• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

CLSの身辺整理を考える

CLSの身辺整理を考えるCLSが納車されてからはC63ほど外装を弄っていないので特にすることはないのですが、強いて言うならば「V8 BITURBO」のサイドエンブレムくらい。



これは付けたままでもOK🙆‍♂️と言われているのでそのまま。


そしてホイール。



R231の5スポークホイールは純正のマルチスポークと交換します。

この5スポークですがC43に付けられるだろうか❓🤔と、いつも利用するサイトで計算してみました。

C43のホイールは❓というと、



赤矢印のサイズ。
そしてR231の5スポークはというと、



青矢印のサイズ。
これで計算してもらったのが、





ハハハ…😅
無理ですね🙅‍♂️

確実に前後ではみ出ますし、リアにおいては内側もアウト😂

ホイールはヤフオク行き決定❗️


次にインテリア関連。

交換したものはステアリングとホーンパッド。
純正ステアリングもまだ手元にあるので交換も可能ですが、ホーンパッドの純正品は処分してしまったのでバランス的には交換したAMGスポーツステアリングの方が良いのでそのまま渡します。

純正ステアリングも持っていても付けられませんからヤフオク行き。

C43にはドラレコとレー探も付いているのでCLSに付けているものは不要ですが、増設シガーソケットを撤去して灰皿やドリンクホルダーを戻すのに伴いドラレコとレー探は撤去します。

レー探はルーミーに付けても良いですが、ドラレコの処分を考えねば🤔


あとは、買ったけど付けなかったものたちとして、大陸製トランクスポイラーとグリルエンブレム、フロント(R)スピーカーがありますが、コレらもヤフオク行きに。


カスタムパーツとして7mmと15mmのスペーサーもありますがC43には使わないので、コレも処分か倉庫行きですかね…


ま、ボチボチ進めていきます😊

2022年01月21日 イイね!

書類の準備、提出も終わり…

書類の準備、提出も終わり…着々と納車に向けて進んでいます😏


タイヤの山がギリだったので注文して送ったり…




ドラレコが付いていないので、また取り寄せたり…




レー探もないので、みん友さんの記事を見て注文したり…




こんなステッカーや…




こんなのを見つけてはポチッと…




😅


例によってYoutubeでCLS情報を見たりしていたら、ちょっと気になるものを見つけました。


C63には購入時から社外ナビ(カロッツェリア)が付いていて、その配線を利用できるフローティングディスプレイのカーAVとし、Apple CarPlayを利用できるようにしました。




CLSでは純正のナビ・コマンドシステムのため、音楽だけiPhoneから読み取れれば良いかなー…と思っていたんですが、コマンドシステムのバージョンがNTG5.1(5S1❓)ならば『スマートフォン・インテグレーション・パッケージ』なるものを装備すればApple CarPlay(Android audioも)利用できるようになるとのこと。

※小田オートさん、Office.MさんのYoutubeからの情報を基に検索して見つけました。


納車したら主治医であるM&Mさんにプロチェックをお願いする予定ですが、併せてこれも相談してみようと思います✌️😊


スケジュール的には月末辺りに納車予定〜😆




2022年01月08日 イイね!

突然ですが箱替えです😏

突然ですが箱替えです😏突然ですが私自身2台目となるメルセデスがやってくることになりました🙌

箱替えです。🙇‍♂️


『この浮気者‼️』との声が聞こえてきそうですね😅


次期愛車となるのはCLS550 C218後期 AMGライン。

4.7L V8 BITURBO になります。




距離は8万キロ越え。
例によってエンジン始動して確認しましたが、内燃機関の状態はクランキングも短く、特に目立った異音も無い感じ。
アイドリングも安定していて良好でした。

確認できる範囲ではヘッドなどにオイルじみは無い感じ。


外装はリアバンパーにポールに軽く当てた跡があるのとトランクに何かを当てた凹み跡、フロントリップ下に擦った跡がありましたが、特に気にならない程度。




ホイールは4つともガリ傷ありですが歪んではいないので、まぁ良しとしました。笑

タイヤは溝がギリなので交換が必要な感じ。
フロント255でリアは285。
現在はナンカンを履いていましたが、変えるならC63に履かせていたDAVANTIも良いかな〜🤔と考えています。




フロントガラスへの飛石も極小がいくつかあるくらいでC63に比べたら無いに等しいくらい。

内装ついては本革ですがナッパではないためかシワはあるもののヒビ割れは無し。
コレには驚きました🧐



C63がセミバケなので解放感が堪りません😆


ステアリングのテカリは仕方ないですね。
走行距離相当といった感じです。



コラムシフトのためセンターコンソールにシフトノブはありません。




車体のサイズとしては220クラウンにほぼ近い感じ。
幅はちょい広く、長さはちょい長く、高さはちょい低い。


これは私感ですが、テールの雰囲気といいヘッドライトの目尻といい、全体的なフォルムもそうですが、クラウンと重なる(似た)部分があるように思います。

なので、スタイル的にもサイズ的にも見慣れた感じが第一印象でした😊

ただ…というか、やはり❗️というか、内装はさすがドイツ車🤔という感じで、造りはしっかり。
プラスチッキーな所は少なく、さすが❗️という感じです。


これが220クラウンよりも4年早く出ていたわけで、仮にトヨタが『寄せた』と言うことなら内装まで『寄せて』くれたらクラウンももっと人気が出ていたかもしれませんね😓


ホイールベースはCLSの方が短いので最小回転半径も少ない。

今回はオーディオもハーマンカードンになっていて、360°カメラも装備。

あと、トランクが広い(広く見える❓)。



後席も倒せるのでこれまた便利です👌



とまぁ、こんな感じの次期相棒です☺️



70カムリからC63まで散々イジって楽しんできたので、次のCLS550はそのまま乗るか、ゆっくりイジろうかな…と考えています😏


とか言っていながら…わかりませんけどね🤣






またまた車種が変わりますが、変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願い致します🙇‍♂️

2021年01月24日 イイね!

ハンコ押してから2週間😊



子どもの頃に憧れたランボルギーニ・カウンタックよりも大きい排気量のクルマ…ということに、子どものようにワクワクドキドキの日々を送っています😆

現在は隅々まで整備をしていただいているようです👍

来週にはナンバーも取れ、その翌週にコーティングをしてもらうので、早ければ建国記念の日辺りにはローダーに乗って納車となるのではないかな?と思っています✌️😁




どんなクルマでも気に入って手にするクルマですから、納車までは待ち遠しいですね☺️

で、その「待ち遠しさ」を紛らわすのが「ウィンドウショッピング」ならぬ「ネットショップ・某オク徘徊」🤣


今回は新車ではなく、取り敢えずフロントスポイラーも装着され、アルミも履いています。

ですが、やはり自分なりの仕様に仕上げるべく、時間があれば徘徊❣️を繰り返しています✌️


ただ、初の外車❗️初の欧州車❗️なのでわからないことだらけ…🤔

ちょっとしたことでもググル先生に聞きまくって情報を集めています😉


今回のC63AMGが履いているホイールはYOKOHAMAのAVSですが、前にも書いたようにカラーチェンジしているようで、一部元の色が顔を出しているものもあります。



一応、販売店の方で取り敢えずの補修はしてもらいますが、再び剥がれてくることも想定できますので、その時はカラーチェンジリペアをお願いしようか❓と考えています😊


その他で気になっているのがAMGのアップルエンブレムですね☝️😁



このボンネットエンブレムや



リアドアのエンブレムも変えられるのかな❓🤔




ホイールのセンターキャップも変えられるか❓🧐


某オクを見ていると意外と安かったりします👍
(某G社が高いので安く感じるだけなのか❓😅)


V8サウンドを聴きながらの通勤まで、もう少し我慢です✌️😉





2021年01月17日 イイね!

「マー」って何❓🤔



AMGってどう読み(言い)ますか❓

ドイツ語(らしき)読みの アーマーゲー❓🤔
英語読みの エーエムジー❓🤔

皆さんはどちらでしょう❓


私は若い頃この車を見かけると、

「あっ❗️アーマーゲーだ‼️😃」

と、喜んでいました。😆


しかし、現職業の専門学校時代にドイツ語を少し習っていたので、「マーって何❓😧」って謎でした。



AMGとはウィキペディアから引用すると

「1967年、レース用自動車エンジンの設計会社として創業。創立者のハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(Hans Werner Aufrecht)、エンジニアのエアハルト・メルヒャー(Erhard Melcher)、アウフレヒトの故郷であるグロース・アスパッハ(Großaspach) の頭文字を取ってAMGとした[3]。」

との事ですね。
アウフレヒト・メルヒャー・グロースアスパッハという名前と地名の頭文字。



あの有名な清水草一さんが記事として書かれたものも見つけましたが、

https://autoc-one.jp/word/693717/

やはりドイツ語だと「アーエムゲー」となりますし、Mを「マー」と読む国は無さそうな感じ。

日本での造語なのでしょうかね😁


ちなみに私は今回のC63に出会う前から「エーエムジー」と言っています。
文字にするときはAMGですが。

それは「マー」に特別な意味が無さそうだから…🤣
というのと、「アーマーゲー」と言って「あ❗️コイツ『マー』とか言ってやんの😂」て思われるのも恥ずかしいので。笑

でも、もし「マー」に意味があるのなら、「アーマーゲー」でも良いかなと思ったりしてます😉


納車まで暇なので書いてみました🙇‍♂️



プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation