• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

パーツ取り付け待ち〜☺️

パーツ取り付け待ち〜☺️先日給油してからメーター内の燃費計は4.5〜6km/lといったところ。

結構楽しんで走っているので、やっぱりこんなもんかなぁ〜🤔と思っている今日この頃。

CLSより少しだけ🤏良い感じ🤣

まぁ、アイストもコーディングでオフにされているようで、それでこれなら“アイスト無しのC63”から比べれば全然良い🙆‍♂️


そんな燃費の話は次回の給油まで置いといて、現在いくつかの取り付け待ち部品が部屋に転がっています😅


まずは、コレ。



某オクで作ってもらいました。

エアバッグのカバーだけなので金額は2諭吉もしませんでした👍

交換にはバッテリー外したりと諸先輩方の記事を参考にして頑張りたいと思います。

ただ、ステアリングの某所に穴を開けねばならず、その加工をいかに目立たなくさせるか❓🤔を日々考えたりしてます〜☺️


もう一つは…



場所によってはえらい金額で販売されているんですが、密林が一番定価に近くここで取り寄せ。

一番安いのは某オクでしたが、送料を入れると密林とさほど変わらなかったので密林にしましたです。


このフットレストですが、取り付け方がすごくてアンカーを8箇所も打ちます😅

そして、そのアンカーも“ハンドナッターで…”とか書いてあるんですが、



構造自体はそれほど頑丈なものではないので、M4の長め(25mm程度)のボルトで代用しようと思います。

画像のボルトはセットのもので、これではアンカーのナットに届かず、アンカーをロックすることはできません😓

わざわざこのためだけにハンドナッター買うのも勿体無いですからね☺️

その他、必要な工具は3m、7m、13mmのドリル。

13mmは持っていないので、手持ち最大のドリルを使って、その後にリーマーで拡張しようと目論んでいます😁

あと、ネジロック材。
これは密林で3Mのものを取り寄せます。


梅雨時期なので雨も多く、空き時間とのタイミングが合わないのでヤキモキしますが、ゆっくりと楽しみたいと思いまーす😊


取り付けが終わったらパツレでお知らせしますー✌️





2023年06月05日 イイね!

車庫入れにて…あれ❓なんで…❓😅

車庫入れにて…あれ❓なんで…❓😅納車後に車庫入れした時、CLSの感覚でしていたら切り返してしまい、“きっとサイズが変わったからかな❓”と自分の腕の衰えと思わないようにしていたんですが、どうもタイミングが掴めないまま数日を過ごしていました😓




車庫から出る時もいつものタイミングでステアリングを切るのですが、何故かお向かいさんにギリギリな感じ😰


コンパクトになったのに何故❓🤔


と考えて、改めてCLSとのサイズを比較してみました☝️😊


まず、C43。



次にCLS。



全長は4955mmから4715mm。
200mmも短くなってます🧐

ホイールベースは2875mmから2840mm。
35mm短くなってますね。

全長の変化と比べホイールベースは少なくなっているので、思いっきり尻を切られ、室内も前後で少し縮まった…という感じでしょう。


でも、このくらいなら感覚的には問題なく車庫入れ出来るはずなんだけどー🤔


じゃあ…何が…❓

と言うことで、見つけました😁

コレです😆





最小回転半径。

CLS5.2mに対して、C43は5.7m。

4マチックだからと言うこともあるでしょうけど、50cmも大きいとは🫢


これなら切り返しの事や、お向かいさんにギリギリと言うのも納得できます😂


という事で、現在、鋭意学習中〜😏










Posted at 2023/06/05 23:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新旧の相違点
2023年06月01日 イイね!

納車から一週間

納車から一週間C43AMGが我が家にやってきて一週間。

所用もあってまだ遠出はしていませんが、運転もだいぶ慣れてきました✌️




やっぱり最大の違いは「四駆」でしょうか🤔


フルタイム4WDは運転歴で初めて。

普通に走っている分には問題ありませんが、車庫入れや裏道での右左折の時にステアリングを全切りすると、ロックしたかのように戻りが悪くなる…😅

でもまぁ、そんな「クセ」だと思っていると自然に扱い方が分かってきたりします😁




で、通勤ではコンフォートで走っていますが、シフトアップが早いですねー😆

CLSのECOモードでは2速発進でしたがC43ではそんなのありませんので全て1速から☝️

アクセルワークをちょっと雑にするとギクシャクしちゃいます🤣


C43では走行モードもワンタッチで変えられるのでSportsもSports +も気軽に楽しめます👍




Sportsモードではシフトアップタイミングが遅めになり引っ張って加速。
これは気持ち良し👌

さらにSports +では音の演出が加わってさらに気持ち良し❗️😆

可変バルブは付いていませんが、これでも十分ワクワクします😁




エクステリアではこんなのも付いていました✌️

クラウンの時に皆さんがカスタムしているのを横目😒で見ていたのですが、実際に付属している車両を見ると良いものですねー😆

あと、トランクもリアデフューザー辺りに足を入れると開いたりしますし、なんか至れり尽くせり☺️




メルセデスミーコネクトもディーラーで設定してもらって、車輌の状態もスマホで見れるようになりましたし、SOS🆘ボタンの登録も完了👌


そして今日、なんだかドラレコが喋ってるなー…🤔と聞いてみると、「常時録画を開始します」というアナウンスが15秒くらいに一回流れていました。

これは…❗️とドラレコの取説を探したけど見当たらず、ネットで調べてみると録画データがいっぱいだったり、カードの不具合だっりするようで、取り敢えずはフォーマット実行☝️

それでも改善しなかったので、アップデートをしてみたところ症状がおさまりました🙌




気になる燃費はまだ不明😅

販売店で納車の時に半分ほど入れてくれていたのと、メーターの減りがCLSほど早くない…

燃費計は、リセットされていないのか9.5km/lから動かない🤣

平均的な燃費として表示されているとするならば、66Lのタンクでかなり走れることになる😏

今後の数値が楽しみです❣️😁


日曜日は台風が過ぎて天気回復❓な感じなので、いつもの寒川神社でお札をいただきに行こうかと思います。

少し距離を走れるので楽しみ🥰









Posted at 2023/06/01 21:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2023年05月25日 イイね!

納車完了✌️

納車完了✌️


5月25日
無事に納車完了となりました🙌

今回は初めての“お店に行かない購入”でした😆

試乗も自宅に持ってきてもらって、書類関係は全て郵送でしたし、納車も自宅という…

何か不思議な感覚です…😅


で、納車ですが、ここ3台はメルセデスで続いているせいか、今回はワクワク😀というよりも“一安心”な感じでした。

車庫証明をアビックスさんに送ってから納車日が決定。

CLSを購入時の状態に戻すんですが、ホイールを戻すのに1日(体力的に他のことができませんでした…😅)。

次に取り敢えず長距離走ることはないから…とレー探取り外し。

そして、納車当日。

今日は母親の受診があったので、朝5時前に起きてドラレコ撤去(母親の受診にはルーミーで行きました)。

ドラレコ撤去後のシール除去。

その後に水洗い洗車→純水リンス→拭き取りを行って、母親の受診に。

帰宅後はフロアを掃除機かけて引き渡し準備完了となりました。

納車の2時間前でした😅
“間に合ったー🙌”って感じですので、ワクワクより安心なのかもしれません。


アビックスの店長から到着時間の連絡を受けて、CLSをガレージから出し最後の一人撮影会😁











そして店長到着😊

書類の説明や車両の確認、付属品の受け取りを行なって、CLSの現状説明をし引き渡し完了となりました☺️


最後に2台並べて撮影。










いやぁ、CLSはいい車でした☺️
エアサスの乗り心地も初体験でしたが最高でしたし、Sクラスの“ゆとり”と言うか“優雅さ”と言うか、所有していて満足度の高い車でした。

パワーも4.7L V8ですから申し分なし。
スポーティと言うよりも、どこからでも必要な加速をしてくれる安心感。

音の演出も最高。

室内音はいつも聴いていましたが、店長に引き渡した後に走っていくCLSの排気音を初めて聴きました。

ノーマルながらも重低音でこれまた良い🥰

振り返るとすごく楽しめた1台だったと思います☺️


さて、明日からは3.0L V6 BITURBOが新しい相棒になります。



機能もCLSより上がり、アナログからデジタルに変わるかの如く変わります。




…ついていけるだろうか😆






今回はディーラーとの接点も有る形での所有なので、今まで以上にメルセデスを楽しみたいと思います。










Posted at 2023/05/26 00:11:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません。、
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 12:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | タイアップ企画用

プロフィール

「久しぶりに取り寄せました✌️

AMGでどこまで変わるか楽しみです😁」
何シテル?   08/27 21:23
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation