• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

羊の皮を被った怪物です😆

羊の皮を被った怪物です😆メルセデスベンツ。しかもAMGというブランド。
一人のマイスターがハンドクラフトで作り上げたM156という6.2liter V8 NAエンジン。
その心臓をCクラスのステーションワゴンに収めたC63AMGステーションワゴン。
サスペンションは硬めだけど、身体をすっぽりとホールドしてくれる専用のシートで気になりません👌
ノーマルの排気系でもエンジン音は始動から豪快❗️
でも、一旦落ち着けばアイドリングはガナドールを装着したクラウンより静か😆
が、走り出せば心地よいサウンドに変わります。
市街地走行で多い2000回転までは滑らかな低音。
それを超えると高音域を交えた心地よいスポーティーなサウンドに変わり、3000回転を超えたあたりからはより力強い音へと変化します。
デザインはフロントは厳ついマスクですがリアは丸みを帯びた色っぽいテール。
国産車にありがちな「フェンダーの広い隙間」もこの車にはなく、バランスの取れた横からのフォルム。
税金や整備など確かにお金の掛かる車ではありますが、それらを全て受け入れた上で乗る価値のある、特別な車だと思います。
Posted at 2021/02/25 08:56:05 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年02月18日 イイね!

納車から一週間😊



扱い方も慣れてきました👍

HVの時の癖で不意にアクセルを踏み込んでしまい、タイヤが空回りする時もありますが、ほぼほぼスムーズに走らせています✌️

コラムレバー操作も左に集中した操作なので特に戸惑うこともなく、昔のように「ウィンカー出そうとしてワイパーが…」ということもありません😆

クラウンのアダプティブハイビーム的なのはありませんがウィンカー連動で曲がる方向のフォグが照らしてくれたりとか、運転席側のミラーが自動防眩機能が付いていたりとか、欧州車が初めてな私にとっては新しい発見が多い日々です😃


コールドスタートの動画も撮ってみました✌️



始動から回転数が落ち着くまでは大体30秒以内。
落ち着けばガナドール付きのクラウンとほぼ同じ音量です。

M156も調子良し❣️


燃料計が半分になったので初給油もしました☺️
と言っても満タン納車だったので、約一週間で半分です😅

納車時のODOを見忘れたので契約時のODOで計算しましたが、燃費は大体4km/l。
概ね想定した通りの数字です。

高速でどのくらい伸びるか楽しみですね😊


さて、ココからはカスタムに向けて…となりますが、スタイルが完成されているので、今後どういう形に持っていこうか思案中です😁

Posted at 2021/02/19 00:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2021年02月12日 イイね!

所有2日目〜♪😊



納車翌日、早速通勤のため出動❗️😁

朝の7時過ぎにC63のエンジンを掛けるのは気が引けるのですが、気温が低いこの時期は低音が響くクラウンのガナドールでも暖機でエンジンが掛かるので、音はあまり気にせず必要最小限の時間で出庫する様にしてます。



それにしても始動音がデカい❗️(良い音なんですけどね😊)

よ〜く考えてみると、6208ccの V8ですから1気筒あたりは776cc‼️😵

そのピストンが一気に動き始めるんですから、考えるだけでもワクワクしちゃいますね😆

そして走り始めると振動とエンジン音が常に体感できる。

クラウンまでの5台はHVだったので止まれば静か。
バッテリーが不足すればエンジンはかかりますが、基本は静か😅

それが久しぶりの「掛かりっぱなし」です❣️
まるで生き物のようにも感じます☺️

不思議な感じ…

というか、その昔はコレが普通だったんですよね。



勤務先からの帰宅路は、アクセルワークもだいぶ慣れて V8のフィーリングを楽しめるようになってきました✌️

今のところ2000rpm前後で市街地走行してますが、3000rpmあたりまで回すとまた違う顔が出てきますね。
面白いです😁

ただ、ちょっと気になる点が…

Cモードでパドルを使ってシフトダウンする時、えらくタイムラグがあるんですよね🤔

Sモードでも同じような感じでした。

マニュアルモードはまだ試していないので、明日あたり使ってみようかと思います👍


燃費は…取り敢えず気にしませんが、聞かないでください🤣



Posted at 2021/02/12 23:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2021年02月07日 イイね!

もうすぐお別れなので

もうすぐお別れなのでスタイルや外装装備品については良いと思います。
内装はやはりフラッグシップモデルらしい差別化があっても良いのでは無いかと思いますね。
今後のクラウンはどうなるかわかりませんが、見守りたいと思います。
Posted at 2021/02/07 16:45:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月04日 イイね!

コンパクトで使いやすい

視界の高さや積載量、乗車スペースの広さなど総合的に扱いやすいクルマ。
ラフなアクセルワークさえしなければ燃費はそこそこ良い。
ノンターボ3気筒1000ccなので非力さは否めないが、張り切らなければ十分。笑
Posted at 2021/02/04 06:04:43 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3 456
7891011 1213
14151617 181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation