• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

耕うんロータリー爪配置換え

耕うんロータリー爪配置換え
 村の休耕田草処理目的でトラクター掛けするのですが、畝立てしたくないので耕うん爪の配置換えです。今までは畝立て仕様で爪先はすべて内に向いていましたが、内向き外向きが混じって鋤かれた土が平らになるようにします。
続きを読む
Posted at 2025/07/24 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機 | クルマ
2025年07月23日 イイね!

12Vバッテリー

12Vバッテリー
 この後期型S7までは6V電源だったメグロジュニアですが、これはセルモーター付きで12Vです。モノタロウブランド12Vバッテリーを乗せました。12Vスーパーカブに使っているやつです。標準ではセルを回すために容量のでかいバッテリーを積んでいたのでしょう。容量のより大きなバッテリーに積み替えると発電機 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月22日 イイね!

配線完了

配線完了
 ランプハウスを付けて電線を繋いでいきます。  結線部すべてに絶縁と導通改善対策を施し、時には電線とカプラーを交換し、手間暇仕事です。メーターケーブルも取りつけねばなりません。  大方配線結線ができましたので、バッテリーを付けて検証です。キーをオンポジションに回すといきなりヘッドランプ球が灯 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月21日 イイね!

ヒューズ

ヒューズ
 ヒューズはランプハウスの中にありました。  赤い線の先に付いているのがヒューズケースで、この配線株はランプハウス内に入ります。しかし、バッテリー横にヒューズを新設しましたし、ランプハウス配線導入穴にグロメットを付けたら元のヒューズケースは穴を通らなくなりましたので、これは切り捨てることになりま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

ヘッドランプハウス

ヘッドランプハウス
 ランプハウスにスピードメータが付きました。ベースインシュレーターゴムはヨシカワさん方取り寄せ品です。  ランプレンズカバーリングはメッキ製品ですが、こ擦り傷や浮き錆で貧相です。叩いて整形して、大まかな下処理の後にシルバーメタル+クリヤーペイント掛けです。
続きを読む
Posted at 2025/07/20 22:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月19日 イイね!

コンプレッサー排水

コンプレッサー排水
 横着こいてひと月は水抜きをしていなかったエアーコンプレッサーです。久々に抜いてやったら乳化した油水の大洪水でした。
続きを読む
Posted at 2025/07/19 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月18日 イイね!

スピードメーターケーブル

スピードメーターケーブル
 スピードメータケーブルの交換です。ヨシカワさん方からの取り寄せ品となります。今まで見てきた単車はすべて前輪ハブからの取り出しでしたが、これは変速ケースからの取り出しです。
続きを読む
Posted at 2025/07/18 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月17日 イイね!

メインキースイッチ

メインキースイッチ
 メインキースイッチをランプハウスに取り付けましたが、機能、断続及び短絡のチェックです。前照灯ラインが接続しません。大きな電流が流れますのでスイッチ電極が焼損したかと思い、リレーをかましてやる算段です。幸に尾灯へのラインは通電します。ですから尾灯へのラインを二股にしてリレーの誘導電流を取るつもりで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 22:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月16日 イイね!

タンデムステップ

タンデムステップ
 左タンデムステップねじ込み貫通した頭がチェーンケースに当たって擦るので抜きはずしてみました。どうやら右と左のステップが入れ替わっているようです。マフラーをキャブトンマフラーに付け替えるにあたって取り付けステーも変わり、ステップ取り付けが左右逆の方が都合よかったのかもしれません。あるいは単純に付け ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年07月15日 イイね!

お買い物行

お買い物行
 昨日の雨から一変、いい天気となった本日午後に隣町まで買い物行でした。  出かける前に、キャブレターのメインジェットニードルを半回転戻し下げてやりました。これでおおむね目いっぱいニードルは下がって、混合気薄目となることを期待しました。  オラがCal仕様ミジェット1500はオリジナルのZS(ゼニ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 22:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation