• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

リム交換

リム交換  先日、2泊のミニツーリングで使った旅行用MTBの前後リム交換です。

 今までと同じリムを入れたかったのですが、とおの昔から売られてないようです。寸法が同じようなものを選んでネット通販購入です。ディスクブレーキ用でなくてリムブレーキ対応のものを選んだのは、ジジイにしては上出来の買い物でした。

 今までの物よりちゃちな作りで不安がありますが、スポーク長は問題なく元のものが使い回せました(曲がっていた一本は未使用スペアスポークに交換しましが。)。慣れたメカニックならば、一気に全スポークニップルを抜いてしまってサクサクと新リムにスポークを組み上げるでしょう。たまにしかホイール組をやったことがないジジイは、スポーク一本ずつニップル外しリム付け替えねじ込み手法です。これでスポーク組に間違いが起こりません。

 ホイールリムの真円、左右の振れ無し、ハブセンターにリムが位置する、を念頭にニップルをねじ込んでスポークを張っていきます。ホイールの丈夫さのためには、ニップルを締めたり緩めたりを繰り返さないようにするのが理想ですが、どうしても締めたり緩めたりでリムの成形を決めていきます。後輪はカセットスプロケットが付いている面がスポーク自体短いし、テンションも強くなってリムがハブセンター位置に決まります。ゆえに、後輪のほうがスポーク張り調整は微妙です。
ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2024/06/28 23:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は自転車メンテナンス
KENJI-Fさん

リムバンドの効力のお話 SL125S
うりpapaさん

ホイールハブを交換したいけど
secretariatさん

PCD
上がって横ばいさん

前後ホイールバラし完了
highmt_hideさん

自転車ハブの手組み
kickerkickさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation