• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

EQB(GLB)のミラーカバー

EQB(GLB)のミラーカバー納車されたEQB350。

カスタムパーツもあまり無いので、せめて“黒耳にでもしようかな”と納車前にアリエクを見漁っていました。

するとトップ画像のものを発見🤔

これはウィンカーも付いているので純正品と交換するタイプです。

E450でミラーカバーの脱着はいていたので、形からしても同じような仕組みだろうとポチりました。

その後、セラーからメッセージが届き、その内容は「これはLHD(左ハンドル)用ですが大丈夫か?」というもの。

え❓左ハンドル右ハンドルで同じじゃ無いの❓❓と思いながらも、セラーがそう言うなら…と取り敢えずキャンセルしておきました。

そして納車後。



右ミラー。




左ミラー。

メジャーが無かったので私の指で代用(笑)

右のミラーの上にある平らな部分が指の第一関節と第二関節の間まであるのに対し、左のミラーの同じ部分は指の第一関節までしかありません。

これがハンドルの位置でそれぞれ入れ替わるらしく、LHD・RHDとわざわざ表記されていたようです。

左右の違いって向きだけの問題かと思っていましたが、左ハンドル・右ハンドルで微妙に形状も変えていたんですねー

その形状を微妙に変えることがメルセデスのこだわりなんですかね

感心しました🙇‍♂️

Posted at 2024/09/15 17:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

納車しました😏

納車しました😏昨晩、通算21台目(メルセデスは5台目)となる車が納車となりました。

メイン使用のクルマとしては初のEVです。

愛車紹介も書き直しました☺️




これからは電池残量を気にしながらのドライブになります😊


EV車って、例えば自宅に充電設備あった場合、iPhoneの充電と同じように帰ったらいつも繋げておくのかと思っていましたが、ガソリン車と同じように残量が20〜30%くらいになったら充電する…というので良いのだそう。

これもバッテリ保護のためだそうです。

私の場合なら、今のところ遠出は限られた範囲で、あとは通勤に使うだけと考えると、充電は月に1回か2ヶ月に3回ほどで良さげな感じ。

しかも、充電カードは半年無料で充電料金も無料なので、とてもお財布に優しいメルセデスですねー👌





EQB350の内装などは試乗レビューで書きましたが、今回はオーディオに着目。

納車後にスマホをBluetoothで繋げて音楽を流したら、“あら❗️意外に良い音😲”。

調べてみたら“アドバンスド サウンド システム”が標準装備されていました。

詳しくはわかりませんが、ググってみるとアドバンスドパッケージに含まれている装備みたいですね。

E450のブルメスターと比べたら劣るとは思いますが、それでも十分な音に思えました(私感です)。


そして、メルミーも充実。

C43やE450ではエンジンスタートくらいしか使っていませんでしたが、車両設定まで出来るようになってました。

というのも、帰宅してからドアロックしたら、“パッ”っとホーンが😳

アンサーバックが設定されていたらしく、夜にガレージで短いながらもどでかい音が😱

ビックリしましたー😅

で、これでまたドアロックを解除するとホーンが鳴ると思ったので、翌朝に設定だなー…と考えながらメルミーアプリを見ていたら、



なんと❗️アプリから車両設定出来る❗️🙌



ここでON OFFを設定してクルマに送ると設定変更されるという仕組み。

国産車も今はこうなっているのかな…🤔

そのほかにも、



メーターの表示パターンや、



アンビエントライトの設定。



エンジンスタートは無いので、乗る前のエアコンの操作はできるようになっています。

ありがたい👍




さぁ、初のEV車として迎えたEQB350は…


排気音がないので飽きてしまうのか…

それともスーパージェッターの流星号のような音で走るEQB350は馴染むのか…


今まで乗ってきたメルセデスの中で、1番維持費の安いクルマなので、取り敢えずは楽しみたいと思います😊

ではまた👋
Posted at 2024/09/15 06:31:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

パワフル

パワフル前回の250に続いて350の4マチックに試乗しました。
これはセールス担当からの提案で機会を設けてもらいました。

モーター2機の4マチックということ以外は前回お借りした250と全く同じです。

そしてトルクもE450クーペ以上に太い520Nmなので、そのパワフルさを体感すべく高速走行もさせてもらいました。

街中では250以上に軽やかに走る印象。
運転はしやすいです。
最小回転半径はE450と一緒の5.5mだったので操作性も違和感なし。
ちなみに250はFWDなので回転半径はもう少し小さいので小回りが効く感じでした。

高速のゲートをくぐってから合流までアクセルを8割ほど踏み込んでみましたが、その加速たるや必要十分なもの。
車体の重さは全く感じさせない加速でした。

戻るために一旦高速を降りてから再びゲートをくぐると、本線に向かって少し上り坂の道。
ここで低速からのベタ踏みを試してみたら、何と一瞬ホイルスピン。
YouTuberの河口さんも同車のインプレッションで話していましたがまさにその通りでした。

コンパクトSUVですが、バッテリー等で2t越えの重さを2機のモーターでAWDとし感じさせない軽やかな走りは中々面白いと思います。

充電インフラについても詳しく調べてみると、地方でもそれなりに配置はされている様子。
遠出もそれなりに楽しめるような感じでしょうか。

そして維持費についてもガソリン車やハイブリッド車に比べたらかなり安くなるとのこと。
税金も1000ccと一緒らしいのでルーミーと同じ税金。

メルセデスのEV車はメルケアが7年なので、今回試乗した2022年式でもあと5年はメルケアが付く形。
車検費用も内燃機関車と比べればほぼ半分以下くらいの金額らしい。

装備面では「B」なので充実したものではないですが、アルカンターラ調のダイナミカや(試乗車は)レッドステッチも施され、メルセデスらしい内装でした。

買うとしても新車は値落ちが激しいので、初回車検前のワンオーナー車で低走行が狙い目かもしれません。
Posted at 2024/09/01 17:13:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】楽しいカーライフになりました☺️

【祝20周年:みんカラでの思い出】楽しいカーライフになりました☺️みんカラ20周年 おめでとうございます🎊

車歴としてはローレルが最初ですが、みんカラを始めた10年と8ヶ月前は50カムリからでした。

そこから色々と乗り換えて、脱トヨタ(笑)からのメルセデスに現在没頭中です😆

最近ではパーツを揃えても体力的にも気力的にも行動に移せず、無駄に散財している感じで…😅

無理をして作業中に事故でも起こしたら大変❗️…と、若干臆病になりつつあったりして😓


自分で設定した返納期限まで、私なりのカーライフを楽しめたら…と思っています。


最後に電気自動車でも行こうかしら…😑





https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 21:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:はい。
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/24 08:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation