• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

攻防 TPP コマツ編

攻防 TPP 賛否を問う のインタビュー コマツ会長 坂根正弘氏 「アジア取り込み米が必要」 聞き手:経済界は日本のTPP参加交渉入りを強く求めています。 坂根氏:「与野党かなりの議員が反対や慎重の立場だが理解できない。日本を守ることだけを考えてはだめだ。何が国益なのかを考えればおのずと答えは出 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/09 02:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月05日 イイね!

ローソンとTPP

ローソンとTPP
経産省の討論会でローソンの新浪氏がTPP賛成の立場で、自論を展開したという。趣旨は下記だが、どうもその論理展開に疑問符がつく。 新浪「アジアの経済成長を取り込もう」・・・多くの賛成がこのスローガンを叫ぶが、TPPでどうやってそれを実現するのかを具体的に示してくれる人がいない。成長する中、韓、イン ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 01:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月05日 イイね!

アメリカンスタンダードとTPP

攻防 TPP 「米国基準の押し付け」と言っているが、外交交渉で自国に有利なように主張をしてくるのは当たり前のこと。 日本政府には、TPPの戦略を聞いても、「平成の開国」から始まって、「アジアの成長を取り込む」(>既に十分取り込んでいます)とか、「韓国との競争に勝つ」(>円高、ウォン安で既に勝負が ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 01:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月04日 イイね!

米国のTPP戦略 その2

■ 中国は拡大警戒 中国はTPPを、経済、外交の両面から米国がアジアヘ関与を強める道具だと見ている。 アジアをめぐる「米中パワーゲーム」の舞台という位置づけだ。 中国外務省の姜瑜(きょう ゆ)副報道局長は27日の会見で、アジアの経済共同体に対する考え方について「開放的な態度」を基本としつつも ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 00:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月04日 イイね!

米国、景気浮揚へTPP頼みの綱 

去年、米議会が行った、一台トヨタたたきのキャンペーンを思い出した。 きっと、日本鴨がネギしょって交渉参加してくるのを待っている。 ******* 攻防 TPP (上) 米国、景気浮揚へTPP頼みの綱 「TPPは野心的かつ次世代の貿易合意を目指すものだ」 米国の貿易交渉役を担う米通商代表部( ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 00:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月04日 イイね!

米国のTPP戦略

アメリカの役人は、立派だ、自国利益の拡大のためにTPPを最大限利用しようとしている。戦略なしに参加して、何かいいことあるかもなんて期待はしない方が良い。 ***** TPP交渉、米が医薬品販売で貿易目標 民主PTで説明 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉で、米国が自国メーカーの医薬品を売り ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 00:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月03日 イイね!

TPPびっくり仰天の新事実

米議会の承認が必要だなんて。。。 もう、すっかり乗り遅れたバスってことか。 ****** TPP:米との事前協議必要 藤村官房長官、交渉で認識  藤村修官房長官は2日の記者会見で、日本が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加を表明した場合も、実際の参加までには米国政府との事前協議 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月03日 イイね!

TPP日本の損得は?(その2)

TPPで、間違えなくアメリカは、自国の産業界の利権のために強烈な米国基準の押し付けをしてくるだろう。 でも、日本の産業界の主張・要望は、「参加しないと韓国に負ける」「アジアの成長を取り込む」など、具体性にかける。 ***** 攻防 TPP (朝日新聞)下(後半) 日本の損得 どう判断 反 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 01:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月03日 イイね!

TPP 日本の損得は?(その1)

最近すっかり、TPP推進から中立的論調になった朝日新聞。なぜ? **** 攻防 TPP (朝日新聞)下(前半) 日本の損得 どう判断 関税撤廃 うまみは 「日本が入れば、世界のGDP(国内総生産)の4割をカバーし、EU(欧州連合)よりも大きな経済連携地域になる」 26日、都内で開かれた ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 00:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年10月31日 イイね!

日光紅葉の旅

一年ぶりに日光へ。 少し盛りを過ぎた中禅寺湖半の紅葉は、柔らかな色合いで、曇り空のフラットな光線で引き立つ。 午後から小雨が降り出した。 このくらいの雨なら、またそれもよし。
続きを読む
Posted at 2011/10/31 00:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation