• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月21日

バルブ掃除

バルブ掃除
 組み上げたシリンダーヘッドでしたが、ガスケットの金リングがシリンダー頂部のへこみにしっかり噛み込んだか不安がありました。しかも、自転車空気入れ利用で圧縮圧力を試したところ、3番で圧縮洩れしているようです。エンジン降ろし前に圧縮圧力を測ったところ、3番が取り分けて低かったことと一致しています。それでまたヘッドを降ろすことにしました。ヘッドガスケットが傷むのではないかと思ったのですが、全く問題ありませんでした。年月がたつほどに張り付いてはがれなくなるのでしょうが。
 現れたシリンダー内にオイルを溜めてみました。4本ともに下に漏れ抜ける気配はありません。

シリンダーピストン間の気密はよさそうです。
 ヘッドのほうはどうでしょう。

 オイルを溜めると3番燃焼室でバルブからの抜け漏れが少し早いようです。ガソリンを溜めるとてきめんで即座に抜け落ちます。
 3番だけバルブを抜くことにしました。スプリングコンプレッサーは持ってませんので、グタグタ箱から鉄板片をサルベイションして加工し、これをあてがってプレスでスプリングを圧縮し、コッターピンを外してバルブを抜きました。


 排気バルブとポート内はきれいなものでした。しかし吸気側はススまみれでしかもはがれた破片がごそごそしています。掃除するとバルブフェイスもバルブシートもきれいなものでした。どちらのバルブ当たり面も幅広くて、バルブシート削り当たり帯線出し処理が望ましいようです。が、目をつむりました。吸気バルブは磨いて煤落としをやっておきました。

 そして気休めに、磨き粉を付けてバルブシートとのあたりをよくしようとこすり合わせてやりました。バルブを付け戻して、その成果は?

 ガソリンがしっかり溜まります。もっとも、たまたまにはがれたスス片が挟まって漏れただけのことで、エンジンが回ればすぐに回復することだったように思われます。最近、ガソリン添加クリーナーを入れて走っていたおかげ?だったのでしょう。
 ヘッドを再組立てしました。しっかりヘッドガスケットのはまり込みを確認し、ナット締め付けはマニュアル通りの60Nfmあまりに締めあげました。

 つけ忘れていたエンジン吊りハンガーも付きました。そして、タペットクリアランス調整です。すべてのバルブで冷間時に0,25mm、マニュアル指示値に合わせました。

 ヘッドカバーパッキンは、付いていたゴムへたり物を捨ててリペアキット品のコルク製パッキンを付けました。

 ヘッドカバーが付くと出来た感があります。後、エアと水のパイプ類を付け戻さねばなりません。
ブログ一覧 | MGミジェット | クルマ
Posted at 2021/07/21 22:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation