• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

但馬山中スケッチ行

但馬山中スケッチ行  鳥取県若桜から氷ノ山スキー場を超えて兵庫県但馬地方に入るスケッチ行を行いました。
 若桜鉄道終点若桜は風情ある町で、駅舎も味わい深く、小さなSLも保存展示されています。駅に入ってきた列車には単車のズズキハヤブサが全面ペイントされていて面食らいました。後で知ったことに、若桜鉄道途中駅にハヤブサの名を冠するものがあって、単車乗りの聖地となっているそうです。

 若桜から氷ノ山スキー場へ上がりました。50年以上前、一度スキーに来たことがあります。学生時代、冬休みに入た年末のことだったと思います。ホンダTL125に乗って松江からやってきて、かなり下の駐車場にTLを置いて雪道を歩きあがり、ユースホステルに入って宿泊してのスキーでした。YHヘルパーさんに乗り上げてきたらよかったのに、と言われましたが、車輛通行止め表示があったためでしょう、それに従った純朴な少年でした。ユースの起床音楽は杉田次郎「男どうし」が延々とかかっていました。その1975年末からの記憶はおぼろで、今のスキー場を見てもほとんど思い起こす記憶はありません。人に尋ねて行きついたあるべきYHは、10年以上も前になくなって草地が残るのみでした。その装置からオラがHJを背景に氷ノ山とそのスキー場を写真撮りでした。ゲレンデの左端上の急斜面はコブコブだった記憶は残ります。
 国道482号をさらに峠を越えて兵庫県側へと進みました。先月は工事通行止めだった部分です。狭い道を急峻な谷川沿いに下り(昔の地図では道は谷沿いではなく山中を走っていました。)、和牛の聖地 熱田廃村へと折れあがりました。

 その熱田廃分校脇に軽トラが朽ち果てていましたが、そう古いものではなく、660ccのアクティーでした。雪深いこの地ゆえの傷みの速さでしょう。離村後もかつての住人がこの軽トラを使ってこのあたりを管理していたのかもしれません。
 熱田分校をスケッチしました。それについての詳細はこちらで。
http://artytaka.main.jp/?p=2945
https://blog.goo.ne.jp/t2artyt
ブログ一覧 | ハイゼットカーゴ | クルマ
Posted at 2024/08/12 11:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪遊びにGO〜寒い寒い寒い
redsunsfc3sさん

スーパーカブスケッチ行
ミジェットタカさん

若桜駅までドライブ
はねさん

大山蒜山スケッチ行
ミジェットタカさん

“  野遊び  ” 桧峠
ichibanboshifinkさん

雪山滑走22~25日目、26~27 ...
江戸神輿さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation