う。(平面過ぎる)

オマケに径もちょっと小さい。
5
って事でアルミ棒で作成したものを続投す。

アルミテープで継ぎ目を貼りあわせました。
画質が悪いので目だってませんが
普通に見れば明らかに継ぎ目は分かります。

まぁ、こんな感じで仮合わせは終了。
6
実は貼りあわせた箇所は
運転席に座ると視線からハズレる計算です。
速度計だけは本来見えるのですが、シフトランプに隠れるし。
7
さて、画像掲載数が少なくなってきたので
終わると言った以上は急がねば。

リングの接着は当初両面テープを考えてましたが
径を揃えると、それだけ貼り付けれる面積も減ります。

全て装着してから外れても、また手間だし
せっかくスペアメーターがあるんだからと、
思い切って
黒色のコーキングをハミださない様に塗って
それで貼り付ける事にしました。

懸念していた「ホワイトに合わないんじゃないか?」も
案外似合ってる様な気がします。(自画自賛w)
8
また、ピンボケで申し訳ないですが
運転席目線だと「こんな感じ」です。

継ぎ目は計算どおり上手く隠れました。
ただノーマル座席だと座面が高いので丸見えかと。
(その際には、もっと工夫したりする必要もありそうですが‥)

で、まぁ本来なら「お安く出来ました」とか言いたい所ですが
ザルを散々購入したり(6個くらい買ったかな)、
探し回って走り回ったので燃料も使ってしまった。

まぁそれでも市販品買うよりは安いですし
自分で作ってると出来が悪くても
仕方ないとか諦めれるし、一石二鳥かも。

まぁあれです。
運良く同じ径のモノを流用しようとか考えない方が
結果は安く済むと思われます(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

メーターブザー 交換

難易度:

メーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちゃとぼー え?そうんなですが(マジです。)ベルトをしない(したくない)層が配線を細工する能力があるとは思えないので意外です。(^^;」
何シテル?   08/21 15:51
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation