フロントメンバーロアアーム?テンションロット?交換。
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
このクルマに乗り始めた時に、タイヤ交換をしようとしたら発見したもの。
え?こんなもん錆びて穴空いでたら大変じゃん‥とか思いつつ
部品番号が分からなくて今まで放置していましたが
流石にメンバーに穴が空いてたんじゃ車検通らないじゃん。
と思い何とか部品番号を調べて交換する事にしました。
作業にジャッキアップしてタイヤを外してますが
作業をし易くする為だけで、正直上げる必要も、
タイヤを取る必要もないかもしれません。
固定のナットを取るにしても回す方向は車体上下じゃないし。
2
新旧の比較。
取り外して振ってみると中が中空で、そこに小石か?何か入ってしまいカラカラ音がしました。
人間の力では折れるレベルではないですが、強度は明らかに落ちてるとは思います。
3
固定は14mmのレンチで回すサイズ(M8だと12mだから、M10か?)です。
アームに新品のネジが付いてましたが、私は古いのを同じ位置に戻しました。
ロアアームなので固くてテコズルかな?と思ってましたが
ロアアーム側は、そんな事もありませんでした。
コアサポート下側の方は、それなりに固く、腰を痛めたくもないので
ブレーカーバー+鉄パイプ延長でしたが、足回り(ストラットショック下側)よりはマシでした。
締めなおす時も、コアサポート下側の方が何かヤバい感覚があり
平気でバカ力を掛けたらネジ山が飛びそうな雰囲気だったので
感覚を頼りにギリギリ加減して締めました。
自分で乗ってるクルマで後から幾らでも気にして点検出来るので
締めすぎる方向よりは緩い方向の方がマシとの考えですが
他人のクルマで暫く走行した後の点検も出来ないクルマをイジる
整備士の人は後が不安で大変だろうなぁ‥と感じました。
4
一方で運転席側は、見た感じ不具合がありません。
(画像は裏側ですが先日ローター交換の際に点検してます。)
ひょっとしたら1度変えてるのか?助手席側の方が
鉄に悪いものを路面(路肩に近いし)から拾い易いのかも知れませんね。
5
拍子抜けするほど簡単に装着出来ました。
今までの平成初期で30年以上古いクルマにみあたいにどっかイジればどこか壊れるのが当たり前の感覚が染みついてるので
新しいクルマはそれから比べたらシッカリしてますよね。
(特に樹脂パーツとか配線の柔らかさには感動しますもん。)
多分、同じ事をしようとすると、どっかのボルトが折れたり
錆で回らない‥なんて感じでしょうし‥
6
タイヤを外したのは、ついでに、この前に交換したブレーキローターの点検も兼ねる為もありました。(まぁ全体的に撮影し易かったですが)
最初の表面の‥何ですかね。アルミで言う「チャッカリング?」「ベゼリング?」加工。
あ、思い出した「クロスハッチ加工」ですが、こんなもん
すぐに消えるんだろうなぁ‥と思ったのですが、意外に残ってるもんですね。
それゃパットが純正だし。
って言うか純正で本当に十分過ぎるくらい効きます。
(まぁ目を三角にして山を走行する様なクルマでも歳でもないですが)
マーチは効かなかったなぁ‥(純正は)
ただ最初だからなのか?鉄粉が前より出て
ホイールが汚れました。
まぁ効いてる証拠だし
メタルパットのアレ程ではありませんので問題視してません。
クロスハッチが消えるくらい馴染めば多分収まると思いす。
7
交換後の変化なのですが‥
真っ直ぐ走る様になったとか、曲がる様に‥とか、加速が良くなった‥って言うのは、
鈍感な私には感じる事が出来ません。
振動(乗り心地)についても‥変らない‥でしょうね。
強いて言えば、アスファルトの継ぎ目を通った際に出る振動が多少小さくなった気がします。
この部品‥完全に取って走行したり、完全に破断までしてたら
その時に「明らかにおかしい」とか「変化した」とか感じるか?もしれませんが
そんこまでやる気もないので、こんな感想ですみません。
そもそもコスト重視の車に余計なモノは付けない筈ですが‥
果たして必要なのか?鈍感な私には分かりません。
‥まぁタイヤ外した時に何時も目に入ってたので‥
それが無くなっただけヨシとする事にします。
(ついでにホイールを洗う気にはなったし。って全然関係ない。笑)タイヤ外した時に何時も目に入ってたので‥
それが無くなっただけヨシとする事にします。
8
と言うか試走してたら白バイがウロウロしていて、アチコチで捕まってました。
今回「繊細な変化を感じたくて制限速度で走ってる大人しいクルマの後でタラタラ」でしたので難は無かったのですが
私的に、こう言う時が一番捕まり易いのでホント要注意な心理状況なんでしょうね。
(過去に2~3度経験あるので嫌でも用心する様になってはいますが)
聖人君子を自称するつもりではありませんが
「違反で捕まるのは、実はマシであり、飛び出し等で事故っては意味がありません」です。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク