• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

リアワイパーのビビリ音を、どうにかする。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
このクルマに乗ってから1年も経ちますが

「そのうち収まるかな?」とも思ってましたが
一向に収まる気配が無いので対策します。

(対策ったって変える訳ですが‥)

リアワイパーは取ってしまう方も居るみたいですが
自分的には雨が降ると必需品に思っています。

3BOXのセダンとかなら走行すれば雨水も勝手に風で飛んでしまうのですが
ハッチバックタイプでは、余計に巻き上げで汚れますからね。
2
対策って言っても要は「別のモノに変える」のですが
前用で使ってて、筋が気になって交換したものの余りモノです。
(後用ならコレで十分)

以前からコレをしてますがシリコートワイパーに変えると
ピタッと音が出なくなるので、今回も期待して試してみます。
3
当然前と後では長さが違うので加工します。
あまり書かれてませんがMH21ワゴンRでは35mmでした。
4
ゴムは簡単に鋏で切れますが、ステンの板バネはニッパーで切断しました。
(なかなか手ごわいです。縦に挟めば比較的楽)

ゴム幅は前用の6mmので合います。

この作業をしようとしてリアワイパーを外してみたら
ゴムが切れ始めてました。俄然ヤル意味が出てきました。

5
交換完了です。要加工なので合うサイズとか明記ありませんが
この方法でリアにもシリコートワイパーが使えます。
6
https://youtu.be/XEFfKirYd9E?si=VxeOJJS0evRXB6eo
静かになりました。マジでコレにしないとビビって煩いのですが
変更後は全く音がしなくなります。
7
後日、雨が続いたのですが
前窓に使った「お古」でも
後に使う分には筋なんかも見えないし
音も静かになるので十分です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換(リアガラス)

難易度:

ワイパーアーム 塗装 ブレード 交換

難易度:

デザインワイパー交換

難易度:

前後ワイパーゴム交換(114,100km)

難易度:

完成です

難易度:

ワイパーブレイド自家塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2009年に近所で撮影した画像が出てきました。
確かキャロルが気になったんだけどキャンバストップじゃないから‥と思ってたら
なくなってたヲチ‥今なら飛びつくんですけどね。当時は価値が分からなかった。

隣のも、今こんな値段では買えない‥」
何シテル?   08/17 20:54
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation