• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

高電圧バッテリー故障 途中報告その3

高電圧バッテリー故障 途中報告その3いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️


途中経過の報告も3回目となりました。

今回は手配していただいた代車を届けていただき現状の進捗と判明している原因についてお伝えいただきました。

ちなみに、来られた方々はシュテルン世田谷の支店長、センター長、サービスマネージャー、セールス担当の4名。
まずは店長から謝罪のお言葉がありました。
その後サービスマネージャーからお伝えいただいたのは、今回の原因は高電圧バッテリーのリレー異常によるものとのこと。

このリレーは「バッテリーが異常高温になった場合に高電圧バッテリーや12Vバッテリーを切り離す役目」らしいが、最初のエラーが出た時ももちろん異常高温が起きたわけではないです。

結果的にここの誤動作で充電エラーやら12Vへの充電障害を起こしたらしいとのこと。

この部品を単体で交換できれば事は簡単なのだが、バッテリーユニット内部のため高電圧バッテリーのアッセンブリー交換となる。

高電圧バッテリーは危惧していた通り国内在庫はないらしく、本国取り寄せパターンなので、入院は少なくとも2〜3ヶ月は要するとのこと。


上記の4名が顔を揃える中、サービスマネージャーから説明を受けるも、腑に落ちない点はバシバシと伝えました。

今回のリレーの異常は何故起きたのか?

例えば、新車購入の初期不良で出るならまだしも、2万キロ以上走っているEQBで起きたのは何故なのか?

MBでよく聞く”O2センサー異常”。
これなら部品取り寄せで各ディーラーの作業で済む事例だが、高電圧バッテリーAssy内部となると訳がちがう。

メーターパネルにエンジンマークが点灯するのと違って、クルマを動かせなくなるから一大事。
さらにはAssy交換に数ヶ月を要するのだから、溜まったものではありませんね。

でも、「何故?」がわからないと、言い換えれば「どのEQシリーズでも起こりうる可能性がある」ということにも繋がります。

”私のEQ○は大丈夫❗️🙆‍♂️”なんてのは「根拠のない自信」でしかありませんし。


でも・・・
多分、”リレーが何故誤動作したのか?”は原因はわからないのではないか・・・と踏んでいます。

交換した高電圧バッテリーAssyは分解して調査するでしょうけど、そこ(リレー)が異常を起こすことになる切っ掛けまでは恐らく判らないんじゃないかな・・・


因みに・・・
EQBは納車されて2ヶ月しか乗っていません😂

9月に納車されて、11月にエラーが発生し、一旦退院かと思われたところで再びエラーが出現しさらに入院延長。

今日で入院から丸1ヶ月。
ここから更に2〜3ヶ月は戻らない予定です。

その間の代車を用意していただきました。



GLB180です🚙
BEVは辞退しました。


EQBは9月に納車したので、本来であれば来年3月まではチャージカードが無料で使えるのですが、今回の故障で修理が長引く関係で「無料充電の恩恵が得られないまま終わるのはどうなの?」と伝えたら、「EQBが戻るまで燃料代は弊社負担で。」とありがたいお話をいただきました。


さて、どうなりますかね🤔


戻ってきた段階で作業説明を聞かせていただき、その後を考えたいと思います。


メルセデスのSUVは意外と気に入っていますので・・・

またAMGに戻ろうかな・・・😁


また、ご報告します🙇‍♂️



ではまた👋


Posted at 2024/12/21 17:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年12月14日 イイね!

高電圧バッテリー故障 途中報告その2

高電圧バッテリー故障 途中報告その2いつもご覧いただきありがとうございます☺️


レンタカーを返却してからさらに1週間。
再びサービス担当より連絡がありました🤙

状況としては

「本社(メルセデスベンツ・ジャパン)と連携をとり様々なデータのやり取りをして、その結論から高電圧バッテリー(とそのユニット)を交換することになった」

と。

高電圧バッテリー自体は充電できるので問題はないが、付随するユニットに問題があり充電のプロセスでエラーが発生するようだ・・・とのこと。

その”問題があるユニット”だけ交換すればよさそうだが、どうやら周辺(バッテリー)も含めて丸っと交換するということだそうです。

そのため、EQBを本社工場に移送して交換作業を行うことになるわけですが、部品の在庫等はまだ不明なため、部品の国内在庫があれば移送後2〜3日で交換でき、もし取り寄せとなるとドイツからとなるので数ヶ月?😅


クリスマス前には今後の流れがハッキリしそうです。

また進捗を報告します🙇‍♂️



では、また👋

Posted at 2024/12/14 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2024年12月08日 イイね!

高電圧バッテリー故障 途中報告

高電圧バッテリー故障 途中報告いつもご覧いただきありがとうございます。😃


お借りしていた代車のC180を引き揚げる際に、ディーラーサービス担当氏より点検の途中報告を受けました。

つい先日より再現されている”高電圧バッテリー故障”は、診断の結果「高電圧バッテリー内部の部品故障」というエラーが出ていたそうです。

この場合、最悪「高電圧バッテリーの交換」を行うことになると説明を受けましたが、現在の車両の状況等を本社「メルセデスベンツ・ジャパン」と情報共有をして今後の作業を行うとのこと。

高電圧バッテリーはディーラーで作業できないらしく、本社の工場に移送しての交換になるようです。


何にしても、保証期間中ですのでしっかりと原因究明と問題が再発しないよう作業をお願いしたところです。


どのくらいかかるかわかりませんが、場合によっては年を越すのでは?😅

・・・いや、越しそうな予感が😂


愛車に乗れないのは寂しいですね・・・


では、また👋


Posted at 2024/12/08 12:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2024年12月06日 イイね!

EQB退院延期となる…😭

EQB退院延期となる…😭いつもご覧いただきありがとうございます😊


トップ画像の通り、ディーラー入庫中にエラーが再発💦

今回は再現するエラーのようで、ここからエラーの原因究明が再び始まります😂


代用のレンタカーも明日までなので、レンタカーは返却し、しばらくはルーミーが足になります。


全ての問題が解決して戻るのはいつになるのかな〜…



では、また👋

Posted at 2024/12/06 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2024年12月01日 イイね!

EQB退院日決まる

EQB退院日決まるいつもご覧いただきありがとうございます😊


EQBは今週末に退院することになりました。

結局は根本的な原因究明は出来なかったようで、入庫当初に得られたエラーログから関連箇所のアップデートを行ったので、症状の再現がされなかったのかもしれない…とのこと。

私もWEBでEQBから“EQシリーズ”に範囲を広げて症状を検索してみましたら、EQAのオーナーさんが“高電圧バッテリー故障”の記事を見つけたのでサービス担当に情報提供したんですが、それもまた今回のものとは異なると。


入院中はメルミーアプリで色々と通知が届くので作業状況が何となくわかるのですが、6kwでの普通充電をしたり、一度充電残量を減らして急速充電したり、100%まで充電させたりとモニターしてました。
それでも自宅で起きたような症状は出なかったようです。
(症状が出ればアプリにも通知が入りますので)


ただ、メカニックが対応した事例で自宅のウォールユニットの内部故障❓による充電エラーがあったらしく、それでなければ良いのですが…とサービス担当氏。

話によると、その事例では見た目は正常に作動しているが、内部的な問題があって充電エラーを引き起こしたそうです。


我が家のウォールユニットは設置当初は問題なかったがエラーが起きたのは2回目のとき。


今週末の退院時にバッテリー残量を減らしてもらって受け取り、自宅での普通充電テストを再度行う予定。
それでもし再現されればウォールユニットが原因❓という線が濃厚になってくる。

内心は“アップデートで解決された”であってほしいけど…😅


そしてもう一つ。
今回のトラブルに関連しているかどうかは分からなかったが、運転中にコトコトという音と振動があるということを伝えてありました。

こちらも確認してもらったら前輪関連の問題で部品交換で改善したと話していました。

詳しくは退院後に整備手帳に載せたいと思います。


レンタカーのC180に乗って一週間。
アクセルレスポンスやブレーキタッチがEQBとまるで違うハイブリッド車。

まだV8やV6のガソリン車の方が操作しやすいと感じます。

これがAMGの直6+ISGだとまた違うのだろうか❓🤔
乗ったことがないのでわかりませんが😆


何はともあれ、自分の車が帰ってくるのは嬉しいことです。

帰ってきたらCTEKのバッテリーセンス付けよう❗️☺️



ではまた👋

Posted at 2024/12/01 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation