• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2022年01月12日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?またまた投稿企画に乗っかります☺️



やはりドライブですねー☝️

現在の環境的には思いっきりしてはいませんが、もっともっと遠出したかったですね。

C63は流しても楽しいですし、回しても楽しい❣️

マニュアルモードで回転上げた後のシフトダウンが、これまた楽しい❗️
無駄にやってしまいます🤣

ここら辺はさすがAMG👌という感じです😁

もちろん眺めるだけでも楽しい👍満足度の高い車です😊




Posted at 2022/01/12 23:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

ボディの映り込みについて

ボディの映り込みについて昨日の何シテルで『蛍光灯の輪郭が…』と投稿ましたが、実車確認の際に担当者に聞いてみたところ

『ダイヤモンドホワイト(トヨタでいうパールホワイト)だからだと思います。ソリッドカラーなら綺麗ですよ。』と。

要はパールの成分が入っているために輪郭がボヤけるとの話。

C63はイリジウムシルバーですが、その前のトヨタ車はパールホワイト。

クルマいじりが活発(笑)になった70カムリや220クラウンにおいてはガラスコーティングも行いました。

いわゆる“ヌルテカ”仕上げですね☝️☺️


で、過去に撮影した画像を漁って比較してみました。

まずは70カムリ。




続いて220クラウン。




そしてC63。




最後にCLS550。




220クラウンとC63は室内での撮影が無かったので、ガレージでの風景の映り込みになります。

結論から言うと、マジマジと(近くに寄って)見た場合はみんな輪郭ボケてました😅

少し遠目で眺めると、その輪郭の粗さも目立たなくなり綺麗な映り込みに見えると言うことみたいです。


私自身これが気になり始めたのがC63が来てからでした。

シルバー系の車というと、実に兄から買ったマークⅡ以来…😅ハハハ

そんな事もあってか、いつも以上に気になったのかもしれません。


そして、今回のCLS550を見た時にホワイトでも同じだ🤔と思って『ベンツはそういうものなのか…』と感じてしまったみたいです😓



皆さま、お騒がせ致しました…🙇‍♂️

Posted at 2022/01/09 08:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑記
2022年01月08日 イイね!

突然ですが箱替えです😏

突然ですが箱替えです😏突然ですが私自身2台目となるメルセデスがやってくることになりました🙌

箱替えです。🙇‍♂️


『この浮気者‼️』との声が聞こえてきそうですね😅


次期愛車となるのはCLS550 C218後期 AMGライン。

4.7L V8 BITURBO になります。




距離は8万キロ越え。
例によってエンジン始動して確認しましたが、内燃機関の状態はクランキングも短く、特に目立った異音も無い感じ。
アイドリングも安定していて良好でした。

確認できる範囲ではヘッドなどにオイルじみは無い感じ。


外装はリアバンパーにポールに軽く当てた跡があるのとトランクに何かを当てた凹み跡、フロントリップ下に擦った跡がありましたが、特に気にならない程度。




ホイールは4つともガリ傷ありですが歪んではいないので、まぁ良しとしました。笑

タイヤは溝がギリなので交換が必要な感じ。
フロント255でリアは285。
現在はナンカンを履いていましたが、変えるならC63に履かせていたDAVANTIも良いかな〜🤔と考えています。




フロントガラスへの飛石も極小がいくつかあるくらいでC63に比べたら無いに等しいくらい。

内装ついては本革ですがナッパではないためかシワはあるもののヒビ割れは無し。
コレには驚きました🧐



C63がセミバケなので解放感が堪りません😆


ステアリングのテカリは仕方ないですね。
走行距離相当といった感じです。



コラムシフトのためセンターコンソールにシフトノブはありません。




車体のサイズとしては220クラウンにほぼ近い感じ。
幅はちょい広く、長さはちょい長く、高さはちょい低い。


これは私感ですが、テールの雰囲気といいヘッドライトの目尻といい、全体的なフォルムもそうですが、クラウンと重なる(似た)部分があるように思います。

なので、スタイル的にもサイズ的にも見慣れた感じが第一印象でした😊

ただ…というか、やはり❗️というか、内装はさすがドイツ車🤔という感じで、造りはしっかり。
プラスチッキーな所は少なく、さすが❗️という感じです。


これが220クラウンよりも4年早く出ていたわけで、仮にトヨタが『寄せた』と言うことなら内装まで『寄せて』くれたらクラウンももっと人気が出ていたかもしれませんね😓


ホイールベースはCLSの方が短いので最小回転半径も少ない。

今回はオーディオもハーマンカードンになっていて、360°カメラも装備。

あと、トランクが広い(広く見える❓)。



後席も倒せるのでこれまた便利です👌



とまぁ、こんな感じの次期相棒です☺️



70カムリからC63まで散々イジって楽しんできたので、次のCLS550はそのまま乗るか、ゆっくりイジろうかな…と考えています😏


とか言っていながら…わかりませんけどね🤣






またまた車種が変わりますが、変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願い致します🙇‍♂️

2022年01月03日 イイね!

2022年❗️今年の抱負〜🎉

2022年❗️今年の抱負〜🎉投稿企画に乗ろうと思いましたが、新年の挨拶は済ませてしまったので今年の抱負なんぞを書こうかと思います☺️


かく言う今日はC63の初火入れ❗️初乗り❗️でした😊

明日が仕事始めなので長期休業後の装置の試運転と調整に行ってきました✌️

C63の方はリングイーズ効果でしょうか、本当にコールドスタートが静か😏

以前の始動音を10とすると今は5くらいです😁

5でもうるさいですけどね…🤣


アイドリング安定までの時間も早くなりましたが、これはどうなんでしょ❓これも効果かな❓…😅

4日ぶりの運転でしたが、コンパクトさといいアクセルレスポンスといい、C63はやっぱり扱いやすいです👍

ただ、年寄りの後席の乗り降りを考えるとCLSとかCLSシューティングブレイクの方が良いとは思うのですけど、それだけの理由でC63を手放すのも勿体ない🤔

ま、状況次第と言えばそうなんですけどね〜…


と、まぁ何となく頭の片隅に置くような話はさておき、今年の抱負。

取り敢えずは10月の車検に向けての整備。

ドライブシャフトブーツがそろそろ交換時期な感じ…と、前回のプロチェックの時に打診されましたので、近々連絡をしてお願いする方向でいます。

そして、シートとドア内張のレストア…いや、カスタムだな😁

経年劣化のヒビ割れとかがありますので、これを何とかしようかと。

もちろんC63の購入時に納得の上でしたので、そこから悪化したとかそう言うわけではないのですが、本革の宿命というか、穴が開く前に対処したいなぁ…という気持ちになっています😊

先ずは稼働部分のブーツを交換してもらって、それからシートかなー😏


外装などはもうイジる所は無いので、内装が終わればあとは『維持り』ですかねー。

今年はそんな感じでいきたいと思います❗️✌️😊

Posted at 2022/01/03 15:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます🙇‍♂️

明けましておめでとうございます🙇‍♂️新年明けましておめでとうございます🙇‍♂️

今朝、初日を浴びる富士山を撮影してきました📷

今年もC63、赤ルミ子ともどもよろしくお願い致します❗️

Posted at 2022/01/01 07:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@ニコニコカムリン さん、そーですね😆」
何シテル?   10/02 17:29
※2025.9.7よりフォローを申請形式とさせていただきました。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。 "えむてく"と申します。 4文字のニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation