• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

夜勤明けの楽しみ♪

夜勤明けの楽しみ♪ 今週は夜勤です。

若かりし頃と違い、

日中を有効に使えなくなって来ました。。。(^^ゞ

特に この節は、天気も八割方 悪いし。

しかし、こんな天候なればこそ、

気兼ねなく呑めると云う事なのであります♪♪

↑↑たまの 小さな贅沢 も出来ると☆ (*^_^*)

ワダクシ、牡蠣が大好物なので、地元天然モノが無くなる盆過ぎからは、

生食用パックをちょくちょく食べるのですが、、、

パックを切って水を出し、洗わずそのまま、、、

天塩を サッ と振って トゥルン♪♪ と逝くのが一番好きです♪♪♪

・・・・・好きじゃない方には少々グロいでしょうが・・・・・



『そうそう当たるものではない!!』

by 赤いお兄さんw
ブログ一覧 | 第二の欲求 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/20 13:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 15:06
おおお!出だっ!

食えね俺には庄内柿がぴったんこ!

柿では爽…飲まんねしね!

そっちゃは大分天気悪りよだの?

こっちはアッタコでば!
コメントへの返答
2013年11月21日 10:21
あ、研兄さん かいねあんけが?
こげだんめもの、
かいねあんてもってねろやぁ~☆ (^^)
んだでもこいばっかりはのぉー、
おいも ホヤ はかいねし、、、すぎずぎだでの♪
まいにぢ天気ごんげで
まんず やんだぐなるでばや、
けっづげだをの!!

重ね重ね・・・
いつか女優に方言指導してみたいです☆

(^^ゞ



2013年11月20日 15:28
すんません!
牡蠣も柿も苦手だったりしますwww
ローストビーフは美味そうでありますw
コメントへの返答
2013年11月21日 10:31
あら、そうですか?
やはり好きずきですからねぇ。。。 (^_^;)

実は どちらの カキ も、
二日酔いには効果抜群だったりしますよ☆

ローストビーフは、
調理不要の肉類では最強ではないかと。
今日も買ってしまいました♪♪(*^^)v
2013年11月20日 21:52
美味しそうですね、熱い日本酒でキュっとやりたいものですw

これから寒いですが食べ物が美味しい季節になってきましたね★
コメントへの返答
2013年11月21日 10:49
そろそろ熱燗も美味い時季ですね♪(^^)

そちらは本物の柳葉魚が今 旬 なのでは?
あの本物を初めて食べた時は、、、
件の車海老≠ブラックタイガーどころじゃない衝撃を受けましたっけ。

でも普通に売られている
所謂 「子持ちししゃも」 も充分おいしいですけどね☆

カリッと焼いて、ハフハフ したいですねぇ♪

(*^_^*)
2013年11月20日 21:57
「あたれぇ~!」by白いお兄さんw

いやいや冗談ですwww

にしても、地産の牡蠣が食べられるなんて羨ましいです。

こちらは海なし県ですから・・・(^^;
コメントへの返答
2013年11月21日 11:18
「認めたくないものだな、空腹故の過ち 云々・・

、、、と ならぬよう 祈ってくださいまし。。。(^◇^;)
こればっかりは 運 の要素がデカイでしょうね☆

かの ティーゲルⅠに、弾除けのお呪いで
描いていた車両があったと云われる、、、
逆さ 福 マークを玄関にでも貼ろうかしら?(^^)
(あと、11とCamaroにも ^_^; )

>こちらは海なし県ですから・・・
齢を重ねて、、、
やっと海の有難みが解ってきた気がします。
これで雪さえ積もらなければ、、、と思います。。
2013年11月20日 22:22
じつは僕も生は苦手だったりします(僕以外の家族は大好物)。。。でも、フライは食べますが。

以前、ある筋から一斗缶いっぱいの生牡蠣を買いましたが、殻を割るのに一苦労(僕は不参加www)。

同時に同じ生牡蠣を買った会社関係者はその家族全員が「食あたりでぴ~ぴ~」・・・になったそうです。
コメントへの返答
2013年11月21日 12:00
あらら、、苦手ですか?(^_^;)
アルミホイルをコンロの魚焼きグルリに敷いて、
焼き牡蠣にするとか如何ですか?
酒の肴には最強クラスの逸品になりますよ☆

・・・とはいっても好き好みですよねぇ。
ワダスも ホヤ は苦手ですから。。。 (^_^;)

>殻を割るのに一苦労・・・
、、でしょうね、専用のナイフは必要ですし、
下手こくと身を裂いてしまい
白い液体が飛び散りますから★ (^◇^;)y-゜゜

>「食あたりでぴ~ぴ~」・・・
私は経験がありませんが、
皆さん かなり辛いと口を揃えますね。
ギアがリバースから戻らなかったり、
燃焼不良のノッキングや
ウエスト・ゲート開閉不良やらが
一昼夜は続くと聞きます。。。
2013年11月21日 12:52
おお!牡蠣ですか!
伊勢志摩も牡蠣が有名ですが、実はお勧めは、鳥羽の答志島の牡蠣がイイです。値段はけっこうイイですが(*^_^*)
カマロ、カッコイイですね!
昔から乗りたい車でした。
宜しければ登録お願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月26日 12:49
こんにちは~☆
はじめまして。 (^^)
天然モノの牡蠣って、やはり美味いですよね♪
伊勢志摩だと地形見ただけで海産物が
美味しそうですし、そちらのはデカいでしょう。
(∩.∩)
こちらでは、鳥海山の麓、 遊佐 のが
プリプリしていて最高です。

>宜しければ登録お願いします
ファン登録からさせて頂きました。<(_ _)>
2013年11月26日 12:56
登録、ありがとうございます!
答志島の牡蠣の身は小ぶりですが、歯ごたえがあって答志の牡蠣の方が、有名な的矢より好みです(*^_^*)
アメ車で牡蠣、食べに行きたいものです。
ちなみに、ワタクシ、方言は大好きです。
何故かどこの県の方言も懐かしく感じます。
特に若い女の子のしゃべってるは、良いです!(^◇^;)
コメントへの返答
2013年11月27日 3:53
去年、尾鷲市の業者さん謹製の
真鯛の塩釜焼き を頂きました。
尺サイズの鯛のワタを抜いて若布が詰めてあり、
外側は分厚い天塩で固めてありました。
そのまま焼いて塩を割って食べるのですが、、
『鯛ってこんなに美味しい魚だったのか!』と♪

こっちのネイティブはごんげきっづすけ、
まぐまぐどなっがものぉ~。
こげだだだこぐ方言でいばいづでもこぐでばや☆

・・・解読出来ましたでしょうか・・・? (^_^;)
2013年11月27日 8:00
おはようございます(^ν^)
ちょっと時間ください;^_^A
コメントへの返答
2013年11月28日 5:24
↑↑翻訳いたします☆

こちらの方言は凄くきついので、
意味不明で混乱するかも知れませんね。(^_^;
こんなオヤジが話す方言で良ければ
いつでも話しますよ♪♪

・・・の 意 でございます。 (^^)
2013年11月28日 9:07
おはようございます(^ν^)
先に、正解頂いても残念では無かったです
(-.-;)y-~~~
全然、わかりませんでした(⌒-⌒; )
でも、本当に方言はイイですね。

これから、ワンポイント、レッスンお願いしますm(_ _)m(^ν^)
コメントへの返答
2013年11月29日 2:20
こんばんは☆
準夜勤明けの酔っぱらいなんで、、(^_^;
どうもテンションが上がり気味になります。。。

最近の二十歳辺りの娘達って、、、
本当に標準語に近くなっていてびっくりします。

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation