• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

ピンチカット…その後



先週の木曜日(2/25)に発覚した右前輪のピンチカット。

このまま走るのは気が引けたので、当初はネットでホイールとタイヤのセットを取り寄せて交換しようと目論んでいました。

急は要するものの、やはり買うなら好みのホイールが良いですよね☝️😊

ということで、フジ・コーポレーションやカーポートマルゼンで探して注文を入れたのですが、ことごとく「このホイールはメーカーの在庫なし」の連絡😩

フジ・コーポレーションで最初に注文したのがAMGの5スポークで、限定だったらしく完売😅

次がコレ。



これはメーカーに在庫がなく、入荷未定とか…😅

そして他の該当ホイールに気に入ったのが無く、カーポートマルゼンに移動。

目についたのがこのホイール。



本国のサイトで在庫を見てもらったところ、コレも在庫なしとか😓

3回目だったので今回はマルゼンさんに電話で確認。

仮に有ったとしてもアメリカからの取り寄せなので3週間は掛かると言われました😂


この時点でホイール・タイヤのセットだと好みのランクを下げないといけなくなったので、ホイールとタイヤのセットは断念…

さて、どうしようか…🤔

長男が来た時にピンチカット部分を確認してもらっていて、「この程度ならまだ大丈夫🙆‍♂️」と聞いていたので、タイヤのみをネット(オートウェイ)で購入し、自宅から近いサテライトショップで取り付けてもらうことにしました😅

選んだタイヤはコレ


フロントは235/35R19
リアは265/30R19

みん友さんが選んでいたタイヤで、パターンが好みだったので選びました。✌️

次の土曜日に取り付けてもらいます。


たまにエンジンはかけるものの1週間乗っていないと禁断症状が…🤣

早くV8サウンドを聴きながら通勤したい❗️


Posted at 2021/03/04 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2021年02月18日 イイね!

納車から一週間😊



扱い方も慣れてきました👍

HVの時の癖で不意にアクセルを踏み込んでしまい、タイヤが空回りする時もありますが、ほぼほぼスムーズに走らせています✌️

コラムレバー操作も左に集中した操作なので特に戸惑うこともなく、昔のように「ウィンカー出そうとしてワイパーが…」ということもありません😆

クラウンのアダプティブハイビーム的なのはありませんがウィンカー連動で曲がる方向のフォグが照らしてくれたりとか、運転席側のミラーが自動防眩機能が付いていたりとか、欧州車が初めてな私にとっては新しい発見が多い日々です😃


コールドスタートの動画も撮ってみました✌️



始動から回転数が落ち着くまでは大体30秒以内。
落ち着けばガナドール付きのクラウンとほぼ同じ音量です。

M156も調子良し❣️


燃料計が半分になったので初給油もしました☺️
と言っても満タン納車だったので、約一週間で半分です😅

納車時のODOを見忘れたので契約時のODOで計算しましたが、燃費は大体4km/l。
概ね想定した通りの数字です。

高速でどのくらい伸びるか楽しみですね😊


さて、ココからはカスタムに向けて…となりますが、スタイルが完成されているので、今後どういう形に持っていこうか思案中です😁

Posted at 2021/02/19 00:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2021年02月12日 イイね!

所有2日目〜♪😊



納車翌日、早速通勤のため出動❗️😁

朝の7時過ぎにC63のエンジンを掛けるのは気が引けるのですが、気温が低いこの時期は低音が響くクラウンのガナドールでも暖機でエンジンが掛かるので、音はあまり気にせず必要最小限の時間で出庫する様にしてます。



それにしても始動音がデカい❗️(良い音なんですけどね😊)

よ〜く考えてみると、6208ccの V8ですから1気筒あたりは776cc‼️😵

そのピストンが一気に動き始めるんですから、考えるだけでもワクワクしちゃいますね😆

そして走り始めると振動とエンジン音が常に体感できる。

クラウンまでの5台はHVだったので止まれば静か。
バッテリーが不足すればエンジンはかかりますが、基本は静か😅

それが久しぶりの「掛かりっぱなし」です❣️
まるで生き物のようにも感じます☺️

不思議な感じ…

というか、その昔はコレが普通だったんですよね。



勤務先からの帰宅路は、アクセルワークもだいぶ慣れて V8のフィーリングを楽しめるようになってきました✌️

今のところ2000rpm前後で市街地走行してますが、3000rpmあたりまで回すとまた違う顔が出てきますね。
面白いです😁

ただ、ちょっと気になる点が…

Cモードでパドルを使ってシフトダウンする時、えらくタイムラグがあるんですよね🤔

Sモードでも同じような感じでした。

マニュアルモードはまだ試していないので、明日あたり使ってみようかと思います👍


燃費は…取り敢えず気にしませんが、聞かないでください🤣



Posted at 2021/02/12 23:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2021年01月11日 イイね!

こんなご時世ですが…その②❗️そして😏

昨日の黒いお馴染みのDに引き続き、
本日は「別の黒い店」に足を運びました😊

もちろん感染対策をしっかり行い訪問しましたよ☝️😉

今回のお店は今年グランドオープン❗️という、とても綺麗で広々としたお店。



黒いお馴染みのDに似た佇まいですね😏

お客さんもたくさん来られていたようですが、敷地が広いので分散して接客していて、決して「密」にならないよう配慮されていました。



そして、早速相談開始❗️

クラウンの査定をしている間に撮影用のスタジオに格納されたお目当てのクルマ
















それが、
こちら💁‍♂️



















じゃ〜ん😆



C63 AMG ステーションワゴン‼️




クラウンより20cm短く、5mm狭い。
そのボディに6,208cc V8を収めています😁

エンジンの形式はM156
AMGの職人が一人で組み上げたエンジンだそうで、パネルが貼ってありました。(読めなかったけど…🤣)

車重は1,870kgと驚きの軽さ✌️

時代に逆らったクルマですが、乗るなら今しかない…って感じです😏



そして、もちろんエンジンの状態もチェック❗️

ブレーキを踏んでスタートボタンをポチッ…
セルモーターの回転音の後に続く


ヴァン❗️ヴォロロロロロ…


独特の排気音を奏でて目を覚まします。

アイドリングは乱れもなく安定。
アクセルレスポンスも良く、素直に吹け上がります。

2500回転くらいまで吹かすと

ヴァン❗️パパッパッパッ…

と良い音を奏でます❣️



しばらくエンジンをかけたままにしていましたが、取り敢えずは問題は無さそう👍😊


内装は年数相応の変化はあるものの、リアに関してはほとんど使用感は無い感じ。

程度は上と言って良い感じです。



とまぁ、心配だったエンジンも問題なさそうで、外装もまあまあ。




では、突っ込んだ話へと入っていくわけですが、事前のやり取りでの下取額になるのか❓
それとも上がるのか❓下がるのか❓















うーん…🤔
















担当の方が何度も上司と掛け合ってくれて…
そして
















ハンコ押しちゃいました‼️😆

















購入決定‼️🙌







ということで、突然ですが箱替えします❗️🙇‍♂️



初外車で初欧州車❗️
初ベンツ❗️しかも初V8❗️



クラウンは降りることになりますが、オフ会などには呼んでくださいね😅



よろしくお願いします🙇‍♂️






Posted at 2021/01/11 19:21:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車
2021年01月10日 イイね!

こんなご時世ですが…その①

1都3県に緊急事態宣言が出ていますが、
しっかりと感染対策して、周囲に気をつけながら
年始からやり取りをしていたクルマ屋さんに出向き
色々と相談してきました。

まずは黒いお馴染みのDです。

意外とお客さんが多いことにビックリ‼️



年末のMT以来気になり始めた3.5 V6。

仕様変更のクラウンや新型ISは高すぎて乗り換えられないので、下取りを当てにして中古の3.5 V6だとGS(Fは行けないので350F Sports🤣)かな❓とLEXUS CPOで相談の申し込みをしました。

※実はLに申し込んだあともう一店打診してますが、それは「その②」で😁

申し込み内容が決まっていたので、車を預けたあとは直ぐに商談ブースへ。

接客は流石にLEXUSですね😊
凄く良かったです❣️

案内されてからしばし担当者の上役とお話しして、一人で待ち時間…

小一時間ほど担当者とクルマ談義をして出た査定額は、相談を申し込んだクルマが「GS350F Sports」だけあってか諭吉さん350人と。😂

純正パーツも無いので、いくらBBS履いてても内装をドレスアップしてても、Dではこのくらいかもしれませんね…😔



明日はチョット遠征します。

事前にみんカラのマイクラウンを見てもらっての査定額はすごく良かったのですが、実車を見てもらってどうなるか…🤔

そして、目的の車が実際はどうか❓🧐


その2つが思い通りに合致したら…






次回、また書きます❗️😆





Posted at 2021/01/10 19:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「久しぶりに取り寄せました✌️

AMGでどこまで変わるか楽しみです😁」
何シテル?   08/27 21:23
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation