• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月24日

工具仕舞い忘れ異音

工具仕舞い忘れ異音  先日の猛暑下走行で出た異音対策で、エアポンプベアリングへのグリス差しなぞを行いました。作業終了後にもろもろ機能チェックでエンジンを掛けました。ところがわずかですが低速から異音が出ます。猛暑下の異音はある程度エンジン回転が上がると出てきたものです。
 聴診器を使ってあちこち調べました。エアポンプ、発電機、ウォーターポンプ、デスビ、補器類回転部の大方に異音は聞こえませんでした。クランク軸端プーリーあたりを観察すると、固定ナットあたりがヒコヒコしています。スワ、巨大なプーリーナットが緩んで抜けかかっている!と焦りました。よく見ると、エンジンを手回しするためにプーリーナットにかけた巨大なボックスレンチが外し忘れられて付いたままになっていました。さっきまでレンチを掛けてエンジンを手回ししていたナットが緩んだはずがありません。まったくジジイの思い込みの突飛さには限りがありません。
 プーリーのすぐ前にはステアリングラック鉄管が横に走っていてその隙間は狭く、ボックスレンチをはめ込み外すのは少々パズルです。そのせいでエンジンを掛けてもボックスレンチは外れずに回り続けて、ステアリングラック鉄管に擦れ当たって音が出ていたのです。
 エンジン試し掛けをせずにそのまま次の走行を行っていたとしたら、まずボックスレンチは落っことされていたでしょう。これは特殊なもので、アマゾン取り寄せのドゥカッティリヤハブナット用ボックスレンチです。そのままでは狭い所で回せませんから6角ナットを加工して溶接してSST工具化しています。落っことしていたとしたら泣き、です。
ブログ一覧 | MGミジェット | クルマ
Posted at 2024/07/24 21:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロータス・エスプリの整備依頼⑦ウォ ...
minomino3さん

<FD>ウオーターポンプ&メタリン ...
ritsukiyo2さん

タイミングベルト交換(EJ20K) ...
ロスレガさん

マジェスティ125 fi 走行中に ...
とーーりさん

KNIPEX Pliers Wre ...
abtmさん

後輪外し
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation