• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

CSO走行会 in ヒーローしのいサーキット

ブログアップは遅くなりましたが、
新潟の間瀬サーキット、岡山国際サーキットに続く
サーキット遠征第三弾はヒーローしのいサーキットです。



今回はヴィヴィオでの参加でした。

初めて走るサーキットなのでドキドキでしたが
勾配がきつく、コンクリートフォールや
スピードの乗るヒーローコーナーなど
見ているだけで怖かったです。

実際に走ってみて、ヒーローコーナーは
どこまでイケるのか分からず怖いし
縁石も変な角度で踏んじゃうしで
散々でしたが、だんだん慣れてきたら
楽しくなってきました♪

減衰調整は真ん中辺りからスタートして
硬くしてみたりしましたがタイムダウンしてしまい
元に戻して午後の走行で自己ベストの55.995秒が出ました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=O1xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOmVXY5ckglf_55odlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いろいろありましたが、最後のフリー走行では
しのいを独り占めして満喫しました。



お友達がいっぱい集まるこんなイベントじゃなきゃ
なかなか行くことの出来ないサーキットなので
いつの日か開催されたらまた参加したいです。

Posted at 2008/08/31 21:18:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2008年08月11日 イイね!

CSO走行会 準備編

2008-08-13にヒーローしのいサーキットで開催される
CSO走行会に向けいろいろ準備しました。

エアコンのファンが最強しか使えなくなったので
レジスターの交換。これはお店に頼みました。

そして、ミニゴリラ専用の社外品のホルダーが
発売されていたのでそれを取り付け
ナビとETCを装着。



オイル交換にアライメント調整もしました。



アライメントはめちゃくちゃだったので
以前はハンドルを切ったときに左右で
反応の差があったのですが、それもほぼなくなりました。

そして最後に一通りチェックしようと
タイヤを外したときにトラブルが発生しました。

ナットがかじってボルトごと回ってる・・・。

やべ・・・ヴィヴィオでしのいに行けないや・・・
って思いました。

206はオートマだしトラヴィックはミニバンだし
走れるのはスイフトかなぁとか妄想してみたり・・・。

でもやっぱりヴィヴィオで走りたいので
次の日の朝一に車屋へ持って行き、プロのテクで外してもらい
たまたま自分でハブボルトの予備を持っていたので
なんとかなりました。



車を二台所有しているのに同時に壊れちゃ
意味ないですね(^_^;)

ちなみにこの日の午後にMGFを
木村自動車に入庫させました。
Posted at 2008/08/15 18:46:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2008年08月08日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
 MGF 97年式 RD18k 45000キロ

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 フロント プロジェクトミュー euro SPORTS for Street sports
 リア BRIG VS-Z

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 DIXCEL プレーンディスクローター

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
 4 15,000~20,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
 もう少し制動力があってもいいかなと思う。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
 フロント 041 0653 Ztype
 リア 045 0880 Ztype

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
 自分で装着する。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
 あります。

■ディクセルは知っていましたか?
 知っています。使用しています。

■ディクセルのイメージを教えてください。
 コストパフォーマンスが良くて適合車種もおおい。
 HPのブレーキに関する知識が為になる。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/09 17:16:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年08月04日 イイね!

暑さ対策

あまりに暑いので車内に
扇風機を設置してみました。



ロールバーに挟むだけでお気軽だし
エアコンと併用で涼しさUPしたと思います。

7/28日はMGFでお出かけしたのですが
確かにエアコンは効いていました。

そして次に日の通勤途中で
ふと水温計を見ると・・・
真ん中より2目盛りも上がってる!

サーキット走行でも水温は上がらないのに。

あわてて暖房をかけたら下がりました。

エアコンONでも涼しい風は出ないようで
ラジエターファンが回っていない??

木村自動車に電話してみたら
ファン自体の故障より、リレーかセンサーの
故障の可能性が高いということでした。

ということで夏休みは入院させることに
決定しました。

今まで特に大きなトラブルは無かったので
やっと?!ですね(笑)

これから続かないと良いのですが・・・。
Posted at 2008/08/04 00:20:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2008年07月20日 イイね!

ティーポ・オーバーヒート・ミーティング

ティーポ・オーバーヒート・ミーティングブログアップは遅くなりましたが・・・
ティーポ・オーバーヒート・ミーティング行ってきました!

どらぽんさんのお家には二泊もさせてもらい
大変お世話になりましたが、おかげで
とっても楽しむことができました。



見るだけでも楽しいイベントだったのですが
走行会にも参加して、さらに楽しかったです♪

F1も開催されたことのあるサーキットということで
僕が今まで走った中で一番大きなサーキットでした。

F40やエンツォといったスーパーカーから
国内外を問わず古い車や今時の車まで
なんでもありでした。



プロドライバーによるディーゼル車の同乗走行は
車の性能とドライバーの腕に驚きました・・・。



イベント後は温泉に美味しいご飯、
そして帰り道も寄り道して、とーーーーっても
充実した連休になりました。



毎年あるイベントなので
また来年も参加したいな。
Posted at 2008/08/03 01:40:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレオRSコンプレッサー流用 (箱替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:03:29
ヴィヴィオの足回りを見ると解る色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:27:09
排気バルブ交換に伴って、腰上の消耗品を交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 16:23:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation