• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

3台目

今月はミラジーノの車検なので、ドラシャの
オイルシールを交換したり準備を進め
車検の日程も決めた後に、ヤフオクである車を
見つけてしまいました🚗

千葉から出品なので近くはないけど…現車確認の
約束をして見てそのまま即決しました❗

自走で帰ったのですが、走っていると異音が😅

雨の高速でトラブルシュートです(笑)



原因はブレーキの引きずりで、こまめに休憩を
とり、冷やしながら何とか帰り着きました🏠

数日後名義変更して、無事に自分の車になりました。



手直しするところはたくさんありそうですが、
ドノーマルでキレイなのでこれから楽しみです😁

ミラジーノはまだ家にあるのでどうしよっかな~。
Posted at 2022/02/27 13:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | vivio | クルマ
2009年05月10日 イイね!

PExSで筑波サーキット初走行♪

PExSで筑波サーキット初走行♪ポテンザエキサイティングステージで
筑波サーキットに行きました。

会場に着くとちょうど目の前に
kann0さんのMGFに、助六さんのロードスター、
るぅてぃさんのインプレッサがいました♪








そして、子連れのFさんが応援に来てくれました♪

筑波サーキットは初走行で走る前は
ドキドキしましたが、走ってみると
とっても楽しかったです。

レヴスピードのDVDでは何度も
見たことはありますが、1分切りが
どれだけすごいことか分かりました(^_^;)

自己ベストの1'18.019&助六さんの
後姿の動画です。
迫力はありませんが軽なりに一生懸命
走りました(笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=FsxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVUY3dkhIeX4Pj/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
車検やコースインの誘導をするスタッフが
ヴィヴィオでラリーに参戦していた人で
いろいろ話しかけて来てくれました。



最初のヴィヴィオは製作に400万円かけたとか・・・。
本格的なレースってお金かかりますねぇ。

メインイベントのギャル撮影会は
ちょうどサーキットランクラスとかぶってしまい
参加できず・・・。

でも、マイカーの前での撮影は出来ました(^^)v



タイムアタッククラスではインポートカーが
もし、少なくてMGFで走ってたら準優勝ですね(笑)

遠いのでなかなか走る機会はありませんが
今まで走ったサーキットの中で一番好きかも!

12月にもまた走れたらいいなぁ~。
Posted at 2009/05/14 00:02:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年03月07日 イイね!

もろまえ走行会に参加しました。

もろまえ走行会に参加しました。

今年初の美浜サーキットでの走行です。

今回は最近ヴィヴィオを手に入れた
こーいんさんをはじめ、たくさんの
軽が参加していました。



久しぶりだったので、どきどきわくわく
でした。
減衰をいろいろいじって見ましたが
以前に自己ベストを出したときの
セッティングが一番タイムも良かったです。

しかし、残念ながら更新は出来ず(-_-;)

またアライメントをいじってみようかなぁ~。
お金も掛からないし(笑)

参加者ではないのですが駐車場にMGFが
いました!
そのときにはオーナーは見当たらず
僕が走行しているうちにいなくなってました。



やっぱりサーキットは楽しいですね♪
来月はポテンザエキサイティングステージなので
観戦予定です!
Posted at 2009/03/07 20:50:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年02月08日 イイね!

女神湖氷上走行会

女神湖氷上走行会に行ってきました。



ビビリながら、最初はうまく走れなかったのですが
のうてんき。さんの助手席でアクセルを踏まなきゃ
いけないってことを学んでからは、ちょっとだけ
分かってきました。

四駆なので加速はなかなか良く、ブレーキも
軽いおかげか思った以上に効きました。

コーナーリングは難しい!!
きっかけを作ってあとはアクセルでコントロール
で良いと思うのですが、思ったとおりにいきません。

左足ブレーキでグッっと向きを変え
そのままアクセルで曲がれたときもありますが
ほとんどまぐれと言った感じでした(笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=4excPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOnVRY2jkgqcdQ0KVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
定常円は自分がどこへ向かっているのか、
何がしたいのか分からないくらい
コントロール不能でした(^_^;)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOnVRY2jkBijZW3oalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
雪道もほとんど走ったこと無い僕には
今までの常識が覆された感覚ですが
普通じゃ出来ない体験ができ
とっても楽しかったです♪

参加したみなさまお疲れ様でした!
Posted at 2009/02/08 23:43:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年02月05日 イイね!

女神湖氷上走行会の準備。

2月8日の氷上走行会に向け
準備をしました。

バネレートの高い車高調は雨のサーキットでも
走りにくいくらいなので、のうてんき。さんの
アドバイスもあり、純正ショック&ダウンサスへ
変更しました。

純正バネは捨てちゃったので車高は
低いのですが、車高調よりはマシでしょう!



キャンバーが変わり、思いっきりトーアウトに
なっちゃったのでトーのみ調整しました。



そして、片方が切れていたヘッドライトも
交換しました。



スタッドレスは指定の空気圧2.0キロに対して
2.5キロまで入れてみましたが、
ぐしゃっとし感触は変わらず。

車内も綺麗にしたし、不要な荷物を降ろして
洗車もばっちり。

でも、雪道を走ることはほとんど無かったので
他にどんな準備をすればいいのか分かりませんが
まぁこんなもんかなぁ?

思っていたより長いコースのようで
とっても楽しみです♪
Posted at 2009/02/05 23:34:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | vivio | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation