• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

GRバージョンエンブレム 色々♪٩(^‿^)۶

GRバージョンエンブレム 色々♪٩(^‿^)۶












箱替えするにあたって、また悪い虫が騒ぎ始めました…(^◇^;)

ハイブリッドのエンブレムはヒーテッドブルー。

alt

50カムリまではあまり気に留めていなかったエンブレム。

70カムリではやや大きめとなり、ミリ波レーダー対応のエンブレムで表面が平坦になっています。

ハイブリッドなので、もちろんヒーテッドブルーですが、50カムリのものと違って「ベース」という構造では無いので樹脂の内部にブルーを入れてハイブリッド感を出している感じ。

ブルーを強調しすぎな気がしますね・・・(^_^;)

そんなフロントエンブレムですが、みんカラで「プリウスPHVのGRバージョンと同サイズ・・・」という記事を見て、即「付けたい!!」と思ったものの、Dラーに問い合わせると金額に驚きました。(−_−;)

しばし考えるも装着したい気持ちは変わらず、思い切って取り寄せ。(笑)

それがこれです。

alt

左がGRバージョンで右がノーマル。

alt

車が白黒の2色で、グリル周りも黒がありますから、やはりまとまる感じがありますね。(*^▽^*)


実はフロントエンブレムで悩んでいるのと同時期にリアエンブレムの取り替えも検討してまして、フロントを交換する ひと月ほど前に交換しました。

リアエンブレムをGRタイプに♪

alt

これがW120というサイズです。

そして、次期愛車に取り付け予定のGRバージョンエンブレム。W100です。

alt


さて、クラウンもリアを変えるなら、当然フロントも!となるわけですが、クラウンにはGRバージョンはありません。

※一部ネットにはクラウンGRバージョンの画像が出ていますがコンセプトモデルか何かで、グリルにはエンブレムは付いていないみたいです。(近々発表ある?)

「となると・・・」と、色々と考えた結果、

「ターボ車のフロントエンブレムって使えるんじゃない?💡」

という技が頭に浮かびました。(笑)
ターボ車ですからヒーテッドブルーはありませんし、とりあえず(エコっぽい感じを無くすという)目的は達成できます♪(笑)

220系クラウンのフロントエンブレムでTマークっていうのもアリかなと思うんですが、グラージオさん如何でしょうか。(笑)

ちなみに、グラージオさんでは220系クラウンのフロントを除く各種エンブレムが出ています。
色も標準のシルバーのほか、オパールやオニキス、ブラッククローム、ゴールドなど多彩です。

そこでグラージオさんにも問い合わせてみたのですが、現在のところフロントエンブレムの開発予定はないとのこと。
やはりミリ波レーダー関連が引っかかるんですかね・・・

確かに開発した商品が影響したとなれば、これまた大変な事態になり兼ねませんし・・・
良いアナウンスが出ることに期待したいと思います。


と、いう事で現在Dラー担当に打診中です。(๑・̑◡・̑๑)

(多分大丈夫なはず・・・でも値段が心配・・・(爆))

Posted at 2018/09/27 21:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

天気が回復した隙に ノーマル化!その3

天気が回復した隙に ノーマル化!その3











今回はホーンのノーマル化です。

カムリは50カムリの時もそうでしたが、ノーマルホーンがダメダメです。

いくら”ファミリーカー”だとしてもスポーティーなスタイリングに変わったのだから、せめてホーンくらいはプレミアムにして欲しいものです。(以前も書きましたが・・・)

そのため、クルマ好きなカムリのオーナーさんの多くは「レクサスホーン」だったり「プレミアムホーン」などに変更しています。


この金額を上乗せしても売り上げには影響ないと思うんですけどね〜(^◇^;)

ということで例外なく私も50カムリの時に「プレミアムホーン」に取り替えたわけです。

それを70カムリにも移植し、さらにもう一つ、PIAA600Hzホーンも追加して3連にしておりました。(笑)



そんなプチカスタムも箱替えをするにあたり元に戻すことに。

(そんな大げさなことでもなく、外して付けるだけなのですけどね・・・^^;)

外したものたちがこちら。

alt

右からプレミアムホーンの400Hz、500Hz、PIAAホーン600Hz。

alt


そして元に戻った70カムリ。
薄べったい標準ホーンが鎮座しております。(笑)


さぁ〜!残るは「デンクルホーン」と「自作GTシフター」、「リア用ドラレコ・電直ユニット・バッテリー監視ユニット」となります。

次はデンクルとシフターですかね。(*^▽^*)


Posted at 2018/09/27 20:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のカスタム | クルマ

プロフィール

「@ニコニコカムリン さん、そーですね😆」
何シテル?   10/02 17:29
※2025.9.7よりフォローを申請形式とさせていただきました。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。 "えむてく"と申します。 4文字のニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 34567 8
910111213 14 15
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation