• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2023年02月02日 イイね!

行ってきました❗️MBディーラー😆

行ってきました❗️MBディーラー😆本日、バイトを終えてから予約していたディーラーに行ってきました😎


塩対応されるかとドキドキしていましたが、担当のサービスマネージャーがとてもフレンドリーで温かく迎えてくれました😆

良かったです🤭


今回の作業依頼は「スマートフォンインテグレーションパッケージ」のインストールで、ソフトの追加❓とそれに伴うUSBコネクタの変更を行います。

それと、作業の話のあとにキーを渡す際「CLSを購入した時にキーが1個しか無かったんですよね〜…」と話したら「2日くらいで用意できますよ👌」と言うので、引き取りが土曜日ということもあり併せてお願いすることにしました😊




キーの作製は巷での情報通りの金額でした💸😅

あと、もう一つ。
ダイムラーシールの貼り替えも。



こんな感じで無惨な姿ですので、新しくしてもらいます。

今は新しいバージョンなので青ではなく黒ベースのシールとのこと。


と言う具合で色々とお願いしてきちゃいました🙌


ま、これで何かの時にも安心して駆け込めます✌️


預けた後は近くの蕎麦屋「味奈登庵(みなとあん)」に行って腹ごしらえ。

ここはもり蕎麦の富士山盛りが有名ですが、一度玉砕しているので大人しく大盛りにしました🤣




つけ天の大盛り970円です。

たいへん美味しゅうございました🙌


明日は嫁号の赤ルミ子で出勤します😊

2023年01月15日 イイね!

捨てきれない想い😑

捨てきれない想い😑やはり拘っています…

Apple CarPlay😆



でも、Androidモニターは今回のことで懲りましたので、別な方法を模索していました🤔



モジュール❓🧐

も、考えましたけど費用的にはそれなりに掛かりますし…

純正の8インチモニターを利用するならメルセデスで出している「スマートフォンインテグレーションパッケージ」にすれば良いってことか…🤔

となって、メルセデスディーラーにネットで問い合わせてみました。




これ、だいぶ前の記事ですが、検索でヒットして表示されるということはまだ生きてる❓🤔と考えて、近隣の店舗宛に問い合わせたところ、何故か営業のおねーちゃんからの直電とサービス担当者からの直メというダブル攻撃を受けました🤣


直電のおねーちゃんは、メルセデス・ミーに登録をしてアプリを使って…みたいな流れを話してくれましたが、車台番号を伝えて詳細を確認してもらったら「お客様のお車は利用できません〜…」との返事。


その詳細確認をしている最中にサービス担当者からのメールに目を通すと、「コーディングをして有線で CarPlayが使える用になります👍」との内容。


このことをおねーちゃんに伝えると「確認します❗️」となって、最終的にサービス担当者から電話が入り「お客様のお車は導入できます👌」となりました👏


同じディーラーなんですけどねー😆

なんかやりとりが面白かったです。


結果、コーディングとUSB端子の交換を行う作業となり、来月の初旬に予約を入れました😁

8インチでの CarPlayですけど、C63の時は9インチのフローティングディスプレイだったので、何とか許せるかな〜と考えました。


ついでにレーダーセーフティとダイムラーシールも貼り直してもらおうと思っています😏


初ディーラーなのでどんな感じになるのかは、また追って報告したいとおもおます😊
2023年01月14日 イイね!

逝きました…😔

逝きました…😔突然でした😂

仕事からの帰り道。

舗装はされていますが路面がやや波打っていたりしている上り坂で、ブワーッと加速していった時に振動が原因なのか突然画面が乱れて何もわからなくなりました〜😱




信号待ちで一度エンジンを切って再始動させてもダメ😅


ガレージに戻って“昭和のテレビ”のごとく軽く叩いてもダメ🤣


仕方ないので純正に戻す方向でモニターを外しながら配線チェックするも、抜けかかっていたりしているものは無し🤔


推測するにコマンドシステムの問題ではなくAndroidモニター側での問題と考えて、全て戻すことにしました。




戻すのは手慣れたもんです☝️😎

1時間半ほどで配線チェックをしながらセンターコンソールパネルなども外し、AUXまで引いたケーブルを撤去し、シガーソケット部分から出していたUSBも戻し、純正のステーを取り付けて復元終了👌





システムのチェックを行なって終了✌️



たぶんAndroidモニターに戻すことはないでしょう。

同じCLSのクーペやシューティングブレークで装着されて問題なく稼働している方もいるので、私の場合はたまたまハズレだった…ということかもしれません😅

また、アリエクで購入したAndroidシステムは12.0だったのですが、Youtubeなどで解説している方達のほとんどは11.0のシステムなので、もしかしたら“最新版にありがちな不具合”なのかも❓🤔と思ったりしてます。


12.3インチは非常に良い大きさではありますが、純正システムでは全画面表示させると間延びしますし、CarPlayの切り替えもBluetoothの関係で時間がかかる問題もありました。

結局これらの解明はできないまま撤去となったことは残念ですが仕方ありません😓


主治医のサイトでナビの更新(2017年度版)を格安でやってくれるらしいので、今回はそれもお願いしようかな🤔と考えています。


なかなか上手くいきませんねぇ…😔


2023年01月03日 イイね!

とあるホイールが気になるので…

とあるホイールが気になるので…新年のブログ第一弾です❗️


年明けの元旦はお墓参りや来客などで忙しかったのですが、2日目の今日はのんびり😌


確定申告のために新年度仕様の会計ソフトをインストールしたり、

昼寝をしたり、

ネットを徘徊したり…😆


そんなことをしていたら、チョット気になるホイールを見つけてしまいまして、あーだこーだと導入が可能かどうか調べてみました😁


導入はもちろん愛機のCLSさん。

現在は純正のスポークタイプのホイールです。




19インチでフロントは8.5J+34.5、リアは9.5J+48.0

これにフロント7mm、リア15mmのスペーサーを入れています。


で、

気になっているホイールというのは現在と同じく19インチなのですが、フロントが9.0Jでリアは10.0J。

インセットはフロント27mm、リア48mmという代物。


ホイールのデザインなどはまだ明かしませんが、過去一幅広いホイールとなるのでいつもの計算サイトを使って導入可能かどうか❓を調べてみました☝️



まずは、純正ホイールでスペーサー無しの状態で比較。

フロント



内側には張り出さず、外側に13.85mm出っ張る計算になりました。

フロントは現在7mmのスペーサーを入れているので、インセット的には34.5-7.0で27.5mmになり、



計算では現状より6.85mm外に出ることになります。

純正に7mmのスペーサーではそれほど攻めた出方にはならないので、9Jをスペーサー無しで入れれば丁度良くなりそうな感じですね🤔


それではリアの方はどうか❓

こちらもまずはスペーサー無しでの比較から。




インセットが同じなので当然ですが0.25J(6.35mm)ずつ内側と外側に出るという計算。


15mmのスペーサーを入れていてもまだ余裕があるので、6.35mmであれば全く問題なく導入できる計算となりました😁



さて、



どうすっかなー…🤔


2022年12月17日 イイね!

ヤフーショッピングで購入〜

ヤフーショッピングで購入〜3D SHADOW LIGHTと書かれていますが、中身はロゴ投影式のカーテシランプ。

ヤフショピのメッセージで車種などをやりとりしましたが、なんとなく変な日本語😂

某オクでも「あるある」ですが、登録地が長野なのに発送地が大阪で会社名が読めない漢字…




箱もベコベコです。笑




一応中身を確認しましたが、外観的には問題は見られません。

あとは正常に点くか点かないか…

🤣

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation