• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

パワフル

パワフル前回の250に続いて350の4マチックに試乗しました。
これはセールス担当からの提案で機会を設けてもらいました。

モーター2機の4マチックということ以外は前回お借りした250と全く同じです。

そしてトルクもE450クーペ以上に太い520Nmなので、そのパワフルさを体感すべく高速走行もさせてもらいました。

街中では250以上に軽やかに走る印象。
運転はしやすいです。
最小回転半径はE450と一緒の5.5mだったので操作性も違和感なし。
ちなみに250はFWDなので回転半径はもう少し小さいので小回りが効く感じでした。

高速のゲートをくぐってから合流までアクセルを8割ほど踏み込んでみましたが、その加速たるや必要十分なもの。
車体の重さは全く感じさせない加速でした。

戻るために一旦高速を降りてから再びゲートをくぐると、本線に向かって少し上り坂の道。
ここで低速からのベタ踏みを試してみたら、何と一瞬ホイルスピン。
YouTuberの河口さんも同車のインプレッションで話していましたがまさにその通りでした。

コンパクトSUVですが、バッテリー等で2t越えの重さを2機のモーターでAWDとし感じさせない軽やかな走りは中々面白いと思います。

充電インフラについても詳しく調べてみると、地方でもそれなりに配置はされている様子。
遠出もそれなりに楽しめるような感じでしょうか。

そして維持費についてもガソリン車やハイブリッド車に比べたらかなり安くなるとのこと。
税金も1000ccと一緒らしいのでルーミーと同じ税金。

メルセデスのEV車はメルケアが7年なので、今回試乗した2022年式でもあと5年はメルケアが付く形。
車検費用も内燃機関車と比べればほぼ半分以下くらいの金額らしい。

装備面では「B」なので充実したものではないですが、アルカンターラ調のダイナミカや(試乗車は)レッドステッチも施され、メルセデスらしい内装でした。

買うとしても新車は値落ちが激しいので、初回車検前のワンオーナー車で低走行が狙い目かもしれません。
Posted at 2024/09/01 17:13:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation