• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

HONDA Acty Van スケッチ行

HONDA Acty Van スケッチ行  ホンダアクティーバンで備前八塔寺集落へスケッチ行でした。
スケッチは小生のブログならびにホームページでご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/t2artyt
http://artytaka.main.jp/?page_id=1347



 まもなく車検切れとともにスクラップとなります。最後のお勤めです。2001年に中古で購入、事故車で長期悪環境に放置されていたようで、相当なグタグタ車でした。手をかけ続けて、今、最高に好調です。心残りです。スキーのためのトランスポータとして安価で買った車でしたが、手がかかった分だけ思い入れがあります。スキー国体を始め、あちこちのスキー会場での足として活躍してくれました。

 当初から室内にガラス片が転がり、フロントガラス周りから雨漏りがしました。右フロントピラー根っこの補修パテは剥がれ落ちて中のてきとうな板金仕事が見えました。右半分が長く水につかっていたのでしょう。右後ろハブベアリングがダメでした。サイドブレーキワイヤーが錆びついてシュー引きずりが起こりました。ラジエター漏れとトヨタ車検の補水によるクーラント凍結とそれに伴うオーバーヒート。ラジエター交換。タイベル切れによるバルブ突きのためのエンジン交換。テールゲートストッパーアクチュエイター不良に付きパーツ自作修理。8個あるドライブシャフトゴムブーツすべての1回ないしは2回の交換。腐食した排気管マフラー交換。発電機の交換。自身の作業ミスによるバルブ突きに起因するシリンダーヘッド交換。ゲレンデ圧雪車が落としたレンズを利用したウインカーレンズ補修。Fブレーキピストン錆によるディスクブレーキ引きずり、etc.
 エンジン交換以外はすべて自身で対処しました。この車で学んだことは数限りがありません。クーラーが効かないことを無視すれば、18年乗って今が一番好調です。最近まで低回転域での不整爆発がどうしても改善されなかったのですが(乗っている分には全く気付かぬ程度のものですが)今、これが無くなりました。最近はシフトアップ時に結構上まで引っ張っている効果だろうと思います。
 それでも廃車にするのは、緊急時自動ブレーキが年寄りには必要と思うからです。古い車にもちょっと工夫すればこの機構が設置できると思うのですが、どこにも見当たらず、乗り慣れた車を見捨てることになりました。
ブログ一覧 | アクティー | クルマ
Posted at 2020/11/26 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

次男とツーリング②
ベイサさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation