• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月22日

配線完了

配線完了  ランプハウスを付けて電線を繋いでいきます。

 結線部すべてに絶縁と導通改善対策を施し、時には電線とカプラーを交換し、手間暇仕事です。メーターケーブルも取りつけねばなりません。


 大方配線結線ができましたので、バッテリーを付けて検証です。キーをオンポジションに回すといきなりヘッドランプ球が灯りました。夜ポジションにしてもいないのに。生12Vは赤線でやってきます。この赤線の繋ぎようが間違っていました。単純に色合わせのみで繋いでいったのが失敗でした。結線直しで解消しました。
 左ハンドルグリップ部のホーンボタンを押しても何の反応もありません。当然です、ホーンを付けていないのですから。

 さてホーンを付けましたが、ホーンへ来る電線を何とかしなければなりません。スターターモーター並びにリレーを取っ払った際にそこいらの電線、ホーンへの線も切り詰めてしまっていたのです。ジジイのやりそうなことです。電線を伸ばしてホーンにつなげば問題なくでかい音で鳴り響くようになりました。
 ウインカーもブレーキランプも夜間灯火類も問題なく機能しましたので、ヘッドランプレンズをハウスに取り付けとなります。ところが前照灯への電線3本を繋いだままでは電球ソケット抑えホルダーを付けられないのです。この3本のギボシカプラーを抜いてセット完了となりましたが、ギボシの抜き放しは大ごとです。ビニール絶縁体は固まり、電線は弱り、注意を重ねて抜かねばなりません。ジジイ仕事です。
ブログ一覧 | メグロS7 | クルマ
Posted at 2025/07/22 22:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

前照灯ランプハウス
ミジェットタカさん

ヒューズ
ミジェットタカさん

3月12日 活動報告 個人車バック ...
工学院大学自動車部さん

配線カプラー
ミジェットタカさん

7月の継続検査前に、その1
czモンキーさん

テールランプ交換
RASKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation