• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月29日

リレースイッチ修理その2

リレースイッチ修理その2  カセットデッキ4号の電磁リレー電源スイッチです。アンプ同様にこいつもこれがトラブル因でした。

 ベルト交換してテープは良好に回るし、スペアのベルトがもう一本あるので(ゴム品は使わなくても、あるいは使わないほうが、へたるので、開封したらだめになっている可能性はありますが)使ってないのですが、時折回して保持してきました。テープ速度がちょっと遅かったり(3%ほど)テープグレード選択スイッチの一つがおかしかったりしただけでした。
 ヤマハアンプを直したので面白がって音を出してみました。小さいながら「ボツボツ、、、」とテープ巻取り回転に応じたリズムでノイズが出ます。デッキ4号を触りまくっているうちに、テープ選択スイッチ群は不安定さを増し、出力メーターは振り切り、ついには片チャンネルが死にました。
 カバーを外してあちこちいじったりつついたりするうちに、リレースイッチがおかしいことに気付きました。プラスチックカバーを外したのが頭の写真です。2枚の細い銅版が平行に並んでいるのがそれです。接点の導通不良が原因です。スプレーをかけたり、つついたりしたところ、動作正常となりました。
 すべての問題は解決しました。ひょっとしたらテープ速度のわずかな遅さも改善したかもしれません。
 車にも接点を持つリレースイッチはたくさんあります。旧車になりますと大概こいつらは作動不良を起こします。オーディオ修理で、この機構には要注意の感を深くしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/03/29 22:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation