• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

間瀬サーキット『外国車だけの走行会』

ブログアップは遅くなってしまいましたが
今年も行ってきました。
間瀬サーキットの『外国車だけの走行会』!

夜勤明けで一時間睡眠で出発と、ハードでしたが
今回はホテルに泊まって前夜祭にも参加して
fで寝た前回よりもとーーっても快適でした。



暑すぎるくらいの間瀬サーキットでしたが
やっぱり楽しい♪

最終コーナーは前回スピンしていたので
最初は控えめに、そして慣れてきたら段々ペースを上げ
また今回もスピンしました・・・。




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=0axcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOmVWY4dkbJd/45J_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



でも一番の目標の自走して帰るというのは
出来たのでオッケーです(笑)

お昼はみんなで食べて解散しました。



帰りはfmiyaさんと一緒なのでドライブして
温泉入って、写真撮影してと最後まで楽しみました。



また次回も参加できるといいな。
今回参加した皆様お疲れ様でした!
Posted at 2008/07/22 13:53:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

雨の美浜フリー走行

6月29日、雨の美浜に行ってきました。

59さんに、fmiyaさん、ゆいきぃ&ママ、そして
ゆいきぃのお友達のMくんが集まりました。



車高調のシェイクダウンということで
全開走行での干渉とかないかちょっと心配
でしたが大丈夫なようでした。

まずは減衰は最弱でスタート。
いい感じに走れました。

二回目は減衰を真ん中くらいまで上げての
走行でしたが、路面状況は変わらないのに
ブレーキで怖いと感じました。

雨のグリップじゃうまくフロントが沈まず
荷重がのらないようで元の減衰に戻したら
ブレーキもコーナーリングも
良くなりました。

減衰調整での変化に驚きました。

雨が上がり路面は乾き始め、午後は
ほぼドライで走ることが出来ました。

ただ刻々と変わる路面のせいで
弄繰り回した減衰がどこまで
タイムに影響したのかはよく分かりませんでした。

次は一日ドライで走りたいです。

59さんは雨の中でMRにもかかわらず
スムーズな運転でやっぱり速かったです。

fmiyaさんは初ウエットのサーキットで
もっとクルクル回るのを期待していましたが
期待はずれでした(笑)



今回はゆいきぃVSママでしたが
次回は妹も参戦かな?!

Mくんはサーキット自体が初といいながら
いい走りっぷりでした。
峠で鍛えてるだけあります。
これからが楽しみ♪



でっかい羽根をつけた子が
『サーキットから足を洗うー』って言ってましたが
きっと無理だね!

この日は二人もこの世界に
引きずり込んだんだしw
Posted at 2008/07/07 01:29:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月27日 イイね!

ヴィヴィオにシュピーゲル車高調取り付け

ヴィヴィオ用の車高調が届いた次の日には
我慢できずにやっぱり取り付けてました(笑)

シュピーゲルのプロスペックネオという
車高調です。
2007年の5月に問い合わせをして・・・
2008年6月26日のようやく手に入りました。

ヴィヴィオ用シュピーゲル製車高調の
市販品を取り付けたのは日本で僕が
一番最初かもw

今までの足は純正→バネカット→ダウンサス装着
→ピロアッパー装着→ウレタンバンプラバー装着と
ショック自体は純正のままでした~。

車高調には取扱説明書しか付いてなくて
取り付けについての説明は無かったです。
それが普通なのかな??

フロントはアンダーブラケットが左右逆になっていたり
リアのブレーキホースの取り付け位置が
合わなかったりしましたが、無事に装着できました。



平日の仕事終わってからやる作業じゃないですね(^_^;)

タイヤとフェンダーとの隙間はフロントが
指2本、リアが1.5本といった感じです。



シートに座ってみると目線が低い!

ただ取り付けただけでアライメントもそのままですが
とりあえず29日は雨でも美浜を走ってみます♪
Posted at 2008/06/28 21:47:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2008年06月26日 イイね!

待ちに待った

待ちに待ったあるパーツが届きました。

29日は美浜に行く予定ですが
それまでに装着するのは無理かなぁ・・・?

土曜が晴れたら取り付けるかも?!
Posted at 2008/06/26 14:33:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2008年06月22日 イイね!

雨の週末

22日の日曜日は雨だったのでお買い物に行きました。

ACマインズでみんカラのF乗りには定番のパーツをゲット!



この日はBP名古屋ノスタルジックカーショウに
出展していたようで、お店はガラガラでした。

走行会の予定も聞いてみました。
8月に鈴鹿のフルコース。
MGFじゃちょっとなぁ・・・。

10月にスパ西浦でやるみたいです。
ロータスのみの走行会が・・・。

その後はファクトリーギアでお買い物。
いろいろ小物を買っちゃいました。



次の日は晴れたので早速エンジンマウントの取り付け。



こっちは簡単でしたが、強化ブラケットは
下から覗き込んでもどこにつけるのか良く分かりませんでした(^_^;)

エンジンマウントはエンジン掛ける瞬間から
分かりますね!
余計なエンジンの揺れが無くなって
ダイレクトな感じ♪

でも振動が伝わってくるので
街乗りのみだとデメリットの方が大きいかも?!

サーキットでぶん回したときのシフトチェンジが
どう変わるかとっても楽しみ。
Posted at 2008/06/26 13:56:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレオRSコンプレッサー流用 (箱替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:03:29
ヴィヴィオの足回りを見ると解る色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:27:09
排気バルブ交換に伴って、腰上の消耗品を交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 16:23:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation